にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月20日の投稿[389件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月20日の投稿[389件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11784 〔22文字〕

てがろぐ Ver 4.2.3βを配布できた。

No.11783 〔135文字〕

すごい。pixivFanboxでは、リンク先URLとして localhost ドメインのURLを入力したら「正しいURLを入力して下さい」と警告を表示してリンクを拒否してくれるのか。(笑) いま、うっかり localhost のURLを挿入しようとした。┌(:3」└)┐

No.11782 〔44文字〕

ここを Ver 4.2.3β にした。テストテストテスト。今日中には配布できる。たぶん。

No.11781 〔8文字〕

今日は!さむい!

No.11780 〔32文字〕

アメリカはもう夜か……。(問い合わせる度に現地時刻が気になる。)

No.11779 〔63文字〕

もう3月20日なのか……。春分の日だ。今日にはなんとか次のβ版を公開できれば良いのだが。(今ヘルプドキュメントを書いている。)

No.11778 〔138文字〕

1年半以上も続刊が出ていない小説の続きを楽しみに待っているのだが。累計数十万部売れているしアニメ化もしたので、打ち切りということはないだろうと思うのだが。作者にネタがないのか、それとも体調に問題があるのか。後者でなければ良いが。作者のTwitterは、1年ちょっと更新がない。

No.11777 〔90文字〕

風がめちゃくちゃ強い。嵐だ。雨はまだ降っていないが。花粉がすごく飛んでいそうな雰囲気だけども、花粉予報によると今日は少なめっぽい。朝方が雨だったから? 買い物に行ってくる。徒歩で。

No.11550 〔65文字〕

今日が20日なので、今月も残りあと10日だな……という気にうっかりなってしまうのだが、あと10日もないのだな……。┌(:3」└)┐

No.11549 〔206文字〕

バゲットみたいな長いクロワッサンを見かけたので買った。本場のバゲット(長いフランスパン)と比べたら半分くらいの長さだと思うのだが、「クロワッサン」と言うにはずいぶん長い感じだった。さすがに大きいから食べるのは大変かな、と思ったのだが、ふわふわのクロワッサンだったので意外と1回でもいけそうな感じだった。そう感じただけで、1回で食べきってはいないのだが(元々1回で食べきろうとは思っていなかったので試していない)。

No.11548 〔122文字〕

デフォルトの .bsky.social を採用している場合に、URL末尾の「.bsky.social」を省略してもアクセスできるようになってくれると、なんとなく気分的に望ましいのだが。(リダイレクトではなく省略したままのURLで使えるように。)

No.11547 〔215文字〕

Blueskyのアカウント用ドメインにデフォルトの .bsky.social を採用している場合、そのドメインでもアクセスできる(リダイレクトされる)ようになったようだ。
例えば、Bluesky上の私のURLは https://bsky.app/profile/nishishi.bsky.social だが、この長いURLを伝えなくても、nishishi.bsky.social にアクセスしてもらうだけで、リダイレクトされる。

No.11546 〔33文字〕

めちゃくちゃねむい……。まだ今日の仕事は終わっていないのだが……。

No.11545 〔52文字〕

キーが押し下げにくい場合にはグリスを塗ると良いという情報を得たので、グリス5gのチューブを注文してみた。

No.11544 〔72文字〕

ふと今思ったのだが、もしかしたら何らかの別の物体が本当に発車していて、車掌さんはそのことに言及していた可能性もあるかもしれない。┌(:3」└)┐

No.11543 〔360文字〕

事務ミス選手権。頭から終わりまで爆笑した。

昔々、JR宝塚線に乗っているとき、駅間を走っている最中の電車内で突然「発車します」と車掌さんがアナウンスしたことがあった。たぶん、脳内で何か業務をシミュレートしていてうっかり口に出たんだろうな。一瞬、聞き間違いの可能性も考えたのだが、周囲の客が「今、発車しますって言わんかった?」と言っていたので幻聴ではなかった。その後のフォローアナウンスは特になかったので、車掌さんとしては「なかったこと」にしたのかもしれない。とっくの昔に発車した後の電車内で「発車します」と言ったところで特に害はないものな。乗客全員が「聞き間違いかな?」と誤解してくれる可能性に掛けたのかも知れないが。8両編成でそれなりに乗客は居たと思うので(私は立っていた)、400人は居たのではないかと思うのだが。

No.11542 〔4文字〕

ねむい!

