にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

今日のひとことログ

更新

■LOG

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9831 〔37文字〕

来年はもうオリンピック開催年なのか……。2024年7月26日からだそうだ。

No.9830 〔58文字〕

新五百円玉をまだ目撃していない。先日たまたま現金を使ったときにお釣りで五百円玉を受け取ったのだが、旧五百円玉だった。

No.9829 〔134文字〕

紙の請求書を郵送していた時代に購入したシール式の84円切手が結構あるのだが、もはや請求書を物理的に郵送する機会が滅多になくなったので使われないまま残っている。郵便を出す機会自体はあるのだが、たいていスマートレターかレターパック(ライト)を使うので切手を貼る機会がない。

No.9828 〔274文字〕

NTT CommunicationsがNTTブランドで提供しているレンタルサーバで、契約情報の変更手続きをする際、書類の送付先が「OCNなんたらセンター」で、確認メールの差出人が「ドコモなんたらかんたら」になっていたのだが、ブランド名がバラバラなのは何故なのか。大半の情報はWeb上で変更できるのだが、契約者住所の変更だけは書類に手書きして捺印した上でOCNなんたらセンター宛に郵送するかFAXするかしないといけない仕様が2023年の今でも続いている。これはもう永久に改善されないのか。(管理は代行しているが、私が個人で契約しているわけではない。)

No.9827 〔50文字〕

そういえば、6月はブログを書かなかった。ネタはあるので、気力さえ湧けば書けるのだが。_(┐「ε:)_

No.9826 〔239文字〕

プリンタのインクの価格がずいぶん下がっていて驚いた。最初にAmazonで調べたのでたまたまPrime Dayで安いのかと思ったのだが、ヨドバシでも同様に安かったので、そういうわけではなさそうだ。あと、「6色インク」セットよりも「6色インク+さらに黒インク1つ」の7個セットの方がさらに価格が安かったのだが、なんでだ……? 1個あたりの価格が割安とかではなくて、セットの絶対的な価格が安かった。その場合、(その価格差に気付いた人は)誰も「6色インク」セットの方は買わなさそうだが。

No.9824 〔20文字〕

かき氷(宇治金時)のストックを増やした。

No.9823 〔311文字〕

AmazonのPrime Dayでいろいろ安売りされるようだ。今はPrime会員向けの先行セール期間で、メインは11~12日らしい。電子インク版の電子書籍端末では Kindle(16GB)6インチが11,980円、Kindle Paperwhite(16GB)6.8インチが15,980円になっていた。どちらも20%引きだという掲示があった。普段の価格と比較して本当にそうなのかどうかは確認していないが。電子インク端末にも興味はあって、冬に目が乾きまくって液晶を眺めるのに困ったときには特に欲しいと思ったのだが、どうするかな……。Kindle本以外の電子書籍も読めたら望ましいのだが、Kindle本しか読めないものな……。

No.9822 〔18文字〕

湿度が高い……! じめじめする……。

No.9821 〔16文字〕

ヨーグルトアイス食べた。美味い。

No.9820 〔23文字〕

何も、する気が、起きない……。_(┐「ε:)_

No.9819 〔15文字〕

ねむぅい……。_(┐「ε:)_

No.9818 〔177文字〕

思わず笑ってしまった。差出人の名前を「ヤマト運輸」にしているのに件名は「気になる、あの子のデート服💕|SALEでお得なアイテム特集」とか。どんな意図のスパムメールなのか。
SPAMメール
本文中にはリンクも画像も何も含まれていなかったので、スパム送信ツールの設定を間違えたとか何かそんなのだろうか。メールサーバとメーラの両方のスパムフィルタをすり抜けて届いた。

No.9817 〔31文字〕

ケーキ! ケーキ食べたい!🍰🍰🍰 苺のショートケーキ!(ない)

No.9816 〔24文字〕

lainが公開されたの、もう25年も前なの……!

