にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2022年の投稿[2728件](9ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2022年の投稿[2728件](9ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7506 〔16文字〕

久しぶりに玄米茶を飲む。美味い。

No.7505 〔89文字〕

オミクロン株対応ワクチンが今月末あたりから誰でも打てるようになると知ったので、4回目接種を予約した。前回の接種は4月11日だったので、いつの間にかもう5ヶ月が過ぎていたのだった。

No.7504 〔207文字〕

バグ修正のアナウンスが間違っていたことに気付いた。「日付リストで『月が1桁の場合は、先頭に0を加えて2桁にする』項目がONのとき」という条件を書いたが逆で、「日付リストで『月が1桁の場合は、先頭に0を加えて2桁にする』項目がOFFのとき」だ。この項目はデフォルトでONで、自らOFFに切り替えたときに問題が出ていた。アナウンスが間違っていただけで、実装上の問題はないのでバグは解消されていることに違いはないのだが。

No.7503 〔150文字〕

Twitterにアクセスしたら、サイドバーに『ツイッターならでは · トレンド:メルちゃん』と表示されていたので、岸田メルが何かおもしろいことでもやったのかな、と思ってアクセスしてみたら全然違うメルちゃんだった。┌(:3」└)┐
20220920094827-nishishi.png
だって「ツイッターならでは」ってあえて言うから……。(笑)

No.7502 〔36文字〕

雨は止んで、風もずいぶん収まっている。涼しい。車の運転は問題なさそうだ。

No.7501 〔44文字〕

明日は朝がちょっと早いので、早めに寝ないといけない。台風の影響がどうかよく分からないが。

No.7500 〔161文字〕

行進が終わって車で棺が運ばれていく空撮ライブ映像を見ているのだが、英国の道路って時々地面に文字が書いてあるな。白線が短いのと長いのがあるが、意味は異なるのだろうか。交差点全面に黄色で斜めの格子が描かれているのは何なんだろうか。住宅地に緑が多いな。しかも、かなり大きな木が。そういうところを通っているだけかもしれないけども。

No.7499 〔46文字〕

行進の最後は、またあの専用の霊柩車に棺を収めて終わりか。これ、どれだけ訓練したんだろう……?

No.7498 〔167文字〕

エリザベス女王の国葬で、兵士(とか何かいろんな人)が棺を囲んで通りを行進するのとかめちゃくちゃすごく綺麗なんだが>>7497、これ計画も練習もリハーサルもすごく事前からやっていたんだろうな……。いや、計画と練習はともかく、こんな大規模な行進のリハーサルとか可能なのかどうかよく分からないけども。でもこんなの一朝一夕にできるわけないし。

No.7497 〔78文字〕

No.7496 〔91文字〕

瞬電が起きたような気が。停電も警戒せねばならんか。無停電電源装置は導入していないので、電力が途絶えたらPCは使えなくなる。Ramdiskにファイルを置きっぱなしにしないようにしよう。

No.7495 〔64文字〕

台風が本格的に接近してきた。最接近までたぶんあと2時間くらいだと思うのだが。周辺のJR路線はすべて運休しているようだ。
20220919191356-nishishi.png

No.7494 〔188文字〕

リリースノートがどれくらい参照されているのか分からないのだが(いや、サーバのログをまとめて調べれば分かるが、そこまでするのは面倒くさい)、新たに追加した機能とか修正した不具合とかはリリースノートにまとめて記載してある。それぞれの機能説明からは(今バージョンに合わせて増量した)ヘルプページへ適宜リンクしてある。めちゃくちゃ頑張って増量したので、ぜひとも参照して頂きたい。(笑)

No.7493 〔197文字〕

風がずいぶん強くなってきた。雨はまだそんなに降っていないけども。鉄道は既に止まりつつあるようだ。完全には止まっていないが、区間によっては止まっていて、全体的に遅延している。今日は京都で関西コミティアだったらしい。昨日だったら良かっただろうけども、今日はなかなか厳しそうだ。ギリギリ台風の影響前に開催できた感じだろうか。遠方から来ている人はかなり早めに撤収しないといけなかっただろうと思うけども。

No.7492 〔34文字〕

台湾の地震被害もずいぶん大きいんだな……。直下でM6.8だものなあ。

No.7491 〔32文字〕

小学生が運転できるイベント用のゴーカートで時速50kmも出るの。

No.7490 〔26文字〕

てがろぐ Ver 3.8.0 正式版をリリースした!

