にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

2020年の投稿(時系列順)[2356件](24ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 2020年の投稿(時系列順)[2356件](24ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2829 〔121文字〕

てっきりハードブレグジット確定だと思っていたのだが、イギリスとEUはFTAで合意したらしい。とはいえ、この記事を読む限りでは「5年半の移行期間を設けた上でちょっとだけ対処して、その後はまた交渉する」みたいな感じで、半ば先送りの合意のようだが。

No.2830 〔275文字〕

自動車のタイヤをそろそろ冬用にする。まだ今シーズンで雪が降ったのは1日だけだが。自力でタイヤを交換する技術はないので、ディーラーに乗っていって交換してもらう。所要時間は15分くらいで、費用は2千円くらいだったような気がするがどうだったか。ディーラーの営業カレンダーをWebで見たら、年末年始も(元日も)一切休みなく営業しているような表示になっていた。本当に営業しているのか、それともWeb上のカレンダー用データを更新していないのか。ほとんどネットを活用していない会社なので、後者の可能性もありそうな気がする。予約も含めてあらゆる手続きはすべて電話だ。

No.2831 〔471文字〕

英国のEU離脱によって、英国人がシェンゲン協定域内で自動車を運転したければ国際免許を取得している必要があるらしい。今日のブレグジット合意で英国とEUの関係がどうなるか解説したWSJの記事に書いてあった。シェンゲン協定域内では、人の往来が自由なだけではなくて、運転免許も共通だったのか。そういえば、アメリカ在住の人が車に乗ったまま国境を越えてカナダに行って帰ってくる話を聞くことがあるが、そういう場合の運転免許はどういう扱いなのだろうか。アメリカとカナダで共通の運転免許制度があるのか、国際免許を持っているのか、アメリカとカナダだけは両国の運転免許を認めようという条約でもあるのか。……と思ってググったら、「アメリカの免許はもちろんカナダでもそのまま使えます」という回答があった。この人の話によると、カナダの運転免許があったら北米3カ国だけでなくイギリス連邦域内でも有効らしい。そんな幅広い制度なのか。カナダはアメリカと同じで右側通行だが、イギリスやオーストラリアは左側通行なのだが、1つの運転免許で運転技能を信用して大丈夫なのだろうか。(笑)

No.2832 〔288文字〕

カナダは右側通行だったよな……と思って念のためにググったら、『カナダは、「英語圏では左側通行、フランス語圏では右側通行」と統一されていなかったが、米国のルールに合わせる形で、1920年代に右側通行に変更した』という情報があった。カナダ国内の言語圏についてはさっぱり知らないが、州ごとに異なっていたということだろうか。ちょっとググってみたら、ケベック州では法律でフランス語の標識と店名を掲げることが義務づけられているという記事もあった。わざわざ法律にするということは、「放っとくと英語で統一されてしまいそうだから」というようなフランス語圏人の危機意識的なものがあったのだろうか。

No.2833 〔31文字〕

車に交換用の冬用タイヤを積んだ。タイヤは意外と大きくて重たい。

No.2834 〔279文字〕

「常に1行で表示されるよう文字サイズを指定したい」というケースが時々ある。そういうときには、font-sizeプロパティの値にcalcを使って計算式でフォントサイズを指定すると楽で良い。例えば、横幅375pxの端末では文字(の高さ)を15pxで表示したいというときは、font-size: calc( 100vw * 0.04 ); と書く。すると、端末の横幅が375pxなら文字サイズは15pxになるし、端末の横幅が320pxなら文字は12.8pxになるし。端末の横幅が414pxなら文字は16.56pxになる。モバイル端末向けの文字サイズ調整には便利だ。

No.2835 〔53文字〕

ヨドバシの電子書籍30%還元キャンペーンが始まった。たぶん年末にやってくれるのではないかなと期待していた。

No.2836 〔10文字〕

すさまじく、ねむい。

No.2837 〔150文字〕

うむ。なんかちょっとマズい気がする。今まで(退院以後)消化に悪い物を食べてしまってお腹に鈍痛がすることは時々あったが、今日は同時に2カ所で鈍痛がする(気がする)。夕食の肉がたぶん原因ではないか、という気がしている。鈍痛の程度は特に酷くはないので、たぶん時間が経てば治まってくれるとは思っているのだが。

No.2838 〔52文字〕

ああそうか、節分って祝日ではないのだった。だからカレンダー生成プログラムでも特に気にする必要がないのだ。

No.2839 〔29文字〕

予想より早く治まってきた。そこまで問題ではなかったようだ。

No.2840 〔99文字〕

クリスマスが過ぎ去ってしまった。年賀状の文案ができた。たいてい何らかの文章を書くとだいたい書きすぎてしまうので削るのが大変だ。短く抑えねばならぬと意識しながら書いて、概ね3~4倍くらい書いてしまう。