No.11541 〔35文字〕

揚げ餃子というのが売っていたので食べた。餃子も久しぶりだ。美味かった。

No.11540 〔94文字〕

今日は暖かい。朝はセーターとコートを着て出たのだが暑かった。その後、セーターは脱いで、コートだけを上に着ていたのだが、それでも暑かった。(笑) 空は完全に曇りで日は差していないのだけども。

No.11539 〔84文字〕

たい焼きを食べた。冷凍の。たこ焼きではなく。たい焼きを食べたのはかなり久しぶりだが、前回はいつだっただろうか……? もしかして10年くらい食べていなかったのではないか。

No.11538 〔23文字〕

朝にしては気温が高い。室温は19.5℃もある。

No.11537 〔60文字〕

明日は朝が早いので、日付が変わる前に寝よう、と思っていたのだが、いつの間にか変わっていた……。寝るぅ。(:3[____]

No.11303 〔179文字〕

Bardって詩人・吟遊詩人という意味なのか。Bird(鳥)とは発音が異なるっぽい。カタカナで「バード」と言った場合の発音は、むしろBardの方が近そうな気がした(bɑ´ːrd)。Birdの方は本当にカタカナで「バード」と書いていいのか迷うくらい、あまり「アー」の音がしない感じだ(bə´ːrd)。ジーニアス英和辞典に付属の読み上げ音声を聞き比べてみたところ。

No.11302 〔352文字〕

お金を払ってでも生成AIを利用したい人はわずか5%にとどまる」というGMOリサーチの記事が出ていたが、これはAIの利用者・未利用者全部を合わせて100%としたときの5%でしかない。この母集団の中では、AIの利用者がそもそも16.6%しかいないので、AI利用者に限って言えば、30%(=5÷16.6)が有料版のAIを使っている。そう考えると結構多いような。知名度のあるキーワードでは「ChatGPT」が1位なのはまあ当然として、2位が「Google Bard」なのがすごい(1位とは大差あるが)。かなり早くにリリースされたのに、BingAI(Microsoft Copilot)の知名度はずいぶん低い。名称を途中で変えたからかもしれないけども。まあそもそも「Bing」の知名度が元々相当に低い気もするが。

No.11301 〔240文字〕

スパムメールの日本語がおかしいのは、わざとだったのか。そんなおかしい文章でもスパムだと思わずにリンクをクリックするような人だけを効率よくターゲットにするために、あえておかしい文章にしているのだとか。いやまあ、すべてのスパムメールの文章がおかしいわけではないけども。銀行ログイン画面とかを模したサイトに誘導するフィッシングの場合には、初手で騙せればそれで充分だろうから(=偽のログイン画面さえ通してしまえば目的は達成できるから)、むしろきっちり本物と同じ文章の方が望ましいだろうし。

No.11300 〔94文字〕

10時間くらい寝たのは良いのだが、最初の4時間は確かにずっと寝ていたが、その後は1時間ごとに若干目が覚める感じだったので、睡眠の質は足りていない気がする。今、もう眠い……。┌(:3」└)┐

No.11299 〔21文字〕

おお、SLIMの月面着陸成功か。めでたい。

No.11298 〔10文字〕

10時間くらい寝た。

No.11043 〔158文字〕

Newsweek今週号が届いて、かつてない分厚さ(p.94)に驚いたのだが、日付表記を見てさらに驚いた。
新年合併号 12・26/1・2/1・9
……3週間分!?
3週の合併号ってもしかして初めてなんじゃ……? 20年くらい購読しているが、見たことないような気が。次は1月10日まで出ないらしい。
202312202324041-nishishi.jpg 20231220232404-nishishi.jpg