No.7489 〔23文字〕

Ver 3.8.0リリース直前版の動作テスト。

No.7488 〔91文字〕

Ver 3.8.0用のリリースノートが書けたあ。めちゃくちゃ長い。_(┐「ε:)_
20220919125940-nishishi.png
14,346文字ある(装飾用コードも含む文字数だが)。誰が読むねん……。┌(:3」└)┐

No.7487 〔384文字〕

個人的には「女王」は「じょおう」と発音しているのだが、TVの報道を聞いていると「じょうおう」と発音されているケースが多いような気がする。「エリザベスじょおー」ではなくて「エリザベスじょーおー」と言っているような。今回の英国国葬に関連した報道をいくつか見たけども、「じょおう」と聞こえたのは1度しかなかった。まあ、どちらでも良いのだが。5つの辞書を引いたところ、どれも「じょおう」を本来の読みにして、3つの辞書(広辞苑・大辞林・日本国語大辞典)では「じょうおう」項目は「じょおう」へのリンク扱いで掲載されていた。唯一、明鏡国語辞典だけは「じょうおうは誤り」と書いていた(図の黄色矢印)。それ以外の4つ辞書は「じょうおう」も容認しているようだ。ATOKで「じょうおう」を変換すると「貞応」が第1変換候補に出てきた(1222年の元号らしい。なお「女王」は第3候補だった)。
20220919093359-nishishi.png

No.7486 〔339文字〕

アメリカ大統領はやっぱりビーストを空輸して英国に乗り込んだのか。アメリカの場合はシークレットサービスの長い車列を使って自前で警備してくれるのだから、むしろその方が英国側も警備リソースを割かずに済んで望ましいか(?)。日本の天皇陛下は英国側が用意した乗り合いバスでの移動だったとか。あんまり想像できないな……と思っていたが、可能なのか。ただ、陛下はバス移動に好意的という報道もあった。ハッキリとは覚えていないが、陛下がオランダかどこかの代表(王族?)と会話しながらバスを降りて歩いて会場入りするところが放送されていた。記憶が曖昧だが、フランスとイスラエルの大統領も専用車で移動していたっぽい報道を見た気がするが、トルコの大統領は専用車を断られたから出席を断念して名代を送ったとか。

No.7485 〔245文字〕

今日は「敬老の日」で、Googleロゴもそんな感じのイラストなのに、ロゴの代替文字は「勤労感謝の日」になっていた。┌(:3」└)┐ クリックすると「勤労感謝の日」の検索結果に移動するのだけど、移動先ページでは先頭に「敬老の日」と案内が出てくる。 https://g.co/doodle/r8b9tbc
20220919092504-nishishi.png 20220919092508-nishishi.png
記念日名を誤解して検索しても、ちゃんと意図を推測して正しい結果を出してくるという内部仕様のデモンストレーションか。^^;
(追記)13時の時点では正しく修正されていた。

No.7484 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]

No.7483 〔216文字〕

今回のリリースノートを書き始めた。リリースノートには毎回の更新ポイント(追加機能とか修正点とか)を書いているのだが、前回(Ver 3.7.0)のと比べるとずいぶん項目数が多いな……。
20220918233515-nishishi.png
README.TXTに最小限の更新履歴があるので、リリースノートは用意しなくても良いのではないか、という気もしないでもないのだが……。まあ、ある方が更新点が分かりやすいのは確かだろうとは思うのだけども。果たしてどれくらい読まれているのか。

No.7482 〔171文字〕

風が強い。雨は降っていないのだが、強風で木々の枝葉がこすれる音が雨の音と紛らわしい。開けている窓があるので、もし強風の中で雨が降ってくるようなら閉めないといけないので雨音が気になるのだ。……もう閉めておけば良いか。天気予報では、明日の朝までは雨は降らないっぽい感じなのだが。風が入れば涼しいので風だけなら窓を開けている方が望ましいのだけども。

No.7481 〔15文字〕

報告のあったバグは修正できた。

No.7480 〔123文字〕

台風14号が近畿圏に最接近するのは、明日の今頃になりそうな感じの進路予想になっていた。明後日の朝に車を運転するミッションがある予定なのだが、この進路と速度なら運転自体は可能だろうか。台風の中心が過ぎた後でも風がどれくらい強いかは分からないけども。

No.7479 〔20文字〕

九州は台風で、台湾は地震で大変なようだ。

No.7478 〔184文字〕

参列する各国要人に対して英国が「来るなら民間機で」と要請したのはヒースロー空港に各国の専用機が集中するのを避けるためで、専用機を使うなら別の空港を使ってくれと言っていたらしい。だから日本の専用機はスタンステッド空港というところへ行ったのか。民間機を使われても警備が大変な気がするが、専用機がたくさん押し寄せるよりはマシなのか。実際に民間機を採用した国はあるのだろうか?

