にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年7月6日の投稿[10件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年7月6日の投稿[10件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4265 〔7文字〕

明日は七夕か。

No.4264 〔318文字〕

ワクチン予約について、電話窓口が混雑するのを避けるために「できるだけインターネットで予約して下さい」みたいな注意書きがあるのだが、最近は電話でもインターネットを経由している場合がよくあるのではないか。携帯電話(スマートフォン)用の格安通話アプリとか、固定電話でもひかり電話とかIP電話(050)とか、どれもインターネットを経由して繋がっている。「できるだけウェブサイトから予約して下さい」と書こう。「できるだけホームページから予約して下さい」でもまあ良いかもしれない。「できるだけブラウザで予約して下さい」でも良いかもしれないと思ったのだが、もしかしたらブラウザから電話できる仕組みもあるかもしれないのでその場合はダメだ。あるだろうか?

No.4263 〔354文字〕

複数種類のワクチンを混用すると副反応だけが大きくなるというイギリスでの治験結果の報道を数ヶ月前に目撃した気がしていたのだが、今度はドイツで「アストラゼネカ製2回よりも、アストラゼネカ製+ファイザー製の方が10倍の抗体が確認できた」という治験結果が出たと報道されていた。イギリスでの治験でも「アストラゼネカ製を2回打つよりも、mRNAワクチンと組み合わせた方が強い免疫反応が得られる」という結果が出ているとも書かれている。ただ、「ファイザー製を2回接種する方が抗体の量が多かった」ともあるので、ファイザーを2回打てるならそうした方が良さそうなことに変わりはなさそうだけども。ドイツでは「1回目として既にアストラゼネカ製を接種した人」に対しては、2回目はファイザー製かモデルナ製の接種を勧める方針にするのだとか。

No.4262 〔319文字〕

アットホームという表現を最初に使い出したのは誰なんだろうか。と思って調べたら、日本国語大辞典によると、少なくとも1911年には「アトホーム」という使用例があるらしい。そんなに昔からある表現なのか。現代で使われている意味での用例では1921年だけども。それでもかなり古い。1921年は大正10年だ。
20210706193055-nishishi.png
なお、英語ではHomey(アメリカ英語)、Homely(イギリス英語)と表現するらしいのだが、イギリス英語版のHomelyのアメリカでの意味を見たら酷かった。(下図の黄色矢印部分➌➍➎がイギリス英語の意味、緑色矢印部分➊がアメリカ英語の意味)
20210706193503-nishishi.png 20210706195025-nishishi.png
アメリカ人とイギリス人でこの単語を使って話したら危険なのだろうか。

No.4261 〔41文字〕

暑いと、「暑い」しか呟かなくなる。それしか考えられなくなるからか。_(:3」∠)_

No.4260 〔26文字〕

朝から暑い。_(:3」∠)_ 室温は既に30度ある。

No.4259 〔131文字〕

自分のウェブサイトのゴチャっとしたデザインをどうにかしたいと長年思ってはいるのだが、解決策を思いつかないのと気力が沸かないのでそのまま放置している。_(┐「ε:)_ こことか、末端のウェブページでは、新規に追加するときにはシンプルなデザインにしてあるのだけども。

No.4258 〔24文字〕

早朝から車を運転せねばならぬのだった。はよ寝な。

No.4257 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.4256 〔69文字〕

40万回近く閲覧されているページにすごい間違いを発見した。┌(:3」└)┐ 7年間くらい間違えっぱなしだった。とりあえず修正はしたが……。
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---