にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月23日の投稿(時系列順)[423件](3ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月23日の投稿(時系列順)[423件](3ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6177 〔19文字〕

もしかして世の中はもう春休みなの……?

No.6178 〔43文字〕

そういえば以前に梅田でよく明石焼の店に行っていたことを思いだした。最近は食べていない。

No.6179 〔413文字〕

ゼレンスキー大統領の国会演説が18時からあるらしい。いくつかの場所でネット中継もされるようだが、そのうちの1つに「衆議院インターネット審議中継サイト」というのがあって驚いた。国会の審議って政府の専用サイトでネット中継されていたのか。過去の審議は2010年のから視聴できるようで、このサイト自体は2009年に開設されたようだ。そんなに以前からあったのか。動画再生領域の下部に発言者一覧が表示されていて、それをクリックするとその人の発言の場所まで再生位置が飛ぶようになっていて、なかなか便利に作ってあった。衆院の方は当日の審議でも終わったものを視聴するためにはカレンダーで日付を選択するかビデオライブラリから検索しないといけないようだが、参院の方は少なくとも当日の審議はクリックするだけで視聴できるようになっていた。なんで同じ1つのサイトで提供しないのだろうか? どちらにしても行政サイトにしてはずいぶん便利に作ってあって驚いた。

No.6180 〔135文字〕

同時通訳をリアルタイムで聴いたのはずいぶん久しぶりだ。やっぱり同時通訳って大変だな……、とまず思った。何を言っているのか把握しながら、それを別の言語にしないといけないわけだが、別の言語にしてそれを喋っている間にも、元の言語の方を耳で聞いて把握していないといけないわけで。

No.6181 〔59文字〕

夕食を微妙に食べ足りない気がしたので、ナッツ小袋35gを食べてみたら、おなかいっぱいになった。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.6399 〔113文字〕

「行けたら行く」というのは「100%行かない」という意味の婉曲表現だと思っている。関東と関西では解釈が異なっていて、「行かない」の婉曲表現だと思っている人の割合は、関東では3割、関西では7割だとチコちゃんがNHKで言っていた。

No.6400 〔43文字〕

www.nishishi.org からの反応が返ってこないな……。(こことは別サーバ)

No.6401 〔129文字〕

緑茶スティックを調達してみた。パッケージの説明には80mlで1本と書かれているが、500mlペットに3本入れただけでもわりとお茶の味になっていた(Web上での説明には500mlペットに3本と書いてあった)。スティック1本で12円くらいだ。
20220423174525-nishishi.jpg 202204231745251-nishishi.jpg

No.6402 〔66文字〕

喉が渇く。微妙に熱っぽい。どこかで風邪のウイルスを受け取ってしまったか……? どこかといっても、ここ数日は散歩以外していないのだが。

No.6403 〔19文字〕

もう4月も残り1週間しかないのか……。

No.6404 〔473文字〕

パスポートの申請手続きがネット経由でできるようになるらしい。記事を読む限りでは、既にパスポートを持っている人が更新する際とか紛失した際とかの手続きは今年度内からネットだけで済むようになるっぽい。新規発行の手続きがネット経由でできるようになるのは2024年からのようだ。パスポートを取得したことは1度もないが、大学時代に友人がパスポートを取得するのに付き合ってパスポートセンターに行ったことが1度だけあった。「申請書類を提出する」→「後日に発行されたパスポートを受け取りに行く」というステップで2回パスポートセンターに行く必要があるようだが、最初の書類提出をネットで済ませてしまえるようになるなら、ずいぶん手間が減りそうだ。新規発行時には戸籍謄本とかが必要なようだが、それをネットだけで済ませられるということは、市役所で物理的な紙を取得しなくても、マイナンバーとかを使うことで省略できるとか何かそういう仕組みだろうか? 市役所で手に入れた紙を撮影してネットで送って、後日パスポートの受け取り時に原本を提出……というようなステップではないと信じたい。

No.6601 〔40文字〕

11年ぶりにうちのサイトの存在をどうやって思い出したのかが気になる。そういえば。

No.6602 〔142文字〕

てがろぐベースで作り直したカレンダーCGIの配布を今月には開始できるかな、と思っていたのだが、ここ数日は耳と腹の療養のために何もしていないので作業も進めていない。配布開始は来月だろう。てがろぐの開発も止まっているので、何らかの(次の)β版を今月内に公開するのはやや難しい気がしている。