No.9815 〔269文字〕 🧙

Windows11には、Androidアプリを動作させる Windows Subsystem for Android が用意されているが、アプリストアは Amazon App Store しかないので、そこで配布されていないAndroidアプリはインストールできない。のだが、別途自分で使っているAndroid端末からAPKファイルを抜き出してくれば、それを使ってWindows11上でも任意のAndroidアプリを動作させられるのか。Win11上でAndroid用のThreadsアプリを動かした方法の解説記事に書いてあった。なるほど。

No.9814 〔104文字〕

数ヶ月前に、床に膝を突いたときに左足の膝が痛くなって、それはすぐに治まったんだけども、それ以後、時々左足の膝だけ痛くなることがある。痛いというほどの痛みではなく、持続もしないのだけども。ちょっと気になる……。

No.9813 〔71文字〕

とあるドラマの紹介文に「ドキドキハラハラの三角ロマンスに心臓が止まらない!」と書いてあって笑った。心臓が止まったらあかんやろ。┌(:3」└)┐

No.9812 〔39文字〕

もう7月8日なの……。もう7月が1週間以上も過ぎたの……? いつの間に……?🤔

No.9811 〔332文字〕

ドメイン threads.net って今まで空いていたのかな……? と思ってWayback Machineで調べてみたら全然そんなことはなく、1999年11月の時点で既に所有者が居たっぽい。2003年には「True Unlimited Adult Hosting」というWebサイトになっていた。┌(:3」└)┐ あくまでもHosting Serviceのようなのでこのサイト自体が年齢制限サイトというわけではないが。Wayback Machineのキャッシュ間隔からすると所有者は何度か変わっているような感じがする。2021年には売りに出されていたようだが、Metaはこのドメインをいくらで買ったのだろうか? まあ、7文字なので、そんなに高くはなさそうだけども。

No.9810 〔1051文字〕

Wall Street Journalに「スレッズとツイッターの違いは? 早わかりQ&A」という記事が出ていたのだが、そこに以下のように書かれていた。
新たなアプリをダウンロードしたくなければ、インスタグラムをブラウザーで使用するときのように、「Threads.net」というウェブサイトからスレッズにアクセスすることもできる。
本当に……?
念のためにオリジナルの英語記事も確認したが、同じように書かれていた。
If you really don’t want to download another app, you can access the service from the Threads.net website, similar to how you can use Instagram in a browser.
英語環境だとブラウザ上でもログイン可能とか何かそういう違いがあるのだろうか? スレッド(投稿)そのものとか、各ユーザのプロフィールを閲覧するWebページはたしかに threads.net 上に存在はするし(そのURLを教えてもらえさえすれば)PCでも閲覧は可能だけども、ログインして利用する機能はないと思っているのだが。

ThreadsはActivityPubを(将来的には)サポートするらしいので、たとえTwitterがダメになって一部の人々がThreadsへ引っ越したとしても、自らはThreads上にアカウントを用意することなく(MastodonとかMisskeyとかから)遠隔フォローは可能っぽいので、そう考えるとThreads上にアカウントを用意する必要はなさそうな気もする。ただ、Threadsの仕様はMetaの都合次第なので、ActivityPubを一度サポートしてもその後に廃止する可能性もありそうだが。投稿の全文検索ができるようになるなら、Threads上にアカウントがある方が便利かもしれない(今のところその機能はない)。

なお、この記事ではプライバシーはほとんどない、みたいな説明が最後にしてあってちょっと笑った。
フェイスブックやインスタグラムのユーザーであれば、メタによって長年にわたり個人データを蓄積されている。このアプリからもデータを収集されると考えておくべきだ。
原文を確認したら、「built up quite a bit of data(かなりの量のデータを蓄積)」と書いてあったので、日本語翻訳版では表現がマイルドになっている。

No.9809 〔31文字〕

ドイツ連邦議会ってずいぶん綺麗な議場なんだな……。出典記事

No.9808 〔88文字〕

とある施設の広大な平面駐車場(日陰はない)の一角に、たこ焼きの屋台が出店していた。こんなクソ暑い中、たこ焼きを外で食べる人が居るのだろうか? かき氷の屋台の方が良いのでは……。

