にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年4月25日の投稿[16件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年4月25日の投稿[16件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6426 〔27文字〕

Twitter、本当にイーロン・マスクが買収するのか。

No.6425 〔63文字〕

2週間前に打ったワクチンの副反応がもう一回来たのかと思うくらい熱っぽいのだが、室内が暑いからか。扇風機を出してくるべきか……?

No.6424 〔149文字〕

NATOの集団防衛範囲って「北回帰線より北側」に限定されていたのか。知らなかった。だからハワイもグアムも対象外だし、イギリスとかフランスが太平洋とかに持っている海外領土も対象外だとか。そのためにフォークランド紛争のときはNATOは英国に一切手を貸さなかったので英国だけで対処するしかなかったのだと。

No.6423 〔125文字〕

iPod touchを床(フローリング)に落としたら、ロック画面の上半分が縞模様になって下半分は真っ暗に消えた状態でフリーズして驚いた。そんな現象は初めてだった。まあ、落とすことが滅多にないのだが。数秒後に自動再起動して、その後は問題なく使えている。

No.6422 〔132文字〕

ワクチンの4回目接種は、3回目接種の5カ月後から可能にするらしい。発症予防効果が2~3ヶ月後に低下することが分かっているからだとか。NHKの接種まとめサイトによると、2回接種した人は人口の80%だが、3回接種した人は今のところ50%をちょっと超えたところなようだ。

No.6421 〔80文字〕

Twitterのトレンドに何か出ているなと思ったら、今日は給料日なのか。4月に入社した人の給料も今日に出るということは、初任給は25日分の日割り計算での額なの?

No.6420 〔223文字〕

室温が28.1度だ。あつい。今はたぶんまだ窓を開けても大丈夫かもしれないが、すぐに(夜に灯りを付けているときに)窓を開けると小さい虫が侵入してくるようになるので開けられなくなる。網戸はあるのだが、ほんの隙間から入ってくるのだ。虫が寄ってこないようにするスプレー的なものがあるが、あれを使って網戸に吹きかけると、網戸の網目に大量の虫の死骸が挟まって困る。要するに、これは網戸の網目が大きすぎるのではないか。最近の網戸はもっと網目が細かいのだろうか?

No.6419 〔482文字〕

「分かりやすさ」と「優れているかどうか」には直接の関係はないと思うのだが、大まかには、今は「分かりやすいものが優れている」で、昔は「難しいものが優れている」という価値観が多かったのではないかと思う。私は2000年頃からネットで解説記事を書いたり2005年頃からは本も書いたりしたが、どれも「できるだけ前提知識が少なくても分かりやすくなるように」と考えて書いた。実際にそういう内容にできていたかどうかはともかく。なので、「分かりやすかった」と言われれば率直に嬉しい。のだが、昔の「難解なものほど優れている」という価値観の人(かなりの年配な方)だと、「いやあ、難しい本を書いたねえ。さっぱり分からんかったわー」的な感想を笑顔で下さったりする。(笑) いや、私を喜ばせようと思って言って下さっているのだろうなとは分かるので感謝しかないのだけども、何と返事すれば良いかが分からない。(笑) ただ、Web製作関連の本なので、WebどころかPCも使わない人には確かに意味不明だろうとは思うので、そういう意味では正しい感想だったとも思うのだが。(※もう10年以上前の話である。)

No.6418 〔64文字〕

脂肪を燃焼させるために山を1万歩ほど歩いてきた(10,517歩)。暑くて水を飲み過ぎたのか、お腹が(水で)いっぱいだ……。ぐふ。

No.6417 〔48文字〕

漫画家さんが白紙ではなく格子状の線が入ったメモ帳みたいな紙に絵を描くのは何か理由があるんだっけ?

No.6416 〔17文字〕

室温が26度を超えた。暑いな……。

No.6415 〔47文字〕

7月末までに食品の6100品目が11%くらい値上がりするとNHKで言っていた。_(┐「ε:)_

No.6414 〔61文字〕

熱中症に注意という情報が出ていた。_(:3」∠)_ 「25日は関東以西で30℃近くまで上昇か 熱中症に注意が必要な暑さに

No.6413 〔179文字〕

腹に溜まった脂肪を燃焼させるべく山を歩いている。桜は完全に散ったなと思っていたのだけども、八重桜はたくさん咲いていた。写真は5日前のである。たぶん八重桜というのだと思うが、名札があるわけではないので違うのかもしれない。軽くググったところ「八重桜」というのは品種の名称ではなくて、だいたいこんな感じに咲く桜の総称なのか。
202204251116173-nishishi.jpg 202204251116172-nishishi.jpg 202204251116171-nishishi.jpg 20220425111617-nishishi.jpg

No.6412 〔468文字〕

俺は星間国家の悪徳領主!」の新刊(第5巻)が出たのだが、Kindle版は既にあるのにDoly版(ヨドバシの電子書籍リーダー版)はまだ出ていない。前回の第4巻を見ると、紙版2021/10/22発売に対して、電子版2021/10/25発売だったので、少なくともこの小説に関してはDolyでの電子版は3日遅れくらいでリリースされるのだろうか。Doly全般で遅いわけではなく、たいていは紙版の発売と同時に電子版も買えるようになるのだが。出版社側の方針でそうするなら分かるのだが、Kindleでは出ているのにDolyでは出ていないのが謎だ。なお、hontoで調べてもやはり第5巻の電子版はまだないようだった。まあ、Doly版が出るまで待とう……。Dolyアプリは特別使いやすいわけでは全然ないのだが、ヨドバシの電子書籍は常時20%還元で買えるのでほとんどヨドバシで買っている。Kindleやhontoアプリのように読了率を数値で示してくれるようになると嬉しいのだが、今のところバーの中で現在位置を示す丸印を見てざっくり判断することしかできない。

No.6411 〔14文字〕

もしかして、今日は暑い……?
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 3.9.3

--- 当サイト内を検索 ---