No.7477 〔120文字〕

ドキュメントをようやく全部書き終わった……。_(┐「ε:)_ あとは、バグ報告を受けている細かなプログラム修正をして、リリースノートを書けば、公開できる。リリースノートを書けば……。リリースノート……。
20220918213319-nishishi.png202209182133191-nishishi.png202209182133192-nishishi.png

No.7476 〔33文字〕

たぶん、今週中にはリリースできそうな気がする。Ver 3.8.0。

No.7475 〔28文字〕

No.7474 〔78文字〕

マタタビから出るネペタラクトールという物質には蚊除け効果があるのか。猫がマタタビを噛む行動は、進化の過程で獲得した「蚊除け効果を高める行動」では、という話。

No.7473 〔297文字〕

もはや当たり前に存在する機能になりすぎていて普段さっぱり気にしないのだが、そういえばATOKにはキー入力総数や頻度に応じて表示される「リフレッシュナビ」という機能があったなと改めて思い出した。時々画面の右下にバナーが表示されて、クリックするとキー入力総数とかのグラフが出てくる。
20220918100834-nishishi.png
普通は直前の数時間のグラフが出てくるのだが、「月」ボタンを押せば月間総入力数とかも出てくるのだった。ただ、これ、日本語入力機能(ATOK)をOFFにして入力した状態も含まれるのかどうかよく分からないが。軽くググると、OFFにしている状態でもカウントされていると書かれている情報はあった(公式ではないが)。

No.7472 〔20文字〕

いつの間に9月が半分以上過ぎたのか……。

No.7471 〔75文字〕

いろいろ書いた。公開はリリースと同時なのでまだだ。ToDoリスト40項目のうち29項目は完了した。残り11項目。
20220917230203-nishishi.png20220917230210-nishishi.png20220917230215-nishishi.png

No.7470 〔43文字〕

ドキュメントを~、書くのが~、たいへんー。_(┐「ε:)_ これ本当に誰か読むのか~?

No.7469 〔60文字〕

こんなに解説用ドキュメントを書いても、一体誰が読むのか……? と疑問に感じながらも、ひたすら書いている。_(┐「ε:)_

No.7468 〔16文字〕

まだ台風は遠そうだが、風が強い。

No.7467 〔656文字〕

ひたすらドキュメントを書きまくっている。どれくらい書いたかを示すサムネイル画像を作って、後から投稿しようと思ってRamdiskに置いておいた。その後、作業を続けていると、「リモートプロシージャコール(RPC)」という謎のサービスがCPUパワーを食いまくってWindowsの反応が遅くなってきた。このRPCはシステムに必須のサービスなようで、たとえ邪魔に思ってもプロセスを強制終了するとWindowsも落ちる恐ろしいサービスである。仕方がないので、起動中のソフトを1つずつ終了させていったのだが、すべてのソフトを終了させてもRPCはCPUパワーを食ったままだし(食っている量は10%程度なのだがWindowsの反応はとても重たい)何よりExplorer自体が「反応なし」でどうしようもない。タスクバーも反応しないし。Explorerは1度落とすと自動で再起動してくれることもあるのでそれに期待してExplorerを強制終了してみたのだが、画面が真っ黒になるだけで何も起きなかった。orz [Ctrl]+[Alt]+[Del]も反応しないので、仕方なくPCの電源を切ってから再起動した。当然、Ramdiskに置いておいたデータも消えている。_(┐「ε:)_ Ramdiskは高速なので一時保管領域には良いのだが、こういうときにはあっさりデータが失われる……。画像を作ったときにさっさとUPしておけば良かったのだが。再度作る気力はないので、この文章だけUPしておく。ドキュメントを、書き、まくって、いる!(終わらん!)