No.9807 〔283文字〕

公衆電話は今でも存在するが数はずいぶん減っていてそこそこ珍しい存在になった。ガソリンスタンドもそのうちそんな感じになるのだろう。電気自動車には充電が必要だが、ガソリンとは違ってすぐには補給完了しないので、今のガソリンスタンドがそのまま充電スタンドに変化することはあまりなさそうな気がする。ショッピングモールとかファミレスとか、そこそこの時間ほど滞在してもらうことが前提な施設の駐車場が充電スタンドを兼ねるような感じにしかならないのではないか。ああでも、ガソリンスタンドの跡地がコインパーキングになって、そこで充電もできるようになる、というケースはあるかもしれないか。

No.9806 〔29文字〕

なんでTwitterのトレンドにあんみつ姫が出ているんだ?

No.9805 〔142文字〕

スーパーカップ超バニラ6個入りのを1個食べた。美味い。1個あたり54円くらいで容量もちょうど良いのでストックしてある。今の最新パッケージは紙カップに変わっていて容量80mlなのだが、昨年まではプラカップで90mlだった。今日食べたのは昨年に買っておいたストックなのでプラカップである。

No.9804 〔153文字〕

ああ、百姓貴族がアニメ化されたのか。放送は今日かららしい。ただ、関西圏では地上波での放送はない(ので見られない)。というか、放送局が TOKYO MX、BS朝日、テレビ北海道の3局しかない。コミックは全部読んだ。めちゃくちゃおもしろい。だいたい2年に1冊ペースの刊行で、次の第8巻は12月下旬に出るようだ。

No.9803 〔51文字〕

てがろぐVer 4.0.0が4月リリースだったので、今月内には次の正式版をリリースしたい。……のだが。

No.9802 〔195文字〕

用途として挙げたような「日付は日付境界バーだけで示しておいて、各投稿には時刻だけを表示」のような見せ方にしたい場合は、各種限定表示時だけでなくて投稿単独表示時にすら日付境界バーを出力できるようになる方が望ましいだろうか? ただ、そこは最初から各投稿には完全な日付(年月日+時刻)を出力させておいて、投稿単独表示時以外の状況では年月日を非表示にするようCSSを書いておけば済むような気もする。

No.9801 〔36文字〕

七夕だ。七夕に食べる食べ物って何かあったっけ? 短冊に願い事を書くだけ?

No.9800 〔383文字〕

Threadsとタイッツーのどっちを使うかと訊かれたら、断然タイッツーだろうな。(笑) ほとんど機能のない状態で、ほぼ一発ネタみたいなサービスなのに、もう8万人とかすごい。開発者のタイーツ(=投稿)によると日中はかなり重たかったようだが、今アクセスしてみるとかなり軽かった。たぶん機能が極小なのでユーザ総数が多くても各人の滞留時間は短いのではないか。つい1時間前くらいに、タイーツ(=投稿)の削除機能が実装されたようだ。アクセスすると、各タイーツの下に返信アイコンをとリツイート的なアイコンが見えるが、どちらを押しても「鋭意開発中です!」と出る。それなのに、ログインボーナスで毎日コインと石がもらえる機能はある。石を消費するとガチャが引けるのだが、それによって得られるカード(※絵はないのでテキストだけ)の用途は特に決まっていないとか。実装の順番がおもしろい。(笑)

No.9799 〔44文字〕

Threadsのアイコンは何を表しているんだ……?「@」の中身をaにしたような感じだが。

No.9798 〔48文字〕

Google+……! そういえば、たしかにあったな、そんなSNSが。あっさり消滅してしまったが。

No.9797 〔7文字〕

明日は七夕か。

No.9796 〔394文字〕

てがろぐセットアップ(設置)方法ページにある「CGIの設置方法」区画には各種レンタルサーバ別のセットアップ方法を案内しているが、WitchServerのステップ数表記を「最短1ステップ」に修正しておいた。WitchServerは、てがろぐCGI一式をサーバのコントロールパネルからインストールできるので。
20230706180815-nishishi.png
サーバのコントロールパネルからインストールできるという事実は、WitchServer側がその機能を設けた(と連絡があった)日に加えたのだけども、このメニュー部分に表示されるステップ数は2のままだった。ここはPHPで生成していて、実際に「解説ページ中に含まれているステップの数」をカウントして自動で掲載する仕様になっていたのですぐには書き換えられなかったのだ。プログラムを修正しないとな……と思ったまますっかり忘れていたのだが、昨日にたまたま思い出したのでその場で修正した。

