にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年4月15日の投稿[11件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年4月15日の投稿[11件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6344 〔33文字〕

歩き疲れたせいか、気力が尽きたので寝ようかな……。_(┐「ε:)_

No.6343 〔209文字〕

阪急電車っぽいカラーリングの自動車(そこそこ小さい)を時々見かけるのだが、あれはそういうカラーで販売されているのか、それとも自分で塗ったのか。車体のベースは阪急電車の阪急マルーンみたいな小豆色だが、屋根部分だけは白色で、その組み合わせが阪急電車っぽい。阪急電車の写真はググればたくさん見つかるが、私のブログ記事にも、6年前に宝塚歌劇団100周年デザインの阪急電車にたまたま乗ったときに西宮北口で撮影してきた写真がある。

No.6342 〔270文字〕

木造でも高層ビルを建てられる強度が得られる世の中になっていたのか。「高層」がどれくらいのことを指すのかは記事に書かれていないが、米国内でも木造の高層ビルは1300棟を超えているらしい。国際建築基準法では木造建築に認められているのは18階建てまでだようだが、英国では80階建ての木造高層ビルの計画もあるのだとか。日本の場合は「計画」とは書かれていないが、住友林業が70階建て木造ビルの建築を「提案」しているとは書いてあった。コンクリート+鉄骨よりもCO2排出量は少なくて済むらしい。ただ、建築費用の比較については記事には書かれていなかったが。

No.6341 〔189文字〕

何かを検索するシステムで、最初に「見つかりません」というメッセージを表示しておきながら数秒後に結果をずらっと出してくるシステムは確かにやめて欲しい。たいていは「おかしいな」と思って少し迷うのでその迷っている間に結果が表示されるが、検索条件を次々に変化させて結果の差を調べたいときとかにそういう仕様のシステムだったら、正しいデータが取れないか、もしくは作業効率が悪くなるので困る。

No.6340 〔121文字〕

削除確認のUIでは、単に削除しても良いかどうかを確認するのではなく、「○○で××なコレを本当に削除するのか?」みたいに削除対象の属性や補足情報も一緒に提示する方が、操作ミスによって削除してしまう事故を防ぎやすいのではないかという。なるほど。

No.6339 〔29文字〕

8,200歩超ほど歩いてきたら、つかれた。_(┐「ε:)_

No.6338 〔81文字〕

昨夜の雨と風の影響か、桜の花びらが95%くらい落ちていて、どこもほぼ葉桜になっていた。つい先日までピンク色に染まっていた桜の群生がすっかり緑色になっていて驚いた。

No.6337 〔15文字〕

もしかして、今日、さむい……?

No.6336 〔48文字〕

ウクライナ関連の報道を耳で聞いていると「ハルキウ」という地名がよく登場するが「阪急」に聞こえる。

No.6335 〔46文字〕

雨が降っておる。天気予報によると雨は朝には止むようだが、今日はあまり気温は上がらないっぽい。

No.6334 〔74文字〕

イーロン・マスクはTwitterを5兆円で買うつもりなのか。経営陣は信頼できず公開市場では変革を促進できないから自分が全部買って非公開企業にすると。
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 3.9.3

--- 当サイト内を検索 ---