No.7466 〔18文字〕

バターを塗ったトーストが食べたい!🍞

No.7465 〔201文字〕

ドキュメントに追記追記追記追記追記。書くのが簡単なところから書いているのだが、これはなかなか終わらないぞ……。_(┐「ε:)_
202209160018331-nishishi.png20220916001833-nishishi.png
ToDoリスト39項目のうち、21項目は終わっている。そこだけ考えれば54%くらい終わっていることになるのだが、比較的簡単に書ける項目から済ませているわけで……。もうちょっと何か開発段階からドキュメントを楽に書けるようにしておける方策はないものか。

No.7464 〔11文字〕

ポップコーン食べたい。

No.7463 〔56文字〕

かき氷を食べたら、おなかいっぱいになった……。ぐふぅ。宇治金時。たぶん78円か87円かそのくらいだった気がする。

No.7462 〔80文字〕

日々めちゃくちゃ暑い日がまだ続いているのだが、北海道の最低気温はもう0.9℃とかなの……。世界が違う。ここは、あつい。室温は今33.6℃である。_(┐「ε:)_

No.7461 〔32文字〕

令和リメイク版うる星やつらは、10月13日(木)放送開始らしい。

No.7460 〔68文字〕

Twitterで時々「三連休」という単語が流れてきていて、何のことか分かっていなかったのだが、次の週末(土日月)は世間では3連休なのか。

No.7459 〔93文字〕

ドキュメントを更新・追記するためのToDoリストができた。多い。_(┐「ε:)_
20220915092858-nishishi.jpg
すぐに書ける項目は、ToDoリストを作る過程で書いてしまったので、全項目が未達ではないのだが。

No.7458 〔70文字〕

舌先にできていた口内炎は、ずいぶん小さくはなった。まだ完全に消滅はしていないけども。ラスクみたいな堅めのものを食べたときにだけ少し気になる。

No.7457 〔71文字〕

この記事にある画像を見ると、「医療関係者ではない60歳未満」でも、10月中旬以降にはオミクロン対応ワクチンで4回目を打てるっぽい。
20220914214041-nishishi.jpg

No.7456 〔103文字〕

新しい食器乾燥機は無事に届いた(食洗機ではなく乾燥機)。注文から17時間くらいで届くのがすごい。前の機種は溜まった水を手動で捨てる必要があったが、今回のは水受けからホース経由で勝手に流れていくのが楽そうだ。

No.7455 〔175文字〕

今朝にムカデが床でひっくり返って弱っていたのは、昨夜に蚊とハエ駆除用のおすだけノーマットをプッシュしておいた影響だろうか。ムカデは蚊やハエとはずいぶん違う気がするのだが、説明書には「昆虫を飼育している部屋では使わないように」という注意があるので、その他の殺虫効果もあるということなのか。でかいムカデだと効かないのかもしれないが、小さかったからな……。

No.7454 〔318文字〕

いま現にいるムカデを駆除するにはジェット噴射アイテムでどうにかするのが一般的なようだ。ムカデ駆除で検索するとゴキブリホイホイ的なアイテムが出てくるのだが、使用後の処分が嫌すぎる。ヒバ油という物質から作られたらしい、置いておくだけでムカデを寄せ付けないようにするアイテムがあったのだが、どれくらい効果があるのだろうか。1個2ヶ月有効だと説明されているが。パッケージ表面のイラストはまあデフォルメされていて構わないのだが、2枚目以降には生々しいイラストとか写真とかが出てきていて、説明には「ムカデを見たくない」みたいに書かれているのに、その文字に重なるようにムカデのイラストを見せてどうするのか、と突っ込んだ。写真にはモザイクを掛けてくれ。

No.7453 〔274文字〕

ダスキン:ムカデを侵入させないための対策 (リンク先の冒頭にムカデのイラストがあるので注意)
ムカデはわずかな隙間から侵入します。エアコンのダクト周辺や、窓のサッシなど、隙間がある箇所にはテープなどを貼り、塞ぐことが肝心です。
エアコンのダクトをよじよじ登ってくる可能性もあるのか……。そのルートの場合、エアコンの内部を経由して室内に侵入することになるのだろうか?
ムカデは夜行性で暖かい隙間を好むため、布団の中に侵入して人を咬むことがあります。
まじで……。昨夜のパターンがそれか。いや、昨夜はそもそも夏で布団どころか部屋全体が暑かったのだが。

No.7452 〔117文字〕

Newsweek今週号が届いた。表紙は当然エリザベス女王で、特集記事もエリザベス女王だった。Newsweekの表紙ロゴが赤色ではないのは久しぶりだが、青色なのはかなり珍しい気がする。Royalblueなのだろうか?
202209141805241-nishishi.jpg 20220914180524-nishishi.jpg

