にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.673 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.673

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.673 〔716文字〕

伊丹市の知名度がどれくらいあるのか知らないが、大阪空港は別名「伊丹空港」とも呼ばれるので多少の知名度はありそうな気がする。大阪空港なのだから伊丹市は大阪府にあるのだと思われがちな気もするが、伊丹市は兵庫県である。大阪空港の住所は大阪府豊中市なのだが、敷地は兵庫県にもまたがって存在しており、滑走路はほぼ兵庫県伊丹市内にある。では敷地が2市にまたがっているのかというとそうではなく、大阪府豊中市、大阪府池田市、兵庫県伊丹市の3市にまたがっている。ではなぜ伊丹空港と呼ばれるのかというと、戦前に軍用基地として伊丹飛行場というのがあり、それが拡張されて大阪空港になったかららしい。JR宝塚線には伊丹駅があり、空港まで直線距離ではかなり近いのだが、滑走路側に近いだけで空港建物へ行くには大きく迂回しないといけないので実は近くない。目と鼻の先に存在するのに路線バスで20分くらい掛かるのだった気がする。鉄道で空港まで移動するには、大阪モノレールが使える。宝塚から移動する場合は、宝塚駅→(阪急電車)→蛍池駅→(大阪モノレール)→大阪空港というルートを使う。もしかしたらJR伊丹駅まで行ってからバスで移動するのと大して時間は変わらないかもしれないが、バスよりは電車の方が移動時間が明確に分かるので計画が立てやすい気はする。なお、JR宝塚線内に大阪モノレールへ乗り換えられる駅は存在しない。JR伊丹駅はホームが2つで線路も2本なのだが、空港側に線路を1本追加できるだけの土地は確保されている。これは、JRが伊丹駅から空港まで延伸する空港線を作る計画があった名残らしい。どんな理由だったのかは知らないが、この空港線建設計画は企画倒れになったようだ。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.1.1

--- 当サイト内を検索 ---