No.11041 〔142文字〕

クロネコの集荷依頼は、Web上から確認・変更・キャンセルができる。……のだが、変更可能なのは「集荷希望日時」と「お届け希望日時」の2項目だけで、それ以外の項目を修正したい場合(例えば荷物の個数を変更したい場合)には、一旦キャンセルした上で再度依頼しなおす必要があるようだ。
20231220195052-nishishi.png

No.11040 〔422文字〕

普段、荷物を発送するときに、同一の宛先に複数個の荷物を送ることがまずないので、これまでずっと気にも留めていなかったのだが、よくよく見てみると、荷物の内容物を設定する画面内に『荷物の個数』という欄があった。(クロネコの集荷依頼画面)
クロネコ集荷依頼時の荷物個数選択欄
しかもここに「同じお届け先に複数の荷物を送る場合は、1個につき100円を減額します」とまで書いてあった。複数口減額制度のことを知らない人でも、ここで個数を設定するだけで自動適用になるようだ。ただ、なぜか5個までしか選択できないのだが。まあ、普通、個人で同じ宛先にそんなに一気には送らないだろうけども。品名欄が1つしかないので、「全部の箱に同じ種類の物が入っている」という前提なのだろうか? それとも、それぞれの箱の内容物をすべてまとめてここに書け、ということなのだろうか? いや、違った。品名欄にはちゃんと「1個目」というラベルが付いているので、複数個発送するときには、1箱ずつ中身を設定できるようだ。

No.11039 〔51文字〕

さむい。明日はもっと寒くなるっぽい予報だった。明日も朝に出かけないといけないのだが……。(´・ω・`)

No.10818 〔27文字〕

ヘルプドキュメントが書き終わらぬ……。_(:3」z)_

No.10817 〔149文字〕

なるほど。Microsoft(やGoogle等の大手Tech企業)が直接OpenAIを買収しようとしたら独禁法に引っかかってしまって不可能だけど、サム・アルトマンとその同僚(何人なのか分からないけど)を雇えたことで、Microsoftは独禁法に抵触することなく似たようなことができたことになるのか。

No.10816 〔61文字〕

湯たんぽから足を離したくないので、1.5mくらい離れた位置にある外部スピーカーの電源を念力でONにしたい。┌(:3」└)┐

No.10815 〔35文字〕

まあ、いつでも(今でも)読みたければ読めば良いだけのことなのだけども。

No.10814 〔10文字〕

ああ、小説読みたい!

No.10813 〔91文字〕

サム・アルトマンがMicrosoftに入ってAI研究チームを率いるというサティヤ・ナデラのツイートが出ていたのだが。昨日のアルトマンOpenAI CEO解任よりも驚きのニュースでは。

No.10812 〔82文字〕

ヘルプドキュメントのWebページ自体も、もっと分かりやすい見た目に改善したい気はあるのだが、5ページで総文字数が30万文字くらいあるので、なかなか手を出せずにいる。

No.10811 〔134文字〕

Spotifyのバーコードを入れ墨にする人々が居るらしい。「退色や皮膚のたるみで機能しなくなることも」という記事だが、それ以前に、Spotify側がそのコード読み取りサービスをやめたり、コードを変更したりしたら使えなくなると思うのだが。そういう心配はしないのだろうか。