No.7451 〔18文字〕

スクラビングバブル。(
20220914180501-nishishi.jpg

No.7450 〔330文字〕

米国のガソリン価格のニュースはガロン単位の価格で報道されるのでイマイチ額が分からん。1ガロンは約3.785リットルなので、もしガソリン価格が「1ガロン3.71ドル」なら、3.785で割って「1リットル0.98ドル」くらいだから、だいたい「1リットル140円」くらいだ。安いな……。記事では「ガソリン価格が高い」という文脈だったのだが。今の円安を考えると相当安いのでは(もし1ドル120円だったら、1リットル117円なわけで)。ただ、今春では1ガロン5ドルを超えていたというので、その場合は1リットル1.32ドル(=189円くらい)なので高いが。でもそれは円安だからであって、1ドル120円だったら「1リットル158円」なので「まあそれくらいかな」と思うけども。

No.7449 〔61文字〕

角川春樹(約30年前だけど)に続いて、弟の角川歴彦も逮捕されるとは。いや、罪状は全然違うけど。(前者は麻薬、後者は贈賄。)

No.7448 〔23文字〕

あれ……。もう9月に入って2週間も経つの……?

No.7447 〔194文字〕

オミクロン株対応の新型ワクチン接種が正式決定されたらしい。そういえば、4回目の接種券は以前に届いていた。ただ、「3回目接種を終えている全員に一応は接種券を送るが、実際に4回目を接種できるのは対象者だけなので接種券を持っていても全員が使えるわけではない」みたいな注釈が大きく書かれていたが。今のところ、基礎疾患がなくて、医療関係者でも介護関係者でもない60歳未満の人々は対象ではないっぽい。

No.7446 〔885文字〕

今朝のニュース番組で言っていたのだが、エリザベス女王の国葬に参列できる外国首脳として英国は「各国の国家元首とそのパートナーだけに限る」&「できるだけ専用機を使わずに民間機で来るように」&「空港からは個別の専用車は使わずに専用バスに乗って欲しい」というような要望(制約?)を出しているのだとか。そういうことが言えるのがすごい。たぶん無制限だったら世界中から参列希望者が殺到すると予想できるからなのだろう。ただ、名称は忘れたが英国新聞メディアの話として「米国大統領や日本の天皇陛下や仏国大統領などには例外対応もあるのでは」ということは言われていたが。米国はビースト(大統領専用車)を空輸するのを諦めるのかどうかがちょっと気になる。英国内で専用車を確保するならともかく、自国から専用車を空輸して来ようとするのは米国くらいなのでは。^^; 最近「国葬」という単語が報道で賑わっているが、総理大臣は単に政治のトップなだけであって国家元首ではないので、そこを同列には語れないがな。副大統領と総理大臣が同格なのかどうかよく知らないが米国から日本へはハリス副大統領が来るっぽい。オーストラリアやカナダは首相が来るようだが、オーストラリアもカナダも国家元首は英国王だから首相なら首相同士で同格だろう。彼ら(オーストラリアとかカナダとかの英連邦の国々の首相)はエリザベス女王の国葬にも参列できるのだろうか(いや当然できるだろうけど)。英国が出した条件の「国家元首」に該当しないが、その国家元首が英国王なのだものな……。「国葬のメリット」として弔問外交を挙げる意見もあったが、英国では(トラス首相は)喪に服するので外交会談とかはしないと報道されていた。今回の日本の場合は(国葬といっても)別に岸田首相が喪に服しているわけではないので外交に使えるということなのだろうか。天皇皇后両陛下は即位後にエリザベス女王から英国に招待されていたのだがコロナ禍で機会を逃してしまったのが残念だった。即位時点(2019年5月)ではまだコロナ禍ではなかったが、その7~8ヶ月後くらいにコロナ禍に突入してしまった。

No.7445 〔4文字〕

あつい!

No.7444 〔753文字〕

昨夜、布団の上で寝ていたら、何やら指先に鋭い痛みが走った。何が起きたのかさっぱり分からなかったのだが、痛いからには何かあるんだろう……と思って一応起き上がって自分の指を見てみたら、その視線の先にあった枕付近に、ムカデが走っていた。んぎゃあああああああ!!! またムカデか! どっから入ってくるんだ!?!? ここ2階なんだがな……? まあ、ムカデは壁でも這ってこれるので階は関係ないかもしれないが。いつから自室にいたのか。体長4cmくらいの小さいムカデだったのだが、めちゃくちゃすばしっこいので捕まえられないままPC机の下あたりに潜り込まれたところで見失ってしまった。自室には机とか棚とか隠れる場所がいっぱいあるからな……。そのまま自室で寝るのは危ないので、隣の部屋に引っ越して寝た。その際、1プッシュで霧のように薬剤を噴射しておくと1日間ほど蚊やハエを退治できるという何かの薬をプッシュしておいたところ、今朝になってメインPCの筐体(床に置いている)の隣でムカデがひっくり返っていた。蚊とかハエを退治する薬でもムカデに効果あるのか。とりあえずムカデに怯えずに済むようにはなかったが。しかし、侵入してきたのが1匹だけとは限らないからな……。侵入経路がさっぱり分からん。布団を干したときに布団に付着していた可能性も考えられるが、布団って敷くときには結構バサバサ動かすので、もしムカデが付着していたらそのときに落ちるなり気付くなりすると思うのだが。外壁を登ってきたムカデが窓(網戸)の隙間から入ってきた可能性の方が高いだろうか……? うーむ。侵入経路が分からないと対策しにくい。まさか自室内で生まれたわけではなかろうな……? 自室内だと餌がないと思うので成長はできなさそうだが。近年は自室内に植物は置いていない。