No.2841 〔56文字〕

大きすぎて財布に入らないタイの新紙幣、畳んだら(折り曲げたら)不敬罪に問われるとかそういうことはないのだろうか。

No.2842 〔32文字〕

冬用タイヤに交換してきた。所要時間は20分くらいで2千円だった。

No.2843 〔40文字〕

昨夜はしっかり寝たハズなのだが、いま、すさまじく眠い。今すぐ、ぐっすり眠りたい。

No.2844 〔22文字〕

部屋が暖かいのは良いが乾燥しすぎている……。

No.2845 〔35文字〕

全日本フィギュアの生中継を見ていた。羽生結弦がぶっちぎりの1位だった。

No.2846 〔256文字〕

クリスマスケーキは食べていない。ちょっとケーキ食べたいなとは思ったのだが、外に出かけなかったので。いや、違うな。そういえば今朝にタイヤを交換してもらうためにディーラーまで行ったのだった。しかも今朝の行動をよくよく思い出したら、その帰りにスーパーで牛乳とヨーグルトを買ったのだった(おつかい)。そのときに「ケーキ食べたい」と思えたらついでに買って帰ったと思うのだが、残念ながらそのときには「寒いな」としか思っていなかった。そもそも今は他人に極力接近したくないので、最小限の移動だけで済ませようと考えるからなおさら。

No.2847 〔91文字〕

壁掛け時計を購入する際には、実際にその壁に合うかどうかを想像で考えるしかないと思っていたが、製品写真を実寸で印刷して壁に貼ってみるという確認方法があったか。そこには思い至らなかった。

No.2848 〔266文字〕

ロシア大統領経験者は生涯に渡って刑事免責されるようになったという報道があった。そんな法律すらも成立してしまうのだな。これまでの法律でも大統領在任中に犯した罪は免責されていたのだが、新しい法律では退任後に犯す(未来の)罪すらも問われなくなるらしい。詐欺でも殺人でも何でもOKということなのか。何をする気なんだ。(^_^;) しかも対象は「大統領経験者とその家族」らしい。そういう法律を作っておいても将来の大統領が覆す可能性があるのでは、と一瞬思ったのだが、あえて自分の特権を消滅させるような法律をわざわざ作ろうとする大統領は居ないか。

No.2849 〔210文字〕

角川スニーカー文庫のウェブサイトに「涼宮ハルヒシリーズの用紙変更のお知らせ」という記事が出ていて、キャンペーンの用紙でもあったのだろうかと思ったら、文庫の紙の話だった。1冊が1~2mm程度厚くなるらしい。スニーカー文庫って昔々はかなり紙が薄くて文庫自体がスリムだったのだが、数年前のリニューアルで電撃文庫並の分厚さになったなと思っていたのだが、さらに厚くなるのか。もっとも1~2mm程度なら大して変わらないだろうけども。

No.2850 〔26文字〕

7と1が判別しにくいフォントは住所印刷には使えない。

No.2851 〔98文字〕

ニューヨーク在住の人が書いたNewsweek(12/15号)のコラムに「戒律の厳しいユダヤ人はマスクを一切しない」とあったのだが、宗教的に顔を覆ってはいけないとか何かそういう戒律があるのだろうか?

No.2852 〔197文字〕

Windows XPのライセンス認証は今でも通る。しかし、インターネット経由の認証はダメで電話認証が必要だ。電話での認証は自動音声による案内に沿って数字を入力していく方法なので人間は介在しないのだが、それでも各国でフリーダイヤルを確保して認証する仕組みを維持するにはコストが掛かるだろうに、ネット経由での認証を提供しない理由は何だろうか。プロダクトキーと電話番号を紐付けて管理しておきたいとか?

No.2853 〔111文字〕

郵便局で販売されている年賀葉書(普通の葉書もだが)にはインクジェット用葉書があるのだが、なぜ宛名面もインクジェット用に加工してくれないのか。裏面はインクジェットプリンタで綺麗に印刷できるが、宛名面への印刷はぼやけてしまう。

No.2854 〔170文字〕

運転免許の更新って今は完全予約制なのか。いきなり更新センターに行ってもダメらしい。私の更新はたまたま今年の頭だったので大丈夫だったが。……と思ったが、予約制なのは大阪府の話だろうか。いま軽くググってみたところ、特に兵庫県はそうではなさそうな感じだった。ほとんど兵庫県みたいな大阪府に住んでいる人の話だったので、兵庫県の話かと思ってしまった。

No.2855 〔173文字〕

年賀状を投函してきた。郵便局で年賀葉書を買うと例年ならバラの状態で1枚ずつ数えてくれたのだが、今年は郵便局外で販売されているのと同じ10枚単位のパッケージに入った状態でくれた。10枚に満たない端数は、パッケージを破ってから枚数を数えてくれた。最近はバラの在庫を持たないようになったのだろうか。100枚単位で買えば別だったかもしれないが。
20201228102304-nishishi.jpg

No.2856 〔42文字〕

ポテトサラダとホットケーキでお腹がいっぱいだ。ぐふー。食べたのは2時間くらい前だが。

No.2857 〔52文字〕

チョコボールって昔々1箱50円だった記憶がある。消費税導入前の話。最近は買っていないが今は80円くらい?