No.6603 〔73文字〕

療養のために睡眠時間をしっかり確保すべく、日付が変わる前には寝るようにしよう、と思っていたのだが、いつの間にか過ぎていた。寝る。(:3[____]

No.6604 〔6文字〕

頭痛がする。

No.6605 〔178文字〕

朝まで頭痛が続いていたらロキソニンを飲もうかと思っていたのだが、頭痛は続いてはいるものの緩和されてはいるので薬を飲むかどうか悩む。昨夜はズキズキ痛む頭痛で、寝ていると頭の血管の脈が何もしなくても分かるくらいだったのだが、今はそこまででもない。とりあえず、もうちょっと寝て様子を見る。耳→胃腸→頭の順で問題が起きすぎではないか。同時に来ないだけマシだけども。

No.6606 〔36文字〕

長袖の服をほぼ仕舞って、半袖の服を出した。あと、扇風機も出した。あつい。

No.6607 〔75文字〕

頭痛は昼過ぎくらいにほぼ治まって、夕方頃には完全に治まっていた気がする。熱は朝の段階で平熱だった(夜中に最も痛かった頃は測っていないので分からない)。

No.6608 〔15文字〕

早めに寝る。(:3[____]

No.6826 〔35文字〕

まだ朝9時前なのに、既に室温が30度を超えている……。_(:3」∠)_

No.6827 〔263文字〕

Googleは検索結果の70%でmeta descriptionの記載内容を無視しているのか。私の(自分で作るWebでの)感覚では、もっと低い感じだが。「30%で無視している」と言われたら、たしかにそうだろうな、という気がする感じだ。……と思っていたのだが、改めてよくよく確認してみると、description内に用意した文がそのまま使われているケースは少なくなっているような気もした。以前はわりとよくdescription内に含んでいた文が抜粋されて使われていたような気がしたのだが、いつの間にかそうでもなくなっていたのか。

No.6828 〔117文字〕

朝起きて、顔を洗おうとしたら、左手の指が水に染みる。どうしたのかと思ったら、鈍い切り傷というか擦り傷のようなものができていて皮がめくれて血が滲んでいた。何をしたのかまったく心当たりがないのだが。起きる寸前あたりにどこかにぶつけたのか。

No.6829 〔204文字〕

てがろぐCGIのログイン画面では、User IDをキー入力せずにプルダウンメニューから選ぶUIになっている。これは(特に1人だけで使う場合に)入力の手間を省くために用意している仕様だが、それと同時に「プルダウンメニューで選ぶのが逆に面倒になるくらいの大人数」で使うことは想定していない、という意味もある。作成可能なIDの総数に仕様上の上限はないのだが、たくさんのIDを併用しての使用はそもそも実験していない。

No.6830 〔176文字〕

参院選の期日前投票は今日からのようだ。まだ選挙区の候補者の主張を読んでいないので決めていないが、比例区は赤松健(漫画家)一択である。どれくらい得票できるだろうか。なかなか卵が孵らずに企画として心配だったたまむすだが、いま見たらそこそこ孵ってはいた。もうちょっとハードルを下げておく方が良かったのでは。^^; 人口に合わせて設定されてはいないのだろうか。

No.6831 〔16文字〕

かき氷(いちご)食べた。あつい。

No.6832 〔121文字〕

さくらインターネットが、ドメインの維持費を1.33倍くらいにまで値上げすると連絡してきた。結構な値上がりだ。.com .net .org .info .biz .mobiが対象とか。円安の影響? .comで年額2,614円はめちゃくちゃ高い。

