にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月30日の投稿(時系列順)[353件](3ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月30日の投稿(時系列順)[353件](3ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7074 〔119文字〕

東京都心って、居住スペースがたった3畳(ただしロフトはある)で湯船なしのシャワー+キッチンのみで9㎡しかないマンション物件でも家賃が7.5万円もするの……。田舎だと戸建て丸々2万円とかで賃貸できる地域もあるらしいが、ものすごい差だな……。

No.7075 〔37文字〕

めちゃくちゃあつい……。室温が34.3℃になっていた……。_(:3」∠)_

No.7076 〔365文字〕

Amazon Prime Videoで「MEN IN BLACK 3」の配信が今日で終わるという話がTwitterに流れてきていた。2012年の映画なのでたぶん映画館で観ただろうなと思うのだが、内容はさっぱり思い出せなかったので、いま観てみた。序盤少し過ぎたところで「ああ、確かに少なくとも1度は観ているな」と思ったのだが、結末がどんなのだったか全く記憶になかったので結局最後まで観た。トミー・リー・ジョーンズを久しぶりに見た気がする。MEN IN BLACKの4作目として2019年に公開された「Men in Black: International」という映画があるようだが(Prime Videoにもある)、これは観に行っていないので1度も見ていない。これにはウィル・スミスもトミー・リー・ジョーンズも出演していないようだ。

No.7077 〔22文字〕

かき氷10個買ってきた。🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

No.7078 〔66文字〕

帳簿を付けていたら眠たくなってきたので、半ば眠りこけながら帳簿を付けた。最後の数値は合っていたので、たぶん間違っていないだろう……。

No.7079 〔144文字〕

家の中でも靴を履きっぱなしだと、足先が休まるときがないのでは。というか、そういう国々ではいつどこで靴を脱ぐの……? 「最高の老後」を迎えるためには NYでは紙の処方箋が禁止になっているらしい。すごいな。処方箋は電子データで医療機関から薬局に送られて、薬局からは患者宅へ薬を配達できるとか。

No.7080 〔777文字〕

2010年なので12年前の話だが。親知らずは真横に生えていたので、歯医者では歯茎を切開してから歯を割って抜いた(最後に歯茎を縫って閉じる)。医療明細を見ると「手術」の欄に1050点と記載されていた。レントゲン写真を見せてもらうと、本当に歯が90度傾いた感じで真横から伸びていて驚いた。なんでそんな生え方をするのかと。そのとき、親知らず自体には特に問題はなかった(と思う)のだが、真横に生えている親知らずを放置すると奥から虫歯になりやすい(親知らずの隣にある奥歯に悪影響を及ぼす)ということで、それなら抜くしかないよな、ということで抜いたのだった気がする。
20220730211225-nishishi.jpg
さすがに歯茎の切開を伴うのに4本全部を1回の受診で抜くことはないよな……と思うのだがどうだったか。12年も前の話で、当時の医療明細が1枚しか残っていなかったのでハッキリとは分からない。……と思ったが、自分でブログに書いていた。➡親知らず抜歯で痛い。後の記事で「親知らずを2本抜いた」・「1本目を抜いたのは7月。2本目を抜いたのは9月」と書いていた。2本しか抜いていない……? 残りの2本は生えていないのか、それとも放置しているのか、それとも、その後に抜いたのか? うーむ。さっぱり覚えていないな……。いま軽くググってみたところ、親知らずが完全に埋没している場合には抜く必要がないとか。親知らずを抜いた方が良いケースは、上の歯では2~3割くらい、下の歯では7~8割くらいという情報もあった。舌で奥歯に触れてみると、上の奥歯の横にもしっかり隙間があるので、たぶん上も含めて4本とも抜いているのではないかと思うのだが。その場合、上の2本は歯茎の切開が必要ないくらい真っ直ぐ生えていてすぐに抜けたのだろうか……? 少なくとも、下の2本は砕いて抜いたようだが。12年も経つと忘れてしまうのだな……。