No.2858 〔36文字〕

ト音記号「𝄞」とかヘ音記号「𝄢」とかもUnicodeに存在していたのか。

No.2859 〔362文字〕

機能が増えてくると、やはり既に解説ページに書いてある質問もちらほら届くようになる。解説ページ自体が結構長いので仕方がない。もう少し何か見やすく把握しやすいような情報提供ができれば良いのだが。今のところは、「来た質問を蓄積しておいてFAQページを作る」という対処をするくらいしか思いつかないので、そうするつもりでいる。なので、質問を頂けるのは大変ありがたい。開発側は、利用者がどんな疑問を持っているのか分からないので。今回は、来た質問がこれで、書いた回答がこれで、それを既に書いてある解説ページがここだ。たしかに、さらっと流して書いているだけなので、気付かれにくいだろうとは思える。一目では把握しきれないほど機能が増えてきた影響だと考えれば、むしろ喜ばしくもあるわけだが。もう少し「探しやすくする」何か工夫が必要かもしれない。

No.2860 〔124文字〕

スキンHTMLに記述できる各種キーワード一覧も、小見出しを加えて分類して読みやすくしようとはしたのだが、数が増えてくるとそれでも探しにくい問題がある。やはり表形式にするのが望ましいだろうか。一覧表だけを独立させたページを作っても良いかもしれないが。

No.2861 〔159文字〕

Webフォントが適用されているページをものすごく低速な接続速度で閲覧すると、Unicodeの文字範囲ごとにデフォルトフォントからWebフォントへ徐々に切り替わっていく様子が目に見えてちょっとおもしろい。フォントを一括でダウンロードするしかなかった頃だとこうはいかなかったわけで、技術の進歩のありがたみが分かる気がする。

No.2862 〔67文字〕

インターホンの映像を自室にも転送できたら便利なのだが。そのような製品は存在したような気はするが、たぶん後付けでは屋内配線が大変だろう。

No.2863 〔203文字〕

掛け時計を掛けるために壁に打った釘があって、長らくそこには掛け時計が掛かっていたのだが、その時計を別室に移したために、釘だけが見える状態がしばらく続いていた。その部屋は常時誰かが居るような部屋ではないので時計は必ずしも必要ではないのだが、それでもその部屋に入る度にどうもその釘の存在が気になるので、新たに掛け時計を購入してそこに掛けた。やはり、あるべき場所にあるべき物体があると精神的な安定感があって良い。

No.2864 〔148文字〕

百円ショップで販売されている珪藻土のコースターを何度か買おうかなと思ったことはあったのだが、既にコルクのコースターがあるので買わなかった。今回の問題は珪藻土という材料そのものに問題があるわけではないので、あらゆる珪藻土製品が危険だったわけではないけども。既存の珪藻土製品には大きなダメージだろう。

No.2865 〔82文字〕

NHKでジブリの特番が放送されていたのをたまたま目撃して少しだけ見ていた。ナウシカにせよラピュタにせよ、あの壮大な世界の話をわずか2時間に収めているところがすごい。

No.2866 〔539文字〕

てがろぐCGIの配布URLを紙に印刷する機会があったので、自前の転送用URLをクッションにして入力ミスに備えておいた。てがろぐCGIの公式配布URLは https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/ だが、これだと「tegalog」の部分が特に覚えにくいので打ち間違える可能性がありそうだ。転送用のクッションでは正規表現を使って [tT][eE][gG][aA][lL1IrR][oO][gG][uU]*/* のように書いておいたので、tegalog を打ち間違えて tegarogu としたり TEGAIOG としたりしても目的のページに転送される。正規表現を使ってリダイレクトするには、 .htaccess に RedirectMatchディレクティブを使って書けば良いだけだ。先の書き方だと、末尾のスラッシュ記号はあってもなくても転送できる。ちなみに、私が自サイトのURLを紙に書くときには、nishishi.comドメインではなく nishishi.jpドメインを使っている。これには理由があるのだが、それを公表すると若干の都合が悪い気がするので伏せている。いや、説明するのは構わないのだが、説明後に実践されるとちょっと困るというか。

No.2867 〔31文字〕

バイデンの大統領就任までもう1ヶ月もなかった。いつの間に……。

No.2868 〔47文字〕

トランプが発動した拒否権が覆されていた。共和党議員ももはやおもねる必要性を感じなくなったのか。

No.2869 〔48文字〕

ここ20年ほど軽自動車しか運転していないので、もはや軽自動車より大きな車を運転できる気がしない。

No.2870 〔10文字〕

目が乾く。(>_<)