No.7443 〔245文字〕

食器乾燥機がジューサーとかかき氷製造マシンみたいな音を立てるようになってしまって驚いた。どうやら故障したらしい。2015年製だったので、6~7年くらいは使っていたのか。全く同じ大きさの食器乾燥機製品があれば良かったのだがなかったので、今の製品(Panasonic製)よりも幅が3.2cm狭く、高さが2.6cm低い製品(三菱製)を買ってみた。象印製のが今よりもちょっと広めで良さそうだったのだが、微妙に今の置き場所に置けなさそうな感じなので諦めた。ヨドバシで注文したところ明日には届くようだ。

No.7442 〔40文字〕

夕食をー、食べ過ぎたー。おなかいっぱいだー。ぎゅっふゅぅぅ……。_(┐「ε:)_

No.7441 〔36文字〕

そういえば、ここ数年、おはぎを食べていない気がする……。おはぎ食べたい。

No.7440 〔175文字〕

電話会社の3Gサービスが終わってしまう前に何らかの携帯電話端末に変える必要があるのだが。Google Pixel 6a を買おうかな、どうしようかな。まだサービス終了までに時間的な猶予はあるのだが(あと1年4ヶ月くらい)、ガラケーの側のバッテリの持ちがずいぶん悪くなってきているので。とはいえ、ほとんど電話することはないのであまり不都合はないのだが。

No.7439 〔74文字〕

COCOA停止。そういえばそんなアプリもあったなと思い出した。iPod touchでは動作しないということだったので、結局1度も使うことはなかった。

No.7438 〔372文字〕

ティアムーン帝国物語第11巻を読了した。軽いネタバレがあるので隠しておく:ああ、これは綺麗さっぱり完全に完結したな……と思ったのだが、まだ続くのか!? 来るはずの飢饉をどううまく乗り越えるのかとかの描写はなかったが、まあその辺は仕方ないか……と思いつつ読んだのだが、それはこのあとの第五部で語られるのだろうか。それならそれで嬉しいが。ずいぶんときっちりエピローグが書かれたので、これはもう完全に完結なんだなと思ったのに驚いた。4日前に『あらすじを読んだら「堂々の完結」と書いてあって驚いた。文脈からすると「第四部の完結」であるように読めなくもないのだが』と書いたが、正解は後者だったようだ。あえて、どちらとも取れるような書き方がされたのだなと、あとがきで分かった。次巻は1月10日発売らしい。メモっておこう。あと、アニメ化するらしい。めでたい。

No.7437 〔39文字〕

気がついたら室温が34℃に達していて、めちゃくちゃあつい……。_(┐「ε:)_

No.7436 〔27文字〕

「ユニバーサル・スタジオ・北京」の略称ってUSBなの

No.7435 〔57文字〕

大根おろしが辛すぎて鼻水が出る。┌(:3」└)┐ ボックスティッシュ1箱使い果たすんちゃうかと思うほどだった……。

No.7434 〔16文字〕

あ、つ、い……。_(┐「ε:)_

No.7433 〔30文字〕

ああ、FAQにも書いていたのか。自分でもすっかり忘れていた。

No.7432 〔18文字〕

分量が多すぎる……。_(┐「ε:)_

No.7431 〔66文字〕

開発したいネタがいろいろあるのだが、とりあえず Ver 3.8.0 をリリースするためにドキュメントを書かねば……。_(┐「ε:)_

No.7430 〔217文字〕

そういえば、新五百円玉をまだ1度も目撃していない……! そもそも現金でお釣りをもらう機会がない。私の普段の行動範囲で、決済に現金しか使えない店舗は、もしかしたら散髪屋だけかもしれない。あと何かあったかな……? 最近は百円ショップも電子マネーが使えるしな……。WAONへのチャージ手段は現金だけだが(イオンカードがあったりイオン銀行に口座があったりすれば別なようだが)、お札をそのままチャージするだけだから小銭のお釣りが出ることはない。