No.10568 〔55文字〕

また1ドル150円まで安くなったのか。ただ、夕方前頃のほんの一瞬だけで、すぐに149円台に戻ったようだけども。

No.10567 〔40文字〕

「X」ではなく「𝕏」と呼んでいる人の割合も調べてみて欲しかった。 >>10561

No.10566 〔35文字〕

あずきバーを食べた。食べようかどうしようかちょっと迷ったのだが食べた。

No.10565 〔7文字〕

ねむぅい……。

No.10564 〔14文字〕

今は、ほうじ茶を飲んでいる。

No.10563 〔131文字〕

梅昆布茶を飲んでいたら、ちょっと手が当たってテーブルの上にぶちまけてしまった。(´・ω・`) PC机とかではなくて(PC机に液体が入ったコップを置くことはない)、食事用のテーブルだったので、読みかけのNewsweekが濡れた以外に被害はなかったが。(昼食時の話)

No.10562 〔63文字〕

そろそろワンクリックVerUp PHPを仕上げてしまわないと、てがろぐの次のバージョンを作るのがどんどん先送りになってしまう。

No.10561 〔160文字〕

Xと呼んでいるのは9%だという記事が出ていた。Twitterを新名称「X」で呼んでいるのは9.1%で、今でもTwitterと呼んでいる人は67.7%私の観測範囲では、もうちょっとXが多そうな気もした。とはいえ、私はTwitterとだけしか呼んでいないし、これからもそうである。リンクのアイコンを鳥から変えるつもりもない。

No.10560 〔60文字〕

もしかして、10月下旬……? と思ったのだが、下旬は明日からだった。まだ大丈夫だ。良かった。いや、何も大丈夫ではないが。

No.10559 〔193文字〕

自宅の敷地の端で、隣家の上空を侵犯するように生育していた木の枝を剪定した。隣家の上空を侵犯する枝だけを切ったのだが、隣家の方へ向かって斜めに伸びている木で、ほとんどの枝が隣家(の敷地)の上空を侵犯していたので、ほとんど切った。もうちょっと、うちの敷地の内側の方に伸びて欲しいのだが、そもそも根から伸びる幹本体自体が隣家の方へ斜めに伸びているのよな……。なんでそんな生育方向になったのか。

No.10558 〔31文字〕

ほうじ茶と、コーンスープ(粉)と、あずきバー(箱)を調達した。

No.10557 〔47文字〕

立ち上がった……! のはいいが、何をするために立ち上がったのだったかを忘れた。┌(:3」└)┐

No.10362 〔595文字〕 🧙

Chat AIでプログラミングの生産性が爆上がりするのがありがたい。『ぬぅあー、調べるの面倒くせぇぇ。_(┐「ε:)_』という感じの場合でも、とりあえずChat AIに投げてみればそれなりの答えが返ってくるので、そこをベースに作れば済むから、100%全部を自力でするのと比べると、自分の精神力の消費量を大きく抑えられる。AIの提示が正しいとは限らないのだが(でもわりと正しいけども)、その点は別に問題ない。そもそもAIの回答を丸コピーしてそのまま使うわけではないし。そこそこ複雑なアルゴリズムが必要になる場合、その全部をAIに質問するだけで作るのは困難なので(※不可能ではないかもしれないが、それに必要な質問文をうまく考えるための精神力の消費量が増えてしまう)、もうちょっと単純化した内容とか、外枠部分とか、何らかの簡略化した事柄をまずは質問することになるので。AIの回答が完璧かどうか云々よりも、自分の精神力の消費量が抑えられる点がとても役に立つ。「作り方はほぼ分かっているので、リファレンスを調べさえすればできる」という確信がある場合でも、実際にリファレンス等を調べるには精神力が必要なので、そのときのMP残量によっては(気分的に面倒くさすぎて)取りかかることすら無理な場合がよくある。しかし、AIが取っかかりを作ってくれれば、そんなにたくさんの精神力を消費しなくても完成にまで至れる。