No.2871 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.2872 〔4文字〕

ねむい。

No.2873 〔22文字〕

英文を、読むのは、しんどい。_(:3」∠)_

No.2874 〔10文字〕

風が吹き荒れておる。

No.2875 〔205文字〕

長期間の定期的・継続的な投資を目論んでいると、株価が急騰しても全然嬉しくない。直近で買う株(インデックスファンドだが)が割高になるだけだ。それよりも、じわじわゆっくり継続的に右肩上がりで伸びてくれる方が嬉しい。もちろん、多少上下に変動しつつも長期的には右上に伸びると確信しているからこそ長期的な投資をするわけだが。今はバブルだと言っている経済学者も居るがどうなのだろうか。弾けるなら、弾けたときがお買い得だが。

No.2876 〔763文字〕

年末に7万5千円分くらいの本を一気に買った。60冊くらいだ。全部電子書籍である。82%がDolyで、15%がKidnleで、3%がhontoだ。ちょっと気になっていた本リストをベースにして、いま読みたいと思える本をとにかく買ってみようと思って買った。それとは別に、今月半ばにKindle 50%還元だったときに買った本が15冊あるので、それも含めると75冊で9万6千円くらいになる。よく買ったな……。1ヶ月の内にこんなにまとめて本を買ったのは間違いなく初めてだ。元日から読み始めて、いつ読了できるだろうか。半分くらいは結構分厚い本なので(電子データだから厚みは分からないが)1日1冊ペースは無理だから確実に2ヶ月半以上はかかる。既存の積ん読本も読む必要があるのだが。電子書籍リーダーの中に存在していると物理的に(視覚的に)積み上がらないので分かりにくいから、Excelシートで未読本の一覧を管理して積ん読の消化を進めたい。紙の本の積ん読もかなりあるのだが、そのリストを作るのは手間が掛かりすぎるので、とりあえず電子書籍だけで。最も多い年では年間500冊近くの本を読んでいた頃もあったのだが(ちょいと昔の話である)、近年は年間100冊前後くらいに落ちている。明確に「ここは読書の時間」という時間が今は存在していないのが主な要因だろうと思っているので、2021年は明示的に毎日の読書時間を確保できるようにしてみたい。そのように自分を追い込むために、一括して本を買ったのである。いや、既存の積ん読本だけでも数ヶ月分くらいはあるのだが……。ただ、既存の積ん読本はジャンルが偏っているので、もうちょっと広げて買った。知識の幅を広げたい。と思いつつ、今まず読んでいるのはジョン・ボルトン回顧録(暴露本)なのだが。(笑) 意外とおもしろい。

No.2877 〔119文字〕

2021年のカレンダーを作って印刷しておかなければ。葉書印刷ソフトの「筆まめ」にカレンダー生成機能があるので、毎年プリンタで印刷してPCデスクの横に貼っている。1年分を一括して見渡せて、かつ、小さいサイズのカレンダーを貼っておきたいのだ。

No.2878 〔43文字〕

Windows10の天気アプリは、天候が「雨と雪」だとこんな背景になるのか。
20201231015404-nishishi.jpg

No.2879 〔111文字〕

天気予報の通り、ちらちら雪が降っている。向かいの家の屋根は既に真っ白になっている程度には積もっているが、道路にはさっぱり積もっていない。1時間前の降り方を見ると道路に積もってもおかしくないくらいだったが、今はそうでもない。

No.2880 〔73文字〕

普段使っている紙は500枚単位で販売されている製品だが、もっと紙を使う人は箱(500枚×5束)で買うのか。あの箱はオフィスでしか見たことがない。

No.2881 〔90文字〕

Firefoxにはこんな漏洩情報を提供(警告)する機能があったのか。
20201231134413-nishishi.png
Firefox Monitorサイトからメールアドレスを入力すると漏洩対象かどうか検索できるらしい。

No.2882 〔20文字〕

年越しそば(どん兵衛)を食べた。美味い。

No.2883 〔233文字〕

既に所有している本を再度買ってしまうというミスがごく稀に起こるが、電子書籍の場合は既に持っている書籍は購入できないのでその心配はあまりない(異なる電子書籍リーダーで買ってしまう可能性はあるが)……と思っていたのだが、書名に「○月×日まで期間限定価格」と記載がある本の『日付表記が異なるだけで中身は全く同じ』という本を2冊買ってしまっていた。orz そういうのは別の本扱いだったのか……。どちらも期間限定で半額だったので、要するに定価で買ったことと同じということだが。

No.2884 〔35文字〕

令和2年もそろそろ終わりだ。「平成」という元号がとても古く感じられる。
2020年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2020年12月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---