No.9795 〔247文字〕

TwitterのTLにもそこそこThreadsのアカウント情報が流れているのを見ると、Blueskyも招待制などにせずさっさと開放していればこうなれていたのではないかとも思うのだが、(Metaほどの資金力はないから)これだけ莫大な人数を抱えられるだけのサーバ資源を用意はでき(てい)ないということなのだろうか。Threadsはこれだけ一気に(7時間で1000万人とか)ユーザが増えても落ちたり重たくなったりしないのは、さすがに資金力がある上に、長年SNSを運営してきた会社だな、という気はする。

No.9794 〔25文字〕

室温が33.7℃もある! あつい。_(┐「ε:)_

No.9793 〔23文字〕

あつくて、気力が、出ない……。_(┐「ε:)_

No.9792 〔432文字〕

てがろぐリリース情報をRSSフィード経由で把握したい場合は、例えば、リリースノートのRSSフィードを使う手がある。ただし、これには正式版のリリースしか含まれない。β版の配布情報も含めて知りたい場合は、動作テスト場の「アップデート✨」カテゴリに限定したRSSフィードを使う手はある。ただし、このカテゴリには誰でも試験投稿できるので悪戯されると困るが。動作テスト場での私の投稿のうち「アップデート✨」カテゴリに限定したRSSフィードを使う手がある。そのほか、作者の日々垂れ流してがろぐのRSSフィード(いま読んでいるここ)を使う手もなくはないが、これはリリース情報以外のつぶやきが莫大に流れてくるのでチェックには役に立たないかもしれない。アナウンス専用のカテゴリを設けていれば良かったのか。Pawooの投稿pixivFanboxの投稿をRSSで読む方法があれば、今のところこれらにはβ公開情報と公式リリースの両方(ほぼそれらだけ)を流しているので両方チェックできる。

No.9791 〔358文字〕

Twitterの代わりとしてMastodonやMisskeyに殺到していた人々がThreadsへ流れるようになるなら、MastodonやMisskeyの異様な混雑が緩和されて望ましいのかもしれない。ThreadsはInstagramと連携されても問題ない人々(Instagramと同じIDでも問題ない人々)だけが行くのだろうから、Instagramと連携されたくない人は今後もMastodonやMisskeyに行くだろうけども。ThreadsはMastodonやMisskey上のユーザもフォローできるようになるようだから、あえてThreadsにアカウントを設けなくても問題ない気もする。今のところInstagramのIDしか使えないので、自分の名前のIDを押さえておく目的でアカウントを作る必要性もなさそうなので。

No.9790 〔11文字〕

今日も暑くなりそうだ。

No.9789 〔102文字〕

Threadsは、モバイルアプリだけでしか利用できず、PCからは利用できないの? そういえば、Instagramも最初はそうだったな……。特定のユーザのURLにならPCからアクセスすることはできたけども。

No.9788 〔21文字〕

ねむい……。おやすみ……。_(┐「ε:)_

No.9787 〔9文字〕

ねむぅぅぅい……。

No.9786 〔119文字〕

日本語吹き替えで洋画を見ていると、時々男性が男性に向かって「姉さん!」と呼びかけているシーンに遭遇することがある。頭の中は「???」となるのだが、しばらーくして、その男性の名前がネイサン(Nathan)なんだな、と気付く。┌(:3」└)┐

No.9785 〔92文字〕

どんなに馬鹿な質問をしても決して怒られることはなくて恥ずかしくもない、というのはとてもとても重要なメリットよな。たしかに。➡ChatGPTが凄いのは究極に心理的安全性が保たれているから