No.10361 〔8文字〕

ね、む、い……。

No.10360 〔475文字〕

これまで日本でサービスを提供していなかった「Paramount+」が、ようやく日本でもサービスを開始するらしい。パラマウントが単独で提供するわけではなくて、J:COMかWOWOWのどちらか経由で視聴することになるのだとか。「STAR TREK: STRANGE NEW WORLDS」がこのParamount+でしか配信されていないので日本では視聴できなかったのだが、これで視聴できるようになる(ラインナップに挙げられているので)。ただWOWOWのストリーミングサービスは月額2千円超で結構するようなのだが。ストリーミングサービスの提供が始まるなら、たぶん1年後くらいには日本でもDVDで販売されるだろうか。本国アメリカでは今年の5月に既に第1シーズンのDVDが発売済みなのだが。日本語版の話が全然出てこないのでどうなっているのか……と思っていたのだけども、ストリーミング提供するよりも前にDVDを発売はしたくない、ということだろうかな……? と想像している。Amazon Prime VideoのWOWOWチャンネルで視聴可能にはならんのかな……。

No.10359 〔34文字〕

ここ数日、Twitterのトレンドにタイッツーが出突っ張りのような。

No.10358 〔22文字〕

ねむい。立ったままでも寝てしまいそうだ……。

No.10357 〔127文字〕

一太郎(の上位パッケージ)には、いろんな声でテキストを読み上げられる音声読み上げソフト「詠太」が付属しているのだが、この使用条件は「購入者個人が聴く場合」に限られていて、たとえ無償でも第三者に聴かせる目的では一切使えない。なんでそこまで厳しい条件なのか。

No.10356 〔8文字〕

玄米茶を飲んだ。

No.10355 〔20文字〕

頭痛は消えたが、睡眠は不足している……。

No.10354 〔25文字〕

微かな頭痛がするので、とりあえずノーシンを飲んだ。

No.10145 〔19文字〕

おなかいっぱいである。(夕飯を食べた)

No.10144 〔14文字〕

はらへった。_(:3」z)_

No.10143 〔15文字〕

ねむぅい……。_(┐「ε:)_

No.9906 〔89文字〕

クロネコは、ネコポスのような「郵便受けに直接配達される」荷物でも『お届け完了のお知らせ』メールを無条件で送ってくるようになったのか。何も申し込んではいないのだが届いた。
20230720213951-nishishi.png

No.9905 〔57文字〕

Microsoft OfficeへのAI追加料金は月額30ドル(1ドル140円だと4200円)なのか。高いな……。

No.9904 〔64文字〕

自動車保険も更新の時期だった。購入からずいぶん年数が経ったためか、以前はあった割引が消滅しているような。まあ、そこは仕方がない。

No.9903 〔17文字〕

最近の式典では、後ろで手を組むの?

No.9902 〔95文字〕

iPhoneがリリースされるよりも前から「Smartphone」と呼ばれているデバイスは存在していて、ジョブズはiPhoneを「Smartphoneよりもスマート」として紹介していたのか。

No.9901 〔8文字〕

ね、む、い……。

No.9900 〔14文字〕

車の定期点検の予約を入れた。

No.9899 〔8文字〕

あ、つ、い……。

No.9694 〔290文字〕

昔々から何度か聴いたことがあった(気がする)ものの曲名が分からなかった曲のタイトルが、たまたま店頭のスピーカーから聞こえてきたのをSoundHoundに聴かせることで「Nothing's Gonna Change My Love For You」だと分かった。今までにいろんな人が歌っているようだが、George Benson(ジョージ・ベンソン)という人が1984年頃にリリースした20/20というアルバムに含まれたのが最初っぽい。

上がSpotify、下がApple Music。プレビューできる秒数も異なるが、切り抜かれている位置も全然異なるようだ。

No.9693 〔74文字〕

ブラウザのOperaを起動したときに、なんでオスロの天気がデフォルトで表示されているのかと思ったら、ノルウェーの会社が開発したブラウザだからか……。

No.9692 〔51文字〕

あつい……。扇風機だけでは苦しいな……と思って部屋の温度計を見たら31.1℃もあった。_(:3」∠)_

No.9691 〔45文字〕

ドル円、いつの間にかまた1ドル140円を上回るようになっていたのか……。円が安すぎる……。

No.9690 〔147文字〕

バイデン大統領の「God save the queen, man!」はジョークだったのか。本当にどうしちゃったんだろうかと思ってしまった。(笑) いや、微かに「もしかして分かりにくいジョークだった」という可能性も考えなくはなかったのだけど。でも、何がジョークなのかはさっぱり分からなかったので。