No.7081 〔459文字〕

薬屋のひとりごと 第12巻を手に入れた。結構分厚い。430ページくらいあるようだ。最近は電子版を読むことが多いので、物理的な厚みで分量を把握するのがずいぶん久しぶりな気がする。累計1800万部も売れているのな……。
20220730214516-nishishi.jpg
4年前に「電子書籍を買うことが多くなったが、小説だけはまだ紙版を買う理由」というブログ記事を書いたが、最近では小説も電子版を買うケースが多くなった。全部ではないが。主に置くスペースの問題から。試しに読んでみようかな、という程度の場合は100%電子版を買っている。「薬屋のひとりごと」は先の記事で言及しているような細かな世界地図とかはないのだが、登場人物一覧はそこそこたくさんある。さすがに12巻目にもなると主要な人物とその周辺の人物の名前はもちろん記憶しているのだが、その巻(とかせいぜい前後2巻くらい)にしか登場しない人物までは覚えきれない(可能性がある)ので、やはり登場人物一覧ページは頻繁に参照する気がする。いや、第12巻に関してはまだ読んでいないので、実際にどうかは分からないけども。

No.7082 〔16文字〕

はらへったなう。_(:3」z)_

No.7309 〔15文字〕

車を運転するミッションに出る。

No.7311 〔47文字〕

鍵付き(パスワード保護)投稿機能などを追加した、てがろぐ Ver 3.7.5β版 を配布した

No.7605 〔121文字〕

脚だけロボット、動画を見ると後ろ向きに走っているように見えてしまうのだが(関節の曲がっている向きが人と逆だから)、こっち向きの方がバランスが取りやすいんだろうか。人間も後ろ向きに走る方がより安定するとか何かあるんかな。視覚の問題がなかったら。

No.7606 〔93文字〕

AmazonのURLで、ドメインとASINの間に存在していて省略できない /dp/ って何の略だろうか。……と思ってググったら、Detail Pageの略らしいことが分かった。なるほど。

No.7607 〔146文字〕

「大人気」で「だいにんき」とも「おとなげ」とも読めるが、まず前者で読んでみるので、後者の場合は「大人気ない」→「だいにんきない」→「ああ、おとなげない、か」という読み直しステップが発生する。「おとなげ」と読ませたいときは全部を漢字にはせずに「大人げ」と書いた方がスムーズに読めるのではないか。

No.7608 〔9文字〕

たこ焼き食べたい。

No.7609 〔117文字〕

今日はちょっと衝撃の情報とそれに関連する突発的な仕事が入ったので日中の作業時間が少なかったのだが、てがろぐ Ver 3.8.1βの公開はできた。衝撃情報が届いた時点で既にプログラムはFixしていたので、問題はそんなに大きくはなかった。

No.7610 〔113文字〕

今日は金曜日なので、今日公開しておけば週末を使ってアップデートしてもらいやすいかな、と思ったのだが、月末でFANBOXの更新ラッシュに紛れてしまった気もしないでもない。混んでいるのか、一部の画像がなかなか表示されない気がする。

No.7611 〔156文字〕

新しく追加した機能5つのうち、3つは直近で要望があったものだ。一旦はToDoリストに入れたのだが、実装しやすかったので先に実装した。ボタンラベルをその都度指定できる機能は、ものすごく昔々に要望を受けたような気がするのだが、どうだったかハッキリ覚えてはいない。最後の1つは、自分が欲しかっただけのニッチ機能である。

No.7612 〔34文字〕

月末のPixivFANBOXはめちゃくちゃ重たいのか。知らなかった。

No.7613 〔34文字〕

10月になってしまう。今年も残り3ヶ月しかないとか。いつの間に……?

