にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2021年10月13日の投稿[9件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2021年10月13日の投稿[9件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4944 〔33文字〕

ココアドーナツ美味い。🍩 形はサーターアンダギーみたいな感じだが。

No.4943 〔40文字〕

近所にあるいくつかの宅配ロッカーの存在は認識しているのだが、利用したことはない。

No.4942 〔635文字〕

クロネコの集荷依頼って、13時の時点でも当日「14~16時」の時間帯を選択可能なのか。……という話はそういえば以前にもつぶやいたことがあるような気がするな……。Webから集荷を依頼できて、印字済み伝票シールも持参してくれる現状でもかなり便利なのだが、ついでに運賃も事前にネットでカード決済してくれるともっとありがたいのだが、運賃は箱のサイズで決まるので事前申告だと難しいだろうか。手書きの伝票が使われていて不備があった場合には困るだろうが、印字伝票も併せてWebで申し込んだ場合はWeb上で不備を弾けるので(箱サイズ以外の)問題はなさそうだ。決済部分さえ非対面にできれば、自宅に集荷を依頼しての発送でも完全非対面にできそうな気がするのだが。伝票の控えは郵便受けにでも入れといてくれれば。しかし、何の伝票も貼られていない状態で放置された箱を見て「これが発送する箱だな」と解釈して持ち去るのはハードルが高すぎるか。(笑) いや、そこは何かクロネコ専用の判断用目印を付けることにすれば良いか。自宅集荷の場合でもICOCAで決済できたり、既に何かと激しく便利ではあるから何も文句はないのだけども。今朝のニュース番組で、宅配便業者へもカスハラ(カスタマーハラスメント)が問題だと報道されていたので、集荷担当者も全ステップ非対面で済むならその方が気楽で望ましいだろう。非対面発送といえばPUDO等の宅配ロッカーから発送するサービスが存在するが、あれはヤフオクとメルカリ限定のようだ。

No.4941 〔470文字〕

ロッカーを使って宅急便の発送と受け取りができるPUDOステーションや配送センターで、梱包せずに発送できるサービスの実験が行われているらしい。場所は東京都内6カ所だけだし、ヤフオク等の利用者限定だけども。梱包費500円と書いてあったので、箱の調達が面倒とか忙しいとかそういう手間との交換だと考えれば利用者も居るのだろうと思ったが、500円というのは宅急便センターに持ち込む場合の話であって、PUDOステーション(ロッカー)から発送する場合は梱包料が無料だと書いてあった。無料なのか。とすると、500円というのは多目的な有人窓口で受け付ける手間賃ということだろうか(依頼人の目の前で担当者が梱包するのなら激しく面倒だろう)。ロッカーから集荷したときの梱包の手間や資材費分はどこで回収するのだろうか? あくまでも実験だから回収する気はないのか。ロッカーと窓口のどちらにどれくらい利用者が来るかを比較する目的もあるだろうが、窓口の方も無料にしてしまうと窓口ばかり利用されてしまって現場が困る可能性を危惧して窓口はちょっと高めに設定したとかだろうか。

No.4940 〔57文字〕

Acrobat Readerに致命的な脆弱性があって修正されたと窓の杜で紹介されていたので、いまアップデートした。

No.4939 〔247文字〕

Acrobat Readerは、単独で起動するかもしくは「ホーム」タブをクリックしてホーム画面を出すとフリーズしたのかと思うくらい激しく重たくなるのだが、画面右下の「最近使用したファイルをクリア」を押して閲覧履歴を削除すると重たくなくなった。閲覧履歴があるだけで重たくなる理由がさっぱり分からないが。閲覧履歴リストにあるPDFに対して何らかの処理をしているのだろうと思うのだが、画面内のリストに見えているすべてのPDFを単純に1つ1つ開いてもそこまでの時間は掛からない。何をしているのだろうか?

No.4938 〔186文字〕

Acrobat Readerは C:\Users\(ユーザ名)\AppData\LocalLow\Adobe\Acrobat\DC\ConnectorIcons フォルダにPDFのサムネイルをBMP画像形式で保存するのか。いま見たら600個超のファイルがあった。自動では消さずにずっと蓄積される仕様なのだろうか? とりあえず日付順に並べ替えてから古いファイルは消してみた。

No.4937 〔158文字〕

プログラミングでは「同じソースファイル内の異なる場所を互いに参照しながら書き進める」という状況が結構あるので、ディスプレイの面積は広い方が画面分割して編集しやすい。そういう点で、メインディスプレイのサイズが2560×1440pxになったのはとても良かったと実感している。ディスプレイの面積は広ければ広いほど望ましい。

No.4936 〔238文字〕

窓の杜の記事を眺めていたら、「Silverlight」のサポートがとうとう終了という記事が出ていて驚いた。まだサポートしていたのか。SilverlightはFlashの代替としてMicrosoftがリリースした技術だが、登場後そんなに間を置かずに(主にAppleによって)Flashが葬り去られたので結局特にFlashからシェアを奪うこともなく活用される場もなく消えていったものだとばかり思っていたのだが、今までサポートが継続されていたとは。どこで使われていたのだろうか……?
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.2

--- 当サイト内を検索 ---