更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2019/11/24 (Sun) 12:44:42 No.257 〔406文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この胡蝶蘭バージョンの葉書にもインクジェット用葉書が存在したので、それを買ってきた。胡蝶蘭ではない普通バージョンの葉書(切手の模様は山百合か山桜)なら金券ショップで調達しても良かったんだけども、たぶん胡蝶蘭バージョンの葉書は取り扱ってないだろうなとも思ったので行かなかった。そういえば郵便は民営化されているわけだから、郵便局で製造販売されている葉書のことを官製葉書とはもう呼ばないんだろうな。窓口の局員さんに60枚くれと言ったら奥に取りに行ったんだけども、何やら奥から「800くらいあるで」みたいな声が聞こえてきた。あれは胡蝶蘭葉書の在庫が800枚しかないという話だろうか。さすがに少なすぎるから全く別の話かな。局員さんは目の前で60枚を数えてから袋に入れてくれた。丁寧な仕事だ。