No.7858 〔6文字〕

朝はさむい。

No.7859 〔21文字〕

はらへった。ブルーベリーヨーグルト食べる。

No.7860 〔32文字〕

ヨーロッパは暖冬な感じなのか。日本も暖冬になってくれないものか。

No.7861 〔93文字〕

ワクチン関連のメールを一括検索しようと思って、検索語「covid」でメーラ内を検索したら、差出人ドメイン nicovideo.jp もヒットした。そんなところにもcovidがあったとは。

No.7862 〔498文字〕

マイナポータルにお知らせが届いているというので、ICカードリーダをPCのUSB端子に接続して、マイナンバーカードを載せて、マイナポータルにログインして確認した。来年の確定申告(の電子申告)の際に読み込んで使える社会保険料控除のXMLファイルが送られてきたようだ。例年、社会保険料額は手入力だったのが、このXMLファイルを読ませることで入力できるらしい。総額を手入力するだけなので大した手間ではなかったけども。税務署側では金額の入力ミスを防げるのでメリットがあるのかもしれない。
20221030130830-nishishi.png
毎年送ってくれるわけではなく、翌年分以降も欲しければ別途申し込めと書いてある。確認はしていないが、たぶん「書面での郵送の中止」と引き換えなのだろう。
社会保険料控除は、確定申告を紙メディアでしている場合には控除証明書を物理的に添付する必要があるが、電子申告している場合には総額を手入力するだけで物理添付は省略できる仕組みになっていた。なので、現状でも大した手間ではないのだが。もしかしたら、「電子データによる添付をしない場合には、電子申告であっても別途控除証明書を郵送せよ」みたいな感じになるのかもしれない。

No.7863 〔45文字〕

冷凍のたこ焼き40個入りを買ってきた。Unicodeにたこ焼きの絵文字が加わるのはいつだ?

No.7864 〔19文字〕

夕食でおなかいっぱい。ぎゅっふぅ……。

No.7865 〔796文字〕

アンケートって回答するにもそこそこ手間がかかるし、まあ10人くらいから回答が得られたら良い方だろうかな……などと思っていたのだけども、初日で10件を超えて驚いた。夕方頃に公開したので初日は6時間くらいしかなかったのだが、初日で19件も回答があった。そこから1週間経った今日の時点で57件も集まっていた。とてもありがたい。設問は少ない方が回答数は得られやすいかなと思って、本当は最初の1ページだけで必要最小限の設問構成にするつもりだったのだが、「どうせ大した数は集まらないだろうし、それなら詳しめに聞きたいことを聞いてみよう」と思って2ページ目も追加した。思いのほか回答数が得られたし、とても参考になる情報が得られたので、そちらも集計してブログかどこかで公開するようにしたい。回答率(=アンケートの存在を目にしたてがろぐ利用者さんのうち回答して下さった人の割合)がどれくらいなのか分からないが、短くはないアンケートなので高くはならないと思っていたのだけども。とてもとても多めに見積もって50%(2人に1人)だとしても、てがろぐユーザ総数は100人くらい居るということになりそうだが、そんなに居るのだろうか……?(回答数は57件だが、1人で何回も回答可能だし、利用サーバの数だけ分けて回答してくれるよう依頼していたので、57件=57人というわけではない。回答者の個人情報は一切伝わらないので識別する方法はないのだが、「3件連続で回答しました」的な報告を最後に書いて下さった方も居た。)もしかしたら同人界隈ではアンケートの回答が苦にならない人の方が多いのかもしれないが。なお、サーバ別の利用者数だけは試験場に書いた。さくらインターネットが一番多かったのだが、リトルサーバも結構多かった。リトルサーバは(コストの割に機能が)良さげに見えるのでちょっと試しに契約してみようかなと考えていたところだった。