No.7429 〔902文字〕

恐ろしい。これ、赤い車の側の責任割合ってどれくらいなんだろう? 自分がこういうケースの場合、またごうとしている歩道の両側から人や自転車が来ていないかどうかはもちろん確認するけども、まさか譲ってくれた車の左側からバイクが猛スピードで来ることまでは予想しなかったと思う(右側なら確認するが。というか右側なら普通に見えるだろうけども)。そういう可能性も予想しておかないといけないのな……。「譲ってもらった」という意識があると、どうしても「早く行ってあげないと」とも思ってしまうのですごく危険。これ、問題のバイクは前の車を左側から追い越している点で違反だけど、だからといって赤い車の方に責任がないわけではないからなあ。歩道をまたぐときは一時停止しないといけないが、この赤い車は停止していないどころか徐行もしていないので(むしろ加速しているような?)。ただ、この場合、歩道の直前で一時停止したとしてもこのバイクとは衝突したのではないか。バイクの速度からして。この映像の場合は(譲ってくれた車の左側から)バイクが来るわけだが、(自転車も走れる歩道でない限りは)自転車もこの位置を走ってくるハズなので、自転車の存在を警戒する意味でも歩道よりもっと手前側で一時停止して確認する義務は赤い車の側にあるだろう。気をつけないと……。ただ、そう気をつけても、このバイクとは衝突した可能性が高そうだけども。この映像の主(=譲った側の車)の後ろにどれくらい車が並んでいたのか分からないが、あまり譲らない方が良いんじゃないかな……とも思う。譲った方はもちろん100%親切心だろうけども。譲った車の左側が開きすぎている問題もあるかもしれない。一番悪いのは誰かと問われると、個人的にはバイクだと思うのだが、法的(保険屋的?)にはそうはならないのだろうか。赤い車が完全に一時停止していて衝突したのなら話は別かもしれないが。あと、こういう事故でドライブレコーダーがもしなかったら、赤い車の側の責任割合がめちゃくちゃ高くなりそう。それも怖い。ドライブレコーダーがちゃんと録画できているかどうか、時々SDカードの中を見て確認する方が良い気がする。

No.7428 〔59文字〕

涼しくなってきた的な話をちらほら目撃するようになったのだが主に関東圏からだろうか。まだ、まだ、あつい。_(┐「ε:)_

No.7427 〔217文字〕

女王の棺を載せた後部が側面も天井も透明に作ってあるこの車は、この用途のためだけに作られた車なのだろうか?(記事中の動画参照) Wall Street Journal日本語版では記事本文は日本語で読めるが、記事中に挿入されている動画に字幕はないので、微かに聞き取れる(気がする)単語を追いつつ雰囲気から感じ取るしかない。_(┐「ε:)_ WSJの記事は有料配信だが、確認してみたところこの記事の動画は非ログイン状態でも視聴できるようだ。

No.7426 〔177文字〕

レシートとは別にこんな引換券を初めて渡された。オーツミルク採用製品があるとシステム的に問答無用で出てくるのだろうか? オーツミルクってそんなに特別なのか。たぶん、ミルクをオーツミルクにカスタムした客のを間違えて別の人に渡さないようにするための券なのかな、と思うのだが。今回の焼き栗ラテは問答無用でオーツミルクなようで、カスタムしたわけではない。
20220912195136-nishishi.jpg

No.7425 〔148文字〕

本日の栗🌰。なんでスプーンを付けてくれるのかな、と思ったらホイップクリームの上に栗粒が載っているので、まず飲む前にスプーンで食べる必要があるようだった。美味い。焼き栗ラテ(アイス)。西日本店舗だけでの販売のようだ。東日本ではモンブランラテ、中日本ではハニーマロンラテだそうな。
202209121945471-nishishi.jpg 20220912194547-nishishi.jpg

No.7424 〔16文字〕

道は空いてた。良かった。あつい。

No.7423 〔17文字〕

今日も道が空いていると良いのだが。

No.7422 〔24文字〕

ドキュメント、今月内に本当に書き終わるのか……?