No.9784 〔95文字〕

なかよしの表紙として掲載された歴代さくらたんのステッカー30枚が付録だというので調達してきた、なかよし8月号である。😍
さくら@なかよし2023-08
いろんな色の再生紙で構成されている雑誌を久しぶりに手にした。

No.9783 〔23文字〕

夕飯でおなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.9782 〔386文字〕

今時めったにないと思うのだが、使用中のWebサーバにcgi-binディレクトリが最初から存在している場合、そこにてがろぐを設置してはいけない。てがろぐCGIそのものは動作するのだが、スキンのCSSが読めないので装飾が適用されないし、画像も読めないので画像が表示されない。なぜなら、Webサーバに最初から存在するcgi-binディレクトリは「その中に入っているあらゆるファイルは全部プログラムである」と解釈して実行させてしまう仕様だからだ。CSSファイルも画像ファイルも「プログラムである」として実行しようとしてしまうので、アクセスしてもInternal Server Errorになる。なので、cgi-binディレクトリにてがろぐ(に限らないが)を設置してはいけない。今時そんな仕様のレンタルサーバは残っていないと思っていたのだが、そうでもないらしいことをつい最近知った。

No.9781 〔317文字〕

Twitterには、フォロー対象とかリスト登録対象とかを一覧でエクスポートするような機能はなさそうなので、ちょくちょく自力でリストアップしておく方が良さそうな気がしている。フォロー一覧画面のHTMLソースから抽出できないかな……と思って試してみたのだが、HTMLソースに含まれるのはほんの数件だけで、動的に中身を書き換えているようなので、1画面ずつHTMLソースをコピーするしか方法がなさそうだった。それなら画面上で手動で1つずつコピーするのでも大差ない気がする。その手動操作を自動化する方法があれば良いのかもしれないが。従来はそういう抽出ツールがサードパーティに存在したようだが、今ではAPI制限によって動作しなくなっているっぽい。

No.9780 〔46文字〕

今日はだいたい昼過ぎから雨っぽい予報だ。今はまだ降っていない。道路が空いていると良いのだが。

No.9779 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]

No.9778 〔178文字〕

「最後の聖戦」までのインディ・ジョーンズとは違って「クリスタルスカルの王国」を観たときに感じたなんとなくの違和感(違和感というほどではない微小なものだったが)を的確に言語化してあって納得した。なるほど、そういうことかと。➡『インディー・ジョーンズ、そういう映画だったのか、そしてY世代における007観、ついでにAI』(@WirelessWire News)

No.9777 〔23文字〕

おなかがへってきた。あと20分以内には寝たい。

No.9776 〔262文字〕

うちの固定電話に過去2ヶ月間に掛かってきた電話(すべて留守電応答だが、一度も留守電に録音はされなかった)をリストアップして、電話番号をググって電話主を調べてみた。以下はその結果である。(個数は、掛けてきた回数ではなく、電話番号の数。)
  • リフォーム業者×5
  • 住宅メンテ会社(塗装/クリーニング等)×3
  • 出張買取業者×1
  • 光回線営業×1
  • 百科事典販売×1
ググっても電話主が不明だった電話番号は1つだけで、あとは全部ネット上に情報が出ている迷惑電話(を掛けてくる)会社だった。非通知での電話もあったが、それは調べようがない。

No.9775 〔85文字〕

「重たいから使いたくない」というわけではなくて、「自分がアクセスすることで重たくしてしまうのが申し訳ないから使わないでおいて差し上げる方が良いのでは……」と思ってしまう。

No.9774 〔14文字〕

そうか、今はもう7月か……。

No.9773 〔15文字〕

そろそろ散髪に行かねばならぬ。

No.9772 〔97文字〕

「市外局番」という概念は今の若者にも通用すると思って良い……? 試してみたことがないのだが、自宅の固定電話はIP電話回線なのだが、同一市内へダイヤルする際に市外局番の省略は可能なのだろうか……?