No.7866 〔652文字〕

ヨーグルト(飲むタイプ)は12本入りの箱をいつも買っていて1,100円する(=1本あたり約91.7円)。今日もそれを買おうと思ったのだが、ふとバラ売りの方を見ると、1本88円の特価で販売されていた。バラで12本買うと1,056円なのでバラの方が安い。しかも、3本買うと248円になるとも書かれていた。つまり、1本あたり約82.7円だ。なので、バラで12本(=いつもの1箱分)買ったところ992円で済んだ。箱入りより108円安い。箱がないのでゴミも少ないし、メリットしかない。バラなのだから12本にこだわる必要はなくて15本とかでも良かったのだが、ヨーグルトは賞味期限がそんなに長くないのであまり一気にたくさんは買えない。普段から習慣で買っているので、そういえば今まであまりバラの方の価格表示を見ていなかったような気もする。ただ、一般の値札は紙が白色で、特価の値札は紙が黄色なので、今日はその黄色が目に付いた。なので、今まで目に付かなかったのなら、たぶん特価ではなかったのだろうと思うのだが(バラはたぶん通常だと1本98円だった気がする)。『箱入りの方は値下げしていない』というのは、まさにその「習慣で箱を買う」客には平常価格で買わせよう、という戦略なのか。箱入りもバラも中身は同じである。バラがなくなったら店員さんが箱をその場で開梱してバラの方に陳列するくらいなので。化粧箱というわけではなく、ただの(薄めの)ダンボールである。危うくスーパーのトラップに引っかかってしまうところであった。┌(:3」└)┐

No.7867 〔42文字〕

明日はちょっと長めに車を運転するので、しっかり寝ておかねばならぬ。(:3[____]

No.8076 〔37文字〕

今日の夜から明日にかけて、めちゃくちゃ寒くなりそうな予報になっておる……。

No.8077 〔223文字〕

へえ、生まれたばかりだと血液型はハッキリとは分からないのか。
ちなみに赤ちゃんのときは、血液型を調べるのに必要な血液中に漂っている血液型に関連したタンパク質(抗体)が十分な量がつくられていないため、正確に血液型を判定できません。
では、なおさら親は自分の子の血液型をどうやって知るんだ? 私は自分の血液型を(教えられて)知ってはいるが、Rh+なのか-なのかは知らない。しかし、日本人の場合Rh-なのは0.5%くらいらしいので、確率的には+だろう。

No.8078 〔867文字〕

Unicodeには「見えない文字」がいくつか定義されている。例えば、U+200B (zero width space)とか、U+2060 (word joiner)とかだ。これらの特殊文字を入力できるテキストエディタで原稿を作るなり、これらの特殊文字を入力できるような何らかのIMEを使って入力すれば、自動リンクを回避するURLを書くことができる。例えば、 http⁠://example.com/ は「:」記号の直前にU+2060を入れてあるので自動リンクにならない。ほかにもTwitterで「リンクにならない@記号」を書きたい場合にも使える。Twitter上で例えば @nishishi と書くと私のアカウントへのリンクになってしまうが、これも「@」記号の直後にU+2060を入れて「@⁠nishishi」と書くとリンクにならない。Web上では見た目では区別がつかないが、これらの特殊文字をあえて出力するテキストエディタ等で見れば分かる。ただ、これらの「見えない特殊文字」を使うと、たしかに自動リンク等の処理は回避できるのだが、閲覧者が範囲選択して文字列をコピーしたとき、その「見えない特殊文字」もコピーされてしまうので、ペーストして使いたいときにうまく使えない問題がある(もしかしたらブラウザに依って異なるかもしれない)。例えば、先程の http⁠://example.com/ を範囲選択してコピーしても、example.comへのアクセスにはならない(たぶんブラウザのデフォルト検索サイトで検索される)。なぜなら「 http:特殊文字//~ 」という文字列になっているので、URLだとは認識されないからだ。見えない特殊文字が挿入されていることに(普通は)気付けないので、文字列をコピーして利用しようとした人が困惑する可能性はある。なお、U+200B (zero width space)ではなくU+2060 (word joiner)を使ったのは、前者だと改行の対象になるのに対して、後者だと改行の対象にならないからである。

No.8079 〔19文字〕

曇っているので部屋の中も全体的に暗い。

No.8080 〔49文字〕

そんなもったいないことはしない。緊急時にはするかもしれないが。黒インクのストックはある。
20221130163357-nishishi.png

No.8081 〔155文字〕

調達したUSBコネクタキャップがとても良い感じだ。USBポートにしっかり填まるし、取っ手が付いているので取り外しやすい。(PC筐体のUSBポートに挿して、空きコネクタの内部にホコリが溜まるのを防ぐのに使う。)今のメインPCには、USBポートが前面に3個、背面に6個あって、そのうち4つが空いている。
20221130163349-nishishi.jpg

No.8082 〔30文字〕

明日もう12月なの!?!? ついこの前、1月やったやろ……?