No.7421 〔25文字〕

飴が暑さで小袋に貼り付いてしまって取り出しにくい。

No.7420 〔279文字〕

コルクって、コルクガシという木の幹の外側にできるぶ厚い「コルク層」という部分を剥ぎ取って作られているのか。樹齢25年以後、9~12年ごとに剥ぎ取れるとか。Wikipediaに載っている剥ぎ取り作業の写真がちょっとおもしろい。こんなに綺麗に剥がれるものなのか。コルク製のコースターをPC机の隣に置いているのだが、冷えたペットボトルを載せていたらボトルの周囲に付いた水滴が垂れてきてコルクがずいぶん濡れた。そのまま放置していたら水分を吸いすぎたのかちょっと反ってきた。柔らかすぎず硬すぎもしないちょうど良い感じで軽くて水分を吸うのに破れたりしない頑丈さが便利だ。

No.7419 〔45文字〕

英国には今でも反逆罪があるのか。Wikipediaによると貨幣偽造もそれに該当するようだ。

No.7418 〔44文字〕

自室に戻ってきたら室温が34℃になっていた。あつい。今は冷房を入れて28度になっている。

No.7417 〔13文字〕

あつい。秋はまだ遠そうだ。

No.7416 〔203文字〕

中秋の名月。この写真はどこから何を使って撮影したんだろう? 月が地上からの肉眼でもここまで大きく見えるものだったら良かったのにな。実際に地上から見える月は、五円玉を指で持って腕を真っ直ぐ伸ばして月に向けたとき、その穴の中にすっぽり入るくらい小さい。そこまで小さいハズがない、と思うのは、目の中心の解像度が高いことからくる錯覚のようだ。実際にやってみるとすぐに分かるのだが、「そんなに小さかったのか」と驚く。

No.7415 〔88文字〕

記事を斜め読みしていて、米国には「ハリー・ポッター」という名称の雑誌があるのか……と一瞬思ったのだがよく見たら「ハリウッド・リポーター」だった。斜め読み過ぎる。┌(:3」└)┐

No.7414 〔21文字〕

書く必要のあるドキュメントがたくさんある。

No.7413 〔123文字〕

AIによって奪われる職がある一方で、AIに的確な指示が出せる「呪文クリエイター」という職業が新たに生まれるという主張を読んで、なるほどと思った。(笑) 発達した科学技術が魔法と見分けられなくなりつつある最初の時代に差し掛かっているのかもしれない。

No.7412 〔330文字〕

校正さんといえば、私が「まごうことなき」と書いた原稿に「まごうかたなき」と校正してくれて、ああそうだったのか、と初めて知った、ということはあった。「こと」ではなく「かた」なのだ。その後、いろんな本で「まごうことなき」と書かれたまま出版されているのを見る度に、これは「①校正されていない」、「②校正されたが著者がママで通した」、「③もはや『こと』でも構わないという解釈で校正者が指摘しなかった」のどれだろうか、と思う。日本国語大辞典では「方」を本則としつつも「こと」でも良いように書いてあるので、別に「こと」でも良いようだ。なお、大辞林や日本国語大辞典には「まごう」ではなく「まがう(紛う)」と書かれているのだが、その点は校正さんからの指摘はなかった。
20220910103207-nishishi.png

No.7411 〔81文字〕

「関西電気保安協会」という名称を(関西人は)普通には読めない、という話、「新製品が安いケーズデンキ」とかも微妙にそうではないか。ケーズデンキのあのCMは全国放送?

No.7410 〔27文字〕

明日は朝が早いので今夜は早めに寝る。(:3[____]

No.7409 〔144文字〕

README.TXTに載せる更新履歴を書くべく、3.7.1~3.7.6のβ版6つのREADME.TXTを合体させてみたところ、今回は意外と不具合修正が多かったな……と気付いた。不具合とまでは言えない「仕様改善」くらいのが半分だけども。それぞれ5件ずつだ。新機能の追加は18項目くらいある。

No.7408 〔48文字〕

英国の紙幣は、歴史的にずっと君主が描かれてきたわけではなくて、エリザベス女王が初めてだったのか。

No.7407 〔258文字〕

銀英伝は本編第8巻を読んでいる途中なのだが。ヤン・ウェンリー、ここでそんなことになるのか。まだあと2巻とちょっとあるのに。明日は、ティアムーン帝国物語第11巻の発売日だ。既にDoly(ヨドバシ)で予約購入してあるのであと3時間半後くらいに配信されてくるはずである。なんか、あらすじを読んだら「堂々の完結」と書いてあって驚いた。文脈からすると「第四部の完結」であるように読めなくもないのだが、周辺の話からして物語の完結なのだろうな、と思える。終わるのか、もう。終わるのは残念だが、とりあえず第11巻を読むのは楽しみだ。
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---