No.6833 〔503文字〕

所有しているドメインの6割くらいはムームードメインで維持していて、バリュードメインもちょっとだけ使っているのだが、遙か昔に取得してずっと使い続けている2つのドメインだけはさくらインターネットで維持している。とはいえ、さくらインターネットで取得したわけではないのだが。2000年当初は、日本語だけの手続きでドメインを取得できる会社の選択肢が少なかったので「お名前.com」を使った。その後に、さくらインターネットでドメインが安く維持できるようになって、さくらインターネットに移管したのだったような。たぶん。サーバは2000年当初からずっとさくらインターネットである(当初は今ほど安くはなかった)。今のさくらインターネットのドメイン維持費は、格安ドメイン系の他社よりもちょっと高いのだが、(もし今回の値上げがさくらインターネットだけだったら)他社よりもずいぶん高くなる。値上げの理由は「上位組織から提示されるドメイン料金の上昇」という説明なので、レジストリが値上げしたなら(というか円安の問題なら?)たぶん他社でも値上げされるのではないかとは思うのだが。JPRSの都合だったら影響のない他社もあるだろうけども。

No.6834 〔180文字〕

東洋経済の記事を読んでいたら、
銀歯の場合、詰め物や被せ物の下が虫歯になる「2次虫歯」のデメリットもあります。
と書いてあって驚いた。No.6645で歯科へ行ったときに詰め物が取れた理由として説明されたのが「詰め物の下が虫歯」だったので。元々そういうデメリットがあるものなのか。合金ではなく樹脂で詰める対処(今回私が受けた)ならそのデメリットはないのだろうか?

No.6835 〔111文字〕

日本の場合は少なすぎて問題になっているが、英国のように多くてもそれはそれで「スリム化は不可欠」という話になるのか。^^; 英国の場合は男女ともに継承権があるものな。ヘンリー王子の離脱もスリム化という点では望ましかったのか。

No.6836 〔319文字〕

解約方法が複雑でどうにも解約できない……という場合の最後の手段としてはやはりカード番号変更が有効なのだな。^^; 何かを契約する前には「その解約方法」もチェックしておく方が望ましいと思うのだが、解約しにくそうなサービスでも契約したい場合のために、そういうサービスを利用する専用のカード(つまり、いつでもカード自体を解約するなり番号変更するなりして対処できる位置付けのカード)を用意しておくと良いのかもしれない。メインのカードでそれをすると大変だから。クレジットブランドのデビットカードでも良いかもしれないが(わざと残高不足にすれば決済に失敗するので)、サブスク系サービスの決済には使わせてくれない場合もあるので、それだとダメかもしれない。

No.7021 〔130文字〕

読書ログは付けているのだが、分かるのは読了日と完読したか中断したかだけで、おもしろかったかどうかは記録していない。しかし、それを記録していないと、(内容を覚えていないときに)続刊を買うかどうかの判断ができなくてちょっと困る。前の巻を読み返してみれば良いのだが。

No.7022 〔258文字〕

大阪府立大学の略称は「府大」だった。今では大阪府立大学の名称が消滅して(=紆余曲折あって大阪府立大学と大阪市立大学が合併されて大阪公立大学になったから)どうやら新しい略称は「公大(こうだい)」らしい。これで「府大」と言っても京都府立大学が大阪府立大学と混同される可能性はなくなったのだな、と思ったのだが、京都府立大学は元々「京府」または「府立大」と略されていたようだ。『大阪府内で「府大」と言えば大阪府立大学で、京都府内で「府大」と言えば京都府立大学』……というような紛らわしいことにはそもそもなっていなかったのか。

No.7023 〔259文字〕

英国国会の議長はなんで Speaker と呼ばれるのだろうか。喋るのは議長だけではないと思うのだが。……と思ったのでググったところ、Wikipediaに以下のような記述があった。
庶民院の独立と発展
当初は庶民は貴族たちと一緒に会議を開いていたが、貴族の前では自由に発言しにくい問題があった。そのため、エドワード3世の頃に本会議から分かれて協議をするようになった。その後に国王と貴族が待つ本会議へ一同出向き、議長が代表して庶民の決議を伝えた(議長を「speaker」と呼ぶのは、これに由来する)。

なるへそ。(納得)

No.7024 〔191文字〕

ボリス・ジョンソンの本名はアレグザンダー・ボリス・ド・フェファル・ジョンソン(Alexander Boris de Pfeffel Johnson)なの。「de Pfeffel」のカタカナ表記は「ド・プフェッフェル」と書いている記事もあったが。これ、ファイザー(Pfizer)のパターンでは。頭のPを発音すればいいのかどうか分からんやつ。何語として発音するかに依るのかもしれないが。

No.7025 〔158文字〕

紙飛行機というのがあるが、あれは飛行機が発明された後に作られるようになったのだろうか? 紙を折って飛ばすくらいなら、飛行機が発明されるよりも遙かに前から存在していてもおかしくないと思うのだが、その場合「紙飛行機」という名称にはならないだろう。飛行機が発明されるよりも前の時代では何か別の名称で呼ばれていたのだろうか。

No.7026 〔12文字〕

だるい。_(┐「ε:)_

No.7027 〔117文字〕

え、東京オリンピックってもう開催してから1年も経ったの!?!? ……なんか、今年に開催したんだっけな? くらいの感じで居たのだが。┌(:3」└)┐ そういえば、北京オリンピックが半年前くらいに開催されたんだったか。完全に忘却していた。

No.7028 〔36文字〕

明日はもう不発弾の処理でJR京都線が止まる日か。もっと先かと思っていた。

No.7029 〔69文字〕

ミスドにドーナツを大量に買いに行きたい……と一瞬だけ思ったのだが、腹の脂肪を減らさないといけないからな……と思って諦めた。_(:3」∠)_

No.7030 〔114文字〕

予定では今日の昼までには次のβ版を公開するつもりだったのだが、あまりにも気力がなさすぎて無理だった。_(┐「ε:)_
プログラムは既にできているのだが、アップデートポイントの解説がまだ書けていない(それを今日書くつもりだった)。

No.7031 〔20文字〕

気力はどこへ……... _(┐「ε:)_

No.7264 〔84文字〕

飴の袋にも他の食品と同様に栄養成分表が掲載されているが、飴の袋に「100gあたり」のカロリー等を記載されても計算が面倒くさい。飴1個あたりの成分を書いてくれないものか。

No.7265 〔121文字〕

OAuthを使って(個別にアカウントを作らずに)SNSアカウントとかでログインできるサービスが結構あるが、そのSNS側でアカウントが凍結されたら詰む可能性があるので、できるだけサービスごとに(そこローカルの)アカウントを作った方が良いのでは。

No.7266 〔30文字〕

マクドナルドのポテトを食べたい! たくさん! ポテト!🍟🍟🍟

No.7267 〔97文字〕

シューアイスってそういえば10年以上くらいは食べていない気がする。そもそも売っているところを見かけない。まあ、探していないので、「販売はされているが、目に付いていないだけ」という可能性もあるが。

No.7268 〔206文字〕

Kindle本を5冊まとめて買うと10%ポイント還元キャンペーンは、先週に続いて今週も再度あるのか。8月28日夜まで。先週に行使していても、今週も新たに使えるようだ。銀英伝の残り9冊のうちの5冊を買っておくか。まだ、本編第2巻(野望篇)を読んでいる途中だが、めちゃくちゃおもしろいので、もう最後までおもしろいだろうから、さらに先まで買っておいても問題ないだろう。

No.7269 〔480文字〕

銀行の通帳に長期間(といっても数ヶ月だが)記帳しないでいると、取引明細の詳細を省いてその期間の合計値だけを1行で記載する方法で済ませられてしまうようだが、そういう仕様を用意する銀行側のメリットは何なのだろうか。顧客側に不便を強いることで「頻繁に記帳しに行こう」と思わせたいとか? 現代だと「通帳ナシのネット口座に移行させたいから」という理由もあるかも知れないが(ネット口座なら何年も遡って参照できるのをウリにしているようだから)、この合計値だけを記帳する仕組みは昔からあるっぽいので、何か別の理由があるのだろうと思うのだが。合計記帳されてしまった場合でも、別途申請すればその期間の明細は発行されるようなので、データを抹消しているわけではなさそうだし。なお、軽くググったところ、三菱UFJの場合は『3月・9月の月末時点で未記帳件数が一定以上あるとき、5月・11月に合計記帳』、ゆうちょ銀行の場合は期間不問で『未記帳の件数が30を超えたときに合算記帳』になるようだ。なぜそういう仕様なのか、についての説明は特になかった。省略条件は銀行によっていろいろ異なるようだ。

No.7270 〔26文字〕

てがろぐ Ver 3.7.4(β版) を配布できた。

No.7534 〔69文字〕

アニサキス怖い。寿司は好きだが、ネタは薄い方が良い。(笑) ネタが厚いと、アニサキスが潜んでいても目視で確認できないかも知れないから……。

No.7535 〔44文字〕

「779」なのか「クワタ」なのか判別が難しい手書き文字を目撃した。(正解はクワタっぽい)

No.7536 〔42文字〕

昼食を食べ過ぎた。明らかに食べ過ぎておなかいっぱいだ。ぐっふぅ……。_(┐「ε:)_

No.7537 〔128文字〕

シリーズを通してずっと「そうだ、売国しよう」がメインタイトルに見える「天才王子の赤字国家再生術」第12巻が先週に発売されていたことにさっき気がついた。いつの間に。紙の本を注文した。明日届くようだ。メール便指定ができなかったのだが、そんなに分厚いのだろうか?

No.7538 〔64文字〕

もう電子版でいいかな……と思わなくもないのだが、過去11冊を紙の本で揃えたこともあり、まあ気に入っている作品だし紙を買うか、と。

No.7539 〔176文字〕

電子書籍リーダー(に対応した販売サイト)の利用規約をまともに読んだことがないのだが、「サービス終了したら端末にダウンロードしていない分は二度と読めなくなるが何も保障はしない」みたいな免責も書いてあるんだろうな。電子書籍は多くをヨドバシで買ってDolyで読んでいるので、ヨドバシがもしこのサービスを終了したらダメージが大きい。心配しているわけではないが。

No.7540 〔513文字〕

突然、Win10のタスクトレイに「Windows 11, version 22H2の準備が完了しました」とか表示されるアイコンが現れていて驚いた。準備が完了って、そんな準備要求してねえ!
20220923203329-nishishi.png
まさか背後で許可なくダウンロードとか済んでいるのではなかろうな……!? と思ったが、クリックするとWindows Updateが開いて、「ダウンロードしてインストール」というボタンの表示されたWin11アップグレード案内BOXが見えるだけだったので、単に「アップグレードしたければできるよ」という案内に過ぎなかったようだ。驚いた……。そのボタンの隣にある「今はWindows10の使用を継続します」をクリック(下図の黄色矢印)したところ、普通のWindows Update画面になって、Win10用の累積更新プログラムのダウンロードとインストールが始まった。
20220923203329-nishishi.jpg202209232033291-nishishi.jpg
これ、自ら「今はWindows10の使用を継続します」をクリックしない限り、Win10用の更新プログラムは入らないのだろうか? ユーザが何の反応も示さずに放置した場合にどうなっていたのかちょっと気になる。(機会があっても試す気はないが。^^;)

No.7541 〔415文字〕

「季節の変わり目で鼻水が止まらない」というような呟きをTwitterでもちらほら見かける。夏から秋の変わり目で鼻水が止まらない場合、それは気温変化に伴う体調管理の問題ではなくて、花粉症の可能性もあるので注意が必要だ。秋にも花粉は飛んでいるのである。何らかの症状を訴えてクリニックに行けば、保険適用でアレルゲンの検査をしてもらえる(5千円くらい)。➡採血してアレルギー(アレルゲン)検査をした結果。これは2014年の話だが。検査すると、どんな物質に反応しているのかが分かるので、「春だけでなく秋に飛んでいる花粉にもやられている!」という事実がハッキリ分かったりする。それが分かれば、「体調管理の問題ではない」ということが分かるので、とにかく予防的に薬を飲んでおくとかして対処ができる。鼻水が止まらないという症状で「季節の変わり目だからだろうな」と思い込んでいそうな人を目撃する度に思うのだった。知人でなければ特に指摘はしないけども。

No.7542 〔45文字〕

「無理はない気はする」と書きたかったのだが「無理鼻息はする」と変換された。┌(:3」└)┐

No.7543 〔387文字〕

郵便局の荷物追跡結果から配達完了通知サービスに登録すると、
【日本郵便】受付完了のお知らせ(配達完了通知)
という件名で登録完了がお知らせされる。この件名を見る度に、一瞬だけ「え、もう配達完了!?」と思ってしまう。
たぶん、丸カッコ内に独立した形で「配達完了通知」とあるから、「このメール自体が配達完了を通知するメールなのか」と感じられてしまうのではないか。もうちょっと「配達完了メール通知サービス登録のお知らせ」みたいな感じで書いてくれると、先頭に「配達完了」とあっても真横にある「メール通知サービス」も続けて目に入るので一瞬も誤解しないのではないかと思うのだが。細かすぎる話だけども。しかし、そういう細々した点の積み重ねでUXの善し悪しが分かれるのだ。たぶん。
なお、実際に配達が完了した報告メールは、
【日本郵便】郵便物等の配達業務が完了しました
という件名で届く。

No.7544 〔35文字〕

冷房(エアコン)は使わなくて良いが扇風機は必要だ。風がないと暑い……。

No.7545 〔9文字〕

ギョーザ食べたい!

No.7546 〔187文字〕

ここで食べたいと言ったものはたいてい食べられていない問題をそろそろどうにかしたい。いや、パンは食パンがあるので、「パン食べたい」と言った場合は翌日には食べられている可能性が高いのだが。それ以外はほとんど食べていない。ドーナツとケーキが多そうな気がするが、振り返ってみると、いろんなものを食べたいとつぶやいていたのだな。ほとんど食べられていないのだが。(´・ω・`)

No.7793 〔133文字〕

「1,000円~」とか「1円~」みたいな最小金額を提示して広告しようとする場合、その販売会社が1製品(orサービス)に対して請求しうる最大額も同時に提示しなければダメ、みたいな法律にならんかな。つまり、「1円~(最大25万円)」みたいな表記でないとダメということに。

No.7794 〔29文字〕

昼食のチャーハンでおなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.7795 〔35文字〕

「今時のパソコン」を探しに行く先の店名が「Junk・Off」で笑った。

No.7796 〔268文字〕

どんなサーバで使われているのかはずっと知りたいとは思っていたのだが知る方法がないのでまあ仕方ないなと思っていたのだが。もっと早くアンケートを用意しておけば良かったかな、という気もした。回答ありがたい。今のところ、そんなに書き換えないと動かないというサーバは(あまり)ないのだが。この手のアンケートは、「動かなくて使うのを諦めた人はそもそも回答しない(=使っていないのだからアンケートのお願いアナウンスを目にすることもない)」という、生存者バイアスみたいな問題がある気はする。ただ、それはそれとして、とても参考になるので回答はありがたい。

No.7797 〔201文字〕

メッセージ送信CGI的なものを使ってフォームはHTMLで用意しようかな……とも思ったのだが、いろいろ激しく面倒だったので素直に(?)Google Formを採用した。「この項目にチェックが入れられた場合に限ってオプションの設問を見せる」みたいな操作が(できなくはないのだが、回答画面のページを区切って表示することになるので動きが大きくなりすぎて採用)しにくい問題はあるが、全体的に手軽なのには違いない。

No.7798 〔38文字〕

明日は車を運転するのでしっかり寝ておかねば。はらへったなう。_(┐「ε:)_

No.8032 〔322文字〕

今日の近畿圏は日中ずっとそこそこの雨が降るっぽい。佐川急便で荷物が届く予定なのだが。配達は明日でも良いんだけどな……。わざわざ祝日の雨の中で持ってきてもらわなくても良いのだが。しかも勤労感謝の日……。佐川には受取人の側から配達日時を変更する機能がないから、ただ来るのを待つしかないのか……。orz 佐川サイトの「お荷物問い合わせサービス」を見ると、まだ『ただいま配達営業所へ輸送中です』という表示になっていて、配達営業所には届いていない感じの表示になっているのだが、この表示は100%信用可能と考えて良いのだろうか……? もし信用できるなら午前中には(うちには)届かなさそうな気がするので、午前中は待ち構えていなくても大丈夫かな、と思うのだが。

No.8033 〔20文字〕

全固体電池が実用化されるのはいつだ……?

No.8034 〔264文字〕

Amazonが差出人で件名が「過去にご注文された商品についてのお知らせ (Notification of the previously ordered products)」というメールが届いたので、「ああ、これはスパムかな」と思ったのだが、どうもスパムではなさそうだった。過去にリチウムイオン充電池を内蔵した製品を買った利用者に注意喚起するメールっぽい。
注意喚起の詳細はこちら>:
null
https://www.amazon.co.jp/gp/b/...

null……。

No.8035 〔273文字〕

DelphiとC++Builderで開発されたソフトが日本語変換時に落ちる問題が指摘されたのはもう1ヶ月も前だが、ようやくMicrosoftが認めて将来のバージョンで解決するとアナウンスしたらしい。もしかしてこのままC++Builder製ソフトは闇に葬り去られるのではないかと危惧していたのだが、そうはならなさそうで良かった。(私が製作して配布しているWindows用フリーソフトは、全部C++ Builderで開発している。)

No.8036 〔25文字〕

脂肪は増えているのに腹は減る不思議。(´・ω・`)

No.8037 〔47文字〕

ほぼ1日中ずっと雨が降っていたが、佐川急便が来たときだけ止んでいた。受け取りやすくて良かった。

No.8038 〔141文字〕

いろんなレンタルサーバのCGI動作に関するヘルプを眺めているのだが、「使用可能言語」のような区画にある「Perl」の項目に、説明文として「ラリー・ウォールによって開発されたプログラミング言語」と書いてあって、「知りたいのはそういうことじゃねえ!」と思わず突っ込んだ。┌(:3」└)┐

No.8039 〔134文字〕

てがろぐ設置方法の解説ページを拡充して、レンタルサーバ別のセットアップ方法(15件)を加えた。個別ページを1つ1つ作るのは手間なので、PHPで生成している。今日は、これに掛かりきりになってしまった。他の作業が進んでいない。しかしまあ、これが1つ済んだので良しとしよう。

No.8240 〔55文字〕

冬ってこんなに気温が低かったっけ……? というくらい気温が上がらない予報になっておる……。最高気温が4℃とか。

No.8241 〔8文字〕

ケーキ食べたい。

No.8242 〔25文字〕

てがろぐ Ver 3.8.8βの配布を開始できた。

No.8243 〔15文字〕

ココアクッキー食べる。美味い。

No.8244 〔51文字〕

令和になって、12月23日は天皇誕生日(祝日)ではなくなったが、上皇誕生日ではあるのだ。当たり前だが。

No.8245 〔6文字〕

足が冷たい。

No.8246 〔49文字〕

年賀状の文面デザインがようやく完成した。あとは量産(年賀葉書に印刷)するだけだ。それは明日にする。

No.8247 〔45文字〕

ふと、いま気付いたのだが。明日はクリスマスイブなの!?(だからどうというわけではないが。)

No.8248 〔58文字〕

部屋の湿度が36%しかない。目が乾く……。(>_<) いや、目が乾くのは湿度とは関係ないかもしれないが。ドライアイ。

No.8475 〔20文字〕

たこ焼き食べた。6個。出汁入り。美味い。

No.8476 〔307文字〕

Twitterの絵文字を自サイトで表示させられるスクリプト「Twemoji」が、MaxCDN(年始にサービス終了したらしいCDN)で提供されていたが、そのURL https://twemoji.maxcdn.com/v/l... にアクセスすると、jsDelivr  CDNで提供されているURL https://cdn.jsdelivr.net/npm/t... にリダイレクトされるようだ。とはいえ、未来永劫リダイレクトされるとは限らないので、MaxCDNのURLで読み込んでいるなら修正した方が良いだろうけども。

No.8477 〔20文字〕

今日の作業BGMは、マライア・キャリー

No.8478 〔61文字〕

Twemojiの公式では、jsDelivr ではなく UNPKG というCDNを使うコードが案内されていた。 >>8476

No.8479 〔54文字〕

明日の昼から、京阪神のJR全線で(環状線すら含んで)大雪で運転を取りやめるかもしらんとアナウンスされていた。

No.8480 〔334文字〕

てがろぐ新バージョン用のドキュメントをようやく全部書けた。長かった……。Ver 3.8.8βの公開が先月の23日だったので、丸1ヶ月である。こんなにドキュメントを書くのに時間が掛かったのは初めてだった。分量があまりにも多すぎたので、取りかかる気になるのが大変だった。次からは、溜め込む前に正式版としてリリースするとか、β版の段階からドキュメントを更新しておくとか何か対策をしたい。あとは、リリースノートを書いて(ドキュメントの執筆と同時に進めていたのでほぼ書き上がっている)、CGIプログラム内にあるヘルプ案内を追加したり修正したり(正式ドキュメントにリンク)すれば、Ver 3.9.0としてリリースできる。できれば明日にはリリースしたいが、明後日になるかもしれない。

No.8708 〔196文字〕

マクドナルドって直営店もあるのか。ロッテリアがゼンショーに売却された話の東洋経済の記事マクドナルドは70%、モスバーガーは90%がフランチャイズ店舗と書いてあって知った。数店舗くらいは直営店もあるのかな、くらいには思っていたが。マクドナルドの店舗は3割も直営店だったの……。ドムドムバーガーは全店舗直営なようだが、かつてフランチャイズ店舗があったことはあったのだろうか? 最初から直営のみ?

No.8709 〔73文字〕

苺ましまろの第9巻が27日(月)に発売されるらしい!? まだちゃんと続いていたのか。なんかうやむやのうちにフェイドアウトしていたのかと思っていた。

No.8710 〔141文字〕

ブログ書いた。昨夜、寝る直前に。➡timelocal関数に渡す年の値は、西暦から1900を引かない方が良い てがろぐで1973年とかの日付で投稿したときに、相対時間表記部分に「50年以上」ではなく「49年以上」とか表示されてしまうのでなんでかな……と思ったらこれだったという話。

No.8711 〔14文字〕

今日は祝日か。天皇誕生日だ。

No.8712 〔371文字〕

Twitterが危ぶまれ始めて、移行先はMastodonかMisskeyか、という話が出てきだした頃に一瞬だけ「mixi」の名前が復活してきたこともあったが、あっという間に話題にされなくなっていったな……。^^; 本当に一瞬だけだった……。まあ、mixiはFacebookと同じクローズドなSNSなのでTwitterの代わりにはならないとは思うけども。久しぶりにmixiにアクセスしたら、TLS1.0およびTLS1.1のサポート終了というアナウンスが出ていた。ちゃんとメンテナンスはされているのだなあ、と思った。ただ、お知らせの投稿頻度を見ると「年単位」みたいな感じがしてしまうが。^^; 新機能は2020年以降には存在しないようだ。mixiはURLの末尾に拡張子.plが付いていて、Perlで書かれていることを強調しているのが良い。(笑)

No.8713 〔24文字〕

Misskeyとmixiって発音すると似ている。

No.8714 〔32文字〕

SVG Faviconのダークモード対応機能というのがあるのか。

No.8715 〔181文字〕

平時なら自動車2台がギリギリ通れる幅の道に、最近は工事車両が止まっていて1台しか車が通れない幅になっている。そこが角地なので、曲がってみるまで対向車が来ているのかいないのかが判断できないので、「とりあえずゆっくり曲がってみる」みたいな対策しかできなくて困る。工事で駐車するなら仕方がないのだが、角地に長く駐車する場合には、臨時のカーブミラーも用意してもらいたい。

No.8716 〔273文字〕

カーブミラーって和製英語だよな……と思ったのだが、カーブミラーが設置されているのは何も急なカーブとかだけではなくて、むしろ交差点に設置されていることが多いと思うので、あれは別に「カーブに設置されているミラー」という意味ではないのか、もしかして。凸面鏡で広範囲を確認できるようにしたミラーだから、カーブミラーと言っているのだろうか? その場合、curved mirrorということで英語としても通じる?^^; ただ、何にしても道路に設置されている鏡のことは Driveway Mirror とか Traffic Mirror とか言われるようだが。

No.8717 〔100文字〕

デザイナーが描いたイラストだけを元にして、レスポンシブなHTML+CSSをAIが自動生成できるようになる日もあっという間に来そうだな……。いや、もしかしたらもう技術的には来ているのかもしれないけども。
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---