No.8083 〔35文字〕

決断力が足りなさすぎるので無駄に時間を浪費してしまう。_(┐「ε:)_

No.8084 〔8文字〕

はらへった……。

No.8085 〔28文字〕

明日の朝は寒すぎて何もする気が起きないのではないか……?

No.8293 〔53文字〕

1年3ヶ月ほどツイートがなかった方がツイートしていて、「よかった、生きていた!」と生存確認ができて嬉しい。

No.8294 〔17文字〕

もう今年の残りが2日しかないのか。

No.8295 〔44文字〕

なんか目が痒くてくしゃみと鼻水が出るのだが。これは花粉症……? 早すぎないか。(>_<)

No.8296 〔21文字〕

今日は金曜日なのか。曜日の感覚がない……。

No.8297 〔18文字〕

集中力が足らぬ……。_(┐「ε:)_

No.8298 〔3文字〕

ぶひぃ

No.8299 〔97文字〕

塩が美味い。いや、塩だけを舐めているわけではないが。塩の利いたお菓子(ただし賞味期限は半年くらい過ぎている)を食べている。煎餅ではないが、何という種類なのかよく分からないけども、揚げてあるやつ。

No.8300 〔241文字〕

どうも最近は、「ブログ記事」というと「4,000文字くらいは少なくとも超えていないと『記事』と言えないのではないか」みたいな考えがなぜか自分の中にあって、気軽には書きにくい。昔々、Twitterすらなかった頃には「3行だけのブログ記事」とかもザラに書いていたのだが。いや、それが良いかどうかはともかく。短いのは、てがろぐ(つまりここ)に書いてしまえば良いので、「ここに書くと『さすがに長すぎるな』と思える分量の場合だけを『ブログ記事』とみなす」みたいな考えができてしまっているのか。

No.8301 〔196文字〕

こんな寒い夜に、地上50mの位置に2人だけで(少なくとも2時間)取り残されるとか。地上50mの位置から垂直落下するアトラクションの頂上で機械が止まっているらしい。「救出方法を検討中」という記事なので、まだ救出されていないっぽい。こんな寒い中で(地上50mなら風も結構ありそうだし)少なくとも2時間も放置されていたら、トイレを我慢するのも大変ではないか。
(追記) 4時間後に救出されたらしい。

No.8532 〔18文字〕

は・ら・へ・っ・た。_(┐「ε:)_

No.8533 〔27文字〕

烏龍茶を2リットル買ったので飲む。98円くらいだった。

No.8534 〔13文字〕

安倍川餅を食べた。美味い。

No.8535 〔187文字〕

BUFFALO製のルータは動作保証環境が0℃~40℃なので、氷点下は動作保証対象外だと言ったことがITmediaでネタにされていた。0℃未満だとダメなのか。他社のルータはどうなのか、と思ったので私が使っているNECのモバイルルータの仕様を見てみると、「温度0~35℃」になっていた。そうなのか。氷点下は保証外なのか。なんとなく-10℃くらいは大丈夫なのかと思っていた。^^;