No.9771 〔251文字〕

Pawooは今日も不調なままなのか……。昨日に、てがろぐ4.0.3βのアナウンスだけはできたのだが。非ログイン状態で自分のトゥートを見ることはできるが、ログインしてタイムラインを表示しようとするとエラーページになる。他のMastodon(またはMisskey)からの参照は問題ないようなので、Pawoo外から「いいね」やブースト(=リツイート)はされているが。MastodonにせよMisskeyにせよ、おひとりさまサーバを構築可能なのだから、そうする方が混雑等で落ちる心配はなくて良いのかもしれない。

No.9770 〔501文字〕 🧙

RSSフィードはたいていCMS等の何らかのツールで生成されるが、静的なHTMLファイルの中身を読み込んで情報を抽出することでRSSフィードを生成できるフリーソフトを2000年代に作っていた。当時でも「RSSというXMLを生成できるソフト」自体は多数あったが、既存のHTMLファイルの中身を読み込んで情報を抽出してRSS化するソフトはなかなかなかった気がする(しかもFTPでアップロードする機能も内蔵してある)。そこを評価されたのか窓の杜にも長年掲載されていたのだが、RSSが下火になった上に私自身もこのソフトの開発を停止して長くなったためか、今は掲載されていない。もちろん自サイト上では配布している。WinXP時代に開発したソフトだが、Win10でも動作することは確認してある。

なお、Web上に存在する複数のRSSを結合して1つの大きなRSSを生成するフリーCGIも公開しているので(もう7年放置状態だが)、これらを組み合わせて使えば、自サイト上にある「CMS等で自動生成されたRSS」と、先の「静的なHTMLから情報を抽出して作成したRSS」とを合体させた『1つのRSS』を配信することもできる。

No.9769 〔204文字〕

Twitterが担っていた機能の一部を担えるサービスなりツールなりはあるだろうとは思うのだが、本当にTwitterの代わりになるためには、Twitterに参加している人々が一斉にそこへ引っ越さない限り無理だ。いや、全ユーザでなくても良いが、少なくとも自分がTwitterのTL上で目にする可能性のあるすべてのユーザは一斉に同じ場所に移動してくれないと。機能だけがあっても人が居なかったら意味がないわけだから。

No.9768 〔76文字〕

てがろぐ Ver 4.0.3β を配布できた。Pawooでもアナウンスしようと思ったのだが、Twitter不調の影響で混雑しているのか表示できない……。

No.9767 〔106文字〕

「ハードル」という名詞を見ても「越えなければならない壁」みたいな比喩としてしか頭に思い浮かばないので、陸上競技で使われるあのジャンプして越える器具のことを言っているのだと気付くのに時間がかかった。┌(:3」└)┐

No.9766 〔29文字〕

昼食の手巻き寿司でおなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.9765 〔38文字〕

Ver 4.0.3β用のヘルプドキュメントを書きつつある。はらへった。ぐぅ。

No.9764 〔12文字〕

Pawooも不調なのか。

No.9763 〔15文字〕

はらへった……。(´・ω・`)

No.9762 〔16文字〕

カカオ85%チョコ食べる。2粒。

No.9761 〔17文字〕

もう7月2日? 1日はどこ行った?

No.9760 〔16文字〕

バームクーヘン食べたい。(ない)

No.9759 〔11文字〕

すさまじくねむい……。

No.9758 〔97文字〕

え……、Twitter、未ログイン状態ではツイートを閲覧できなくなったの……。ツイートの埋め込みは表示されるが、クリックすると(ログインしていないブラウザでは)ログインフォームだけが表示された。

No.9756 〔22文字〕

仕事していたら日付が変わっていた。7月……?