No.9444 〔12文字〕

アイスクリーム食べたい。

No.9443 〔6文字〕

ねむい……。

No.9442 〔84文字〕

エマシャーリー乙嫁語り森薫本棚。背表紙の色褪せ方がすごい。紙質の差もありそうな気がするが。シャーリーは右端。エマ10巻(最終巻)は2008年発行だった。
森薫 本棚

No.9441 〔15文字〕

たこ焼き食べた。6個。美味い。

No.9440 〔14文字〕

風がそこそこ強いので涼しい。

No.9439 〔263文字〕

5.6kmほど歩いたのだが、靴紐が緩かったためか足の裏が痛い。水ぶくれのような感じになっている。(´・ω・`) 具体的に「足の裏のここ」と示したいのだが、足の裏の詳細な名称が分からんので言葉では示しようがない。たぶん何かいろいろ部位ごとに名称があるんだろうと思うのだが。足の裏で知っている名称はせいぜい「土踏まず」くらいしかない。┌(:3」└)┐ 土踏まずよりも足先側にある膨らんだ部分(親指の手前)で、体重を支える際に一番力が掛かっていそうな感じのところに、直径1cm×2cmくらいの楕円形の水ぶくれみたいなのができている。

No.9209 〔510文字〕

Spotifyの埋め込みサイズってずいぶん柔軟性があったのだな……。240×80みたいな小さなサイズでも埋め込み可能だった(下図は実際の埋め込みではなく画像)。
Spotifyの埋め込みサイズ240×80
Windows版Spotifyを最新版にバージョンアップしてみたら、埋め込み用コードに「標準/コンパクト」の2種類があって、横幅100%で大きく見せるのが今の仕様っぽかったので、それらのサイズも指定できるようにしてみた。そのついでに、任意のサイズも指定できるようにもした。元々CSSでサイズを指定すれば好きなサイズで表示はできたのだが、管理画面から指定できる方がスキンを編集せずに済んで楽な場合もあるだろう。ついでに、YouTubeの埋め込みサイズも任意に指定できるようにした。SpotifyとYouTubeは、埋め込むWebページ側でiframeを記述する仕様なので、いろいろできる。逆に、TwitterやInstagramは(公式サイト側の)JavaScriptにiframeの生成を任せる仕様なので、Webページ側からはiframeの細かな属性指定ができない(ので、外側に設けたボックスのサイズを調整して間接的にサイズ指定する方法しかない)。

No.9208 〔55文字〕

むちゃくちゃおもしろいな……、この話、最後はどうなるんだ……? と思うのだが、仕事もせねばならぬ。続きは後だ。

No.9207 〔626文字〕

登場人物が多い小説の場合、キャラクターの名前を覚えるのが大変だという問題がある。たいていの場合、キャラクターには名字(上の名前)と名前(下の名前)があって、人物によって相手を名字と名前のどちらで呼ぶかが変わるので、登場人物の数×2個もの名前を把握しておかないといけない。登場人物が12人居たら、名字と名前で合計24個あるわけで、これを初っ端から覚えておくのは困難だという問題がある。その負担を少々解決する1つの手段をいま見かけて、ちょっと感心している。日本が舞台なので人物名も日本流(1人につき名字と名前が1つずつある形態)なのだが、名字と名前の最初の1文字の「読み」が合わせてあって(=名字が「あ」で始まるなら名前も「あ」で始まる)、名前には必ずフリガナが振ってある(同一ページ内に複数回登場するときでさえ振ってある)ので、名字と名前の組み合わせを覚えておく必要がない。覚えるのが人物の数だけで済むので、負担が半分で済む。同じ読みで始まる人物は他に居ないので、「これは『あ』の人」、「これは『た』の人」とか、ひらがな1字で人物を把握しておけるのも良い。何が良いかというと、「えっと、この名前は誰のことだっけ……?」と疑問に感じて話の流れをぶった切られる(&登場人物一覧ページをその都度参照する)……みたいな面倒さがない点だ。記憶力が乏しくても詰まらずに読み進められるので、なかなか良い。こんな工夫の方法があったんだな、ととても感心しながら読んでいる。