No.8536 〔5文字〕

ねむぅい。

No.9016 〔269文字〕

マウスのホイールを回転させようと思ってもクリックになってしまう誤操作が増えた。ホイールの軸が汚れているか劣化しているか何かで回転が鈍くなったのか、またはホイールを保持する力が弱まったのか、回転させようとする指の力が真下に向かってしまいやすくなったのではないか。ホイールをクリックする操作を無効に設定できると望ましいのだが、マウスの設定を見てもそういう機能はなさそうだった。ホイールに関しては、垂直スクロールと水平スクロールの移動分量の設定はできるが、「ホイールのクリック時」にどうするかみたいな設定はないのか。(製品次第かもしれないが。)

No.9017 〔248文字〕

もしかして最近の5ボタンマウスって、片側の側面に2つボタンがあるタイプばかりなの……? 使いやすいのだろうか? 両側の側面に1つずつボタンのある5つボタンマウスしか使ったことがないので分からないが。両側の側面に1つずつボタンがある方が、「左側面=戻るボタン」・「右側面=進むボタン」で直感的に分かりやすいと思うのだが。もう完全に無意識でそう操作するので、時々3つしかボタンのないマウスを使う機会があると、ブラウザの操作(ページ移動)が激しく面倒に感じる。その場合はキー操作で移動する方が早そうだ。

No.9018 〔113文字〕

ラーズ・ヌートバーの国籍は米国なようだが、なんで日本代表に入れたのかなとふと思ったら、WBCの基準はそこそこ緩いのか。「親のどちらかが持っている国籍」とか「親のどちらかが生まれた国」という条件でもその国での出場権があるようだ。

No.9019 〔129文字〕

明日は冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)を夏タイヤに交換してもらいに行くので、後部座席を倒してタイヤを積み込んでおいた。タイヤ4つを完全に平積みできるほどの広さはないので、タイヤは少々重なるように置くしかないのだが、タイヤって適当に斜めに重ねてもいいのだろうか?

No.9020 〔75文字〕

自分の全財産を保管しているような銀行口座へのアクセス手段を、持ち歩くコンピュータ(=スマートフォン)に入れておくのはそもそも避ける方が良いのでは……。

No.9021 〔319文字〕

うーむ。Twitterの新APIで、もはやTwilogの運営は不可能になるのか。てがろぐCGIの「日付境界バー」にはデフォルト設定で「この範囲をファイルに出力する」というリンクがあって指定範囲の投稿をファイル化してダウンロードできるようになっているが、それはTwilogの日付バーの右端にある「ソースを取得」ボタンを真似て作ったものだ。Twilogの出力機能だと、ul+li形式に整形してくれたり、pの列挙にしてくれたり、ユーザ側で扱いやすいように整形できて便利だった。(ただ、出力は1日単位なので、Twitter全盛期に1日に大量につぶやく人のログを保存しておきたい場合にしか用途はなかったから、ここ数年はまったく使っていないけども。)

No.9022 〔57文字〕

Twilogは、即時閉鎖することはないが新たなツイートの記録はできなくなる、というアナウンスが開発者から出ていた

No.9023 〔24文字〕

てがろぐβ版 Ver 3.9.4 を配布できた。

No.9024 〔258文字〕

ビル・ゲイツのブログ(GatesNotes)のThe Age of AI has begunを、Googleの機械翻訳版で読んだ。中程あたりに書いてあるが、AIの影響が革命的に大きい分野の1つは確かに教育だろうなあ(学校教育だけでなく)。教える側がAIになると、「完全に個人にカスタマイズされた教師」ができあがるわけで。忍耐力は無限だし。AIが正しいことだけを言うわけではないから(人間もそうだが)、人間の教師を置き換えることはないだろうけども、補習の教師はAIで良い(というかAIの方が望ましい)ようになるのでは。

No.9025 〔27文字〕

明日はガソリンを入れに行くのも忘れないようにしないと。

No.9282 〔101文字〕

いろんな物品の価格が上昇している昨今だが、とうとう普段買っているヨーグルトの価格も20円くらい上がってしまっていた……。orz 以前は1個98円くらいだったのだが、117円くらいになっていた。高い……。