No.9755 〔16文字〕

あつい。ねむい。_(┐「ε:)_

No.9754 〔50文字〕

うおーぅ。6月が終わってしまう。2023年も半分が終わってしまう……! はやい……。_(┐「ε:)_

No.9753 〔266文字〕

てがろぐの鍵付き投稿機能に、個別鍵も設定できるようにした。個別鍵を有効にするかどうかは設定画面から設定できる。デフォルトで有効になっている。個別鍵を内部で保持する仕組みを加えてしまうと仕様が複雑になるので、投稿本文中にコメントアウトの形で鍵を含めておく仕様にした。投稿本文の末尾(末尾でなくてもどこでも良いが)に鍵の文字列がそのまま含まれるので、投稿本文の編集領域の見た目がやや紛らわしくなる可能性も考えなくはなかったが、個別鍵の需要はそんなに多くなさそうだし、そこまで見づらくなるわけでもないので、まあ問題はあるまい……と考えた。

No.9752 〔36文字〕

Blueskyの待機リストはいつになったら自分の番が回ってくるのか……?

No.9751 〔29文字〕

あまりにも眠すぎて10時間くらい寝ていた。連続ではないが。

No.9750 〔80文字〕

郵便番号を7桁化したときに、日本国内のあらゆる住所は、数字だけ(=郵便番号+番地だけ)で届けられるようになったと解釈していたのだが、そうでもなかったのだろうか。

No.9749 〔18文字〕

どうも一日中ずっと眠たいのだが……。

No.9748 〔48文字〕

最近ホットケーキを食べていないな……。ホットケーキ食べたい! ホットケーキ! 涼しい部屋で……。

No.9747 〔27文字〕

フルタイムで、てがろぐの開発だけをしていたい。(無理)

No.9746 〔20文字〕

あと3日で今年が半分過ぎてしまう……?🤔

No.9745 〔191文字〕

アニメーションGIF画像のサンプルとして使えそうな良さげな画像がなかったので、昔々(2000年代初頭あたり)のフリー素材本に収録されていたアニメーションGIF画像を掘り出してきて使った。どんな用途を想定して作られた素材なのかイマイチよく分からないが。(笑) いらすとやにないかな……と思って探しに行ったのだが、あれだけ画像があるのにアニメーションGIFはないようだった。そうか……。

No.9744 〔76文字〕

もうアイスクリームのストックよりもかき氷のストックの方が必要になりそうではないか……。今日は昨年に買ったまま冷凍庫に入れていたかき氷(いちご)を食べた。

No.9743 〔36文字〕

室温32度なのでさすがにエアコンを稼働させた。まだ6月だというのに……。

No.9742 〔16文字〕

あ、つ、い……。_(┐「ε:)_

No.9741 〔12文字〕

めちゃくちゃあつい……。

No.9740 〔29文字〕

室温が31.3℃もある……。夏すぎる……。_(┐「ε:)_

No.9739 〔23文字〕

おなかがへった……。寝るぅ。(:3[____]

No.9738 〔106文字〕

体長1mmかせいぜい1.5mmくらいの蜘蛛っぽい生物を家の中で目撃した。このサイズで、外から入ってきたのだろうか?(体長と比較すると)結構な距離を移動しないといけなさそうだが。もしかして家の中で生まれたのか……?

No.9737 〔107文字〕

卵の卸売価格が約3か月ぶりに値下がりしたらしい。とはいえ、1kgあたり5円下がっただけなので、販売価格に影響するのかどうかよく分からないけども。このまま順調に生産が回復していけば元の価格くらいにまで下がるだろうか?