No.9206 〔40文字〕

サンドイッチ食べたい。なんか、ハムだけが挟まっているとか、すごく薄っぺらいやつ。

No.9205 〔136文字〕

今日もプリンコーナーの前を通って、ティラミスに20%OFFのシールが貼ってあったので、これは買うチャンス……! と普段なら思ったのだが、今日はめちゃくちゃ暑くて、これはプリンとかティラミスとか系統よりもアイスクリームの気温だろ……と思ったので買わなかった。┌(:3」└)┐

No.9204 〔38文字〕

あずき草餅を食べた。すごく小さいの1個。読み始めた小説はそこそこおもしろい。

No.9203 〔42文字〕

カカオ85%のチョコ食べる。1粒。やる気が乏しすぎるので、とりあえず読書しよう……。

No.9202 〔24文字〕

ほうじ茶を飲み干したので、緑茶を持ってくる……。

No.9201 〔12文字〕

ねむたくなってきた……。

No.9200 〔311文字〕

例えば「49cmは何インチ?」のような検索語でググると検索結果に計算結果が直接出てくるが、Edgeのウインドウ右端にあるツールバーの「ツール」ボタンを押すと下図のような単位変換ツールも出てくるので、これを使っても便利だと最近気付いた。
Edgeツールバーにある単位変換ツール
ただ、『Edgeを起動してツールバーのツールボタンを押して数値を入力する』のと、ブラウザの検索窓に「49cmは何インチ?」のような質問文(検索語)を入力するのと、どちらが早いかは微妙なところだが。普段使いのブラウザがEdgeだったらEdgeの方が早いだろうけどもそうではないので。ただ、BingのChatAIを利用するようになってからは、Edgeを起動する頻度は大幅に増えた。

No.9199 〔830文字〕

Newsweek先週号(坂本龍一の特集号)は、もうKindle Unlimitedで読めるらしい。紙版を定期購読しているが、わずか1週間遅れで電子版を無料で(※Unlimitedの料金は要るが)読めるなら、iPadとかでこれを読むようにしてもいいかな……という気もしてくる。というのも、最近は(これは郵便局とか配送側の都合だが)火曜日発売の本誌が物理的に自宅に届くのは木曜日なのよな……。時々金曜日になることもあるし。電子版が1週間で無料化されるのだとすると、紙版で早く読める日数は4~5日くらいということになるので、読めるようになる速度的にも別にそんなに変わらんかなという気もする。元々雑誌というのは、そんなに最新情報を得るために読むわけではなく、(少し前の出来事を)詳しめの解説で読むのが目的なわけだから、1週間程度の遅れなら大したデメリットでもない気もするし。もっとも、Newsweekには公式の電子版定期購読もあって、それだと1冊あたり280円くらいで発売日に読めるのだが。(年間50冊の発行なので、これをKindle Unlimitedで読むとすると1冊あたり235円になるので、Kindle UnlimitedでNewsweekだけしか読まなかったとしてもKindle Unlimitedの方が安いが。)ただ、紙版を購読しているのは、読めるようになる早さが理由ではなくて、物理的に紙の方が読みやすいからなのだが。Newsweek本誌のサイズは対角線が34cmなのでだいたい13.4インチだから、原寸で読みたければ結構な大きさのタブレットが要る。見開きだと対角49cmなので19.3インチだ。