No.9283 〔122文字〕

URLを推測してアクセスするだけで、「不正アクセス」になるの……? 記事には「ファイルは未公開の状態だったが」と書かれているが、Web上に認証もなく存在しているのに未公開とは。「どこからもリンクされていなかったら未公開」という解釈なのだろうか。

No.9284 〔103文字〕

今日もプリンコーナーの前を通って、プリン的な物を買おうかな~~……と思いもしたのだが、その時点で「いや、今はもうアイスの気温だよな」と思える感じだったので買わなかった。とはいえ、アイスも買っていないのだが。

No.9285 〔20文字〕

ね……、む……、い……。_(:3」∠)_

No.9286 〔12文字〕

アイスクリーム食べたい。

No.9287 〔188文字〕

てがろぐ公式サイトのページ切り替えタブUIに、ページのない「スキン」タブが表示されてしまっていたので消した。そういえば昔々にスキンの紹介ページを作ろうと思って用意していたまま、企画倒れで放置していた。なんでこのタブが復活してしまったのか原因がよく分からんが。HTMLにはずっとあって、CSSで消していたとか何かそういうことだったかな……。今回ちょっとヘッダ部分を修正したから。

No.9288 〔62文字〕

ヨドバシが久しぶりに電子書籍30%還元キャンペーンを始めていた。5月8日(月)まで。一昨日(28日)から始まっていたようだ。

No.9509 〔227文字〕

冷凍たこ焼き(40個入り)を1袋買うつもりだったのだが、なんか安売りしていて普段より20%くらい安そうだったので2袋買ってきた。賞味期限を見ると来年の5月だったから何も問題なかろう。冷凍庫の空間を圧迫する点以外は(それもそこそこ問題だが)。冷凍庫は冷蔵庫とは違ってぎゅうぎゅうに詰まっている方が冷凍効率は高くなるので圧迫自体に問題はないと思うのだが、空間が物理的に足りなくなると困るので微妙なバランス加減が必要である(そこまで考えてはいなかったけども)。

No.9510 〔102文字〕

映画でもドラマでも外国製なら(選択肢があれば)「オリジナル音声+日本語字幕」で鑑賞するので、時々日本語吹替版を見ると偽物感がすごくする。「この人なんで日本語喋ってんの!?」的な違和感がめちゃくちゃすごい。

No.9511 〔171文字〕

チャットGPTが示した実在しない判例、NY弁護士が引用 懲戒検討(@毎日新聞)
提示された判例が本当に実在するかも確認していた、と説明した。ただ、それを尋ねた相手もチャットGPTだったという。笑った。正しい答えを返すとは限らないシステムから得た情報が正しいかどうかを、正しい答えを返すとは限らないシステムに尋ねてどうして大丈夫だと思ったのか。

No.9512 〔21文字〕

カントリーマアム(バニラ)食べた。美味い。

No.9513 〔38文字〕

何かここに書くネタがあった気がするのだが、何だったか忘れた。┌(:3」└)┐

No.9514 〔247文字〕

「風疹ワクチンを打ちに行ったら風疹と麻疹(はしか)の混合ワクチンだったので麻疹ワクチンも打てたことになってラッキーだった」という話を2020年にした、と先日に書いたが、今日読んだ東洋経済の記事によると、風疹単体のワクチンはもう国内製造されていないので、打つとしたら誰でもMRワクチン(麻疹風疹混合ワクチン)になるようだ。そうだったのか。なお、麻疹(はしか)の方は麻疹単体ワクチンも存在するらしい。

No.9515 〔10文字〕

今日は烏龍茶を飲む。

No.9516 〔58文字〕

ああ、もう近畿地方も梅雨入りしたという解釈なのか。なんか向こう10日間くらいの天気予報がほとんど雨だな、と思ったら。

No.9517 〔23文字〕

カントリーマアム(ココア)も食べた。美味い。

No.9518 〔136文字〕

厳選な抽選を行った結果、お客さまがご当選されました」というメールを受け取ったのだが、そこは「厳正な抽選」ではないのか。┌(:3」└)┐ いや、もしかしたら厳選してから抽選したのかもしれないが。(とある通信系会社のスタッフブログにコメントを書くことが応募条件だったので。)