No.9736 〔1219文字〕

Twitterの @null アカウントは、以前に見たときには凍結か何かの表記になっていたような気がするのだが、誤解が解けたようで普通のアカウントとして復活したらしい。ツイート数が極端に少ないが(削除されただけかもしれないけども)2007年4月に取得されたアカウントのようだ。2013年のツイートを最後に10年間ほど凍結されていたのだろうか? 10年間も(凍結された)自分のアカウントの情報を持ち続けていたのもすごいな。当人は5年と言っているので、2018年までは凍結されていなかったのかもしれないけども。ググってみると、この @null アカウントに対して「最初から実在しない架空のユーザーです」と断言して説明している情報もあって、「だから壁打ち用に使えます」みたいな説明がされていた。(笑) Twitterは、自分がフォローしている人のツイートでも、「フォローしていない他人」との会話はTLに表示されない仕様なので、この @null アカウントに話しかける形にすることで壁打ちに使われているケースが多かったようだ。で、この @null の中の人がおちゃめで(いや理由は分からないが)、自分宛( @null アカウント宛)にツイートされているツイートを片っ端から「いいね」していっているらしい。その結果、壁打ちのつもりだったと思われるツイートの閲覧数が爆増しているとか。@null が実在アカウントだと分かったことで、「他に壁打ち用に使えるアカウントはこれ」みたいにいくつかのアカウントを紹介しているツイートもちらほら見かけたが、どれを使っても同じ問題が将来発生する可能性があるのだから、使ったらダメではないか……? ……そうでもないか。別にツイートを隠す目的ではなくて、あくまでも「フォロワーのTLに流さないため」だから、今の時点で凍結されてさえいればいいのか。……そうか? いや、それでも赤の他人のアカウントを壁打ち用に勝手に使ったら(復活したときに)迷惑ではないか? 凍結されているわけではなく「壁打ち用」と説明書きがあるアカウントを使うなら良いかもしれないが。ただ、Twitterの仕様は「フォローしていない他人」との会話がTLに表示されないだけなので、「フォローしている他人」との会話はTLに出てくるのだから、この「壁打ち用に使われているアカウント」をフォローしている人のTLには流れるわけだから、壁打ち用として必ずしも機能するとは限らない気はする。凍結されているアカウントはフォローできないが、そうではないアカウントならフォローできるわけで。鍵付きのアカウントで「壁打ち用」と説明されているアカウントだったら良いのかも知れない。その場合は、許可されないとフォローできないので、誰のフォローも許可しない方針で放置されていれば、壁打ち用として成立しそうだ。ただ、アカウントの所有者が未来永劫その方針を貫いてくれるとは限らないが。

No.9735 〔34文字〕

富士山が世界遺産に登録されてからもう10年も経ったのか。いつの間に。

No.9734 〔318文字〕

オバマ元米国大統領の回顧録「約束の地 大統領回顧録1(上下)」を2年前に購入してから積ん読で放置していたのだが、ようやく上下巻とも読了した。おもしろかった。過去に読んだ政治家の回顧録の中では一番おもしろかった。ただ、上下巻でずいぶん分量があるのに、まだ大統領1期目の途中までしか書かれていない。だからこそ「1」とナンバリングしてあるのだろうけども。出版から3年以上経っているが、続編は出ないのか……? まあ、この回顧録「1」ですら、大統領の任期終了時点から5年くらい経ってようやく発売されたわけだが。たしかに、この分量を書くにはずいぶん時間がかかるだろうとは思えるけども。大統領が何を考えてどう決断しているのかがよく分かる回顧録だった。

No.9733 〔8文字〕

湿度が……高い!

No.9732 〔25文字〕

今日は雨降りそう? 道路が空いていると良いのだが。

No.9731 〔27文字〕

もう6月の残りが5日しかないのか……。いつの間に……。

No.9730 〔403文字〕

一昨日から投票受付を始めた「てがろぐ追加検討機能の投票」は、開始後48時間で80件ほど投票が集まった。ありがたい。
20230625221309-nishishi.png
上図は、投票の後に設けておいたアンケートのうちの1つである。さすがに、標準添付スキンを無カスタマイズのまま使っている人は少ない。一番多いのは「他者配布スキンのHTMLやCSSをカスタマイズして使っている」で、二番目が「自作のスキン」だった。(※1人で複数項目を選択して回答できる。)
既存のスキンを原形を留めないほどカスタマイズした場合はほぼ「自作スキン」と言えそうな気はするが、「自作」を主張するには迷われるだろうと思ったので、「標準添付スキン」と「他者配布スキン」については「(原形を留めないほど大改造して使用)」という選択項目も設けておいた。それら2項目と「自作のスキン」を足すと、ちょうど「他者配布スキンのHTMLやCSSをカスタマイズして使っている」との同点一位になる。
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---