にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年10月28日の投稿[6件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年10月28日の投稿[6件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7846 〔125文字〕

阪急電鉄株式会社の英語名って、Hankyu Corporationなのか。Hankyu Railway Corporationとかじゃなくて。京都新聞の記事に阪急本社前の写真が出ていて、そこにHankyu Corporationと書かれていて知った。

No.7845 〔623文字〕

Wall Street Journalの記事はほとんど有料なので、ログインしていない状態で閲覧すると記事の冒頭しか読めない。なので、この記事もログインしていない別ブラウザで閲覧すると記事の冒頭しか読めない。……のだが、Twitterに投稿してみてからURLクリックしたところ、ログインしていないブラウザでも全文が読めた。Twitterからのアクセスだと全文を読ませるような仕様になっているのだろうか?
20221028194647-nishishi.png
Twitter Cardの表示のされ方が2種類あることに気付いた。上図の左側の表示はちょっと珍しい。そっちをクリックすると、非ログイン状態でもWSJの当該記事が全文読めた。しかし、そのURLを別のブラウザにコピーしてアクセスしても、全文は読めなかった。リファラがTwitterだと動作が変わるようになっているのかと思ったのだが、Twitterにログインしていないブラウザでこのツイートを表示させてからアクセスしてもダメ(全文は読めなかった)ので、Twitterにログインしている状態でないとダメなのだろうか。しかし、Twitterにログインしているかどうかの情報を外部サイト(WSJ)側で利用することができるだろうか? 上図の左側の表示は、WSJの名前がロゴ画像になっている。この特殊なTwitter Cardが表示されたブラウザからアクセスしないとダメなのだろうか。(でも、そのURLを他のブラウザにコピーしてもダメだったのだが。)

No.7844 〔25文字〕

体重が増えてきた。運動せねば……。_(┐「ε:)_

No.7843 〔245文字〕

最近のヨドバシ(ドットコム)って、コミック1冊はそこそこ分厚くてもメール便指定ができるのに、小説1冊だとメール便指定できない本がちらほらあるのは何故なのか。先日、「乙嫁語り」の最新巻(分厚い)を買ったときはメール便指定できたのに、「さよならの言い方なんて知らない。7」を買おうと思ったらメール便指定ができなかった。モノを見ていないので何とも言えないが、乙嫁語りほど分厚くはないと思うのだが。新潮文庫だし、693円だし。電子版ではなく、紙で買いたいと思っている極めて残り少ないシリーズである。

No.7842 〔6文字〕

ねむい……。

No.7841 〔50文字〕

薄い長袖の服も一応出してはあったのだが、着る機会なく、薄い半袖→厚い長袖になりそうな雰囲気だな……。
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.1.4

--- 当サイト内を検索 ---