No.9519 〔78文字〕

らくらくホン製造メーカーが民事再生法の適用を申請とか。携帯電話各社が3Gサービスをそろそろ終わる中で需要は増しそうな気がしていたのだがそうでもなかったのか。

No.9520 〔106文字〕

イブニング作品、全話無料祭りで無料開放されている「金田一37歳の事件簿」第1話~第98話を全部読んだ。なんで謎を解きたくなくなっているのか(結局解くけども)の話は、単行本13巻分も続いていてもまだ出てこないのか。

No.9521 〔28文字〕

最近、左足の膝を動かすと膝が微かに痛いのだが……。orz

No.9522 〔53文字〕

台風2号、発生当初の向きでは(沖縄以外の)日本には接近しなさそうな感じだったが、結局本州側に来るのか……。

No.9523 〔25文字〕

たこ焼き食べたいな……。もう夜遅いので食べないが。

No.9524 〔272文字〕

Operaのアドレス欄(URL欄)の端に「AI PROMPTS」という謎のボタンが現れていることに気付いた。
Opera AI Prompts
クリックすると「早期アクセス」と書かれたバルーンが出てくるので、たまたま使えるようになった機能だろうか。AIへの指示が出せるボタンのようだ。押してみると、サイドバーが現れたのだが、読み込まれたのはChatGPTで、ChatGPTへのログインが求められた。Opera自身が何かChatAI環境を用意したわけではなくて、単にサイドバーでChatGPTにプロンプトを投げられるだけっぽい。(面倒なのでその先は試していないのだが。)

No.9754 〔50文字〕

うおーぅ。6月が終わってしまう。2023年も半分が終わってしまう……! はやい……。_(┐「ε:)_

No.9755 〔16文字〕

あつい。ねむい。_(┐「ε:)_

No.9974 〔46文字〕

バニラクリームフラペチーノ(トールサイズ)である。
20230730001421-nishishi.jpg
バニラが欲しい気分だったので。

No.9975 〔301文字〕

日付境界バーを各種限定表示時にも出力できる機能を加えて、スラッシュで始まる絶対パスでCSSを読み込んでいるlink要素もディレクトリを付加する自動調整の対象になってしまっている不具合を解消して、既存画像の挿入記法で多バイト文字も許容する機能を加えて、カテゴリツリーを構成するli要素にもカテゴリIDベースのclass名を割り振る仕様を加えた。あと、Misskeyみたいな独自絵文字表示機能を今作りかけているので、それができあがったら Ver 4.0.4β として公開できる予定である。早ければ明日だが、さすがにそれは無理かもしれない。なんとか今月中に公開してしまいたい。(今日を含めてあと2日しかない)

No.9976 〔92文字〕 🏥

左足の膝が痛い……!(>_<) 歩くには問題ないのだが、階段みたいな段差を上り下りすると膝がめちゃくちゃ痛い。膝頭付近だけでなはくて、膝の周辺(上側)も同時に痛い。なんだこれは……。😢

No.9977 〔18文字〕

ああ、今日がワンフェス開催日なのか。

No.9978 〔14文字〕

なんとなく塩分が欲しい……。

No.9979 〔12文字〕

ねむたくなってきた……。

No.10214 〔70文字〕

おや……。エアコンを稼働させていないのに、室温が29.8℃しかないぞ。いや、29.8℃でも充分暑いのは暑いが。しかし、扇風機でなんとかなる。

No.10215 〔101文字〕

スーパーのかき氷コーナー(だったハズの場所)を覗いてみたら、かき氷の大半が撤去されていた。撤去というか、売り切れ後に入荷されなかったのか、詳細は分からないが。その分、アイスクリーム空間が増量されていた。

No.10216 〔8文字〕

烏龍茶を飲んだ。

No.10217 〔6文字〕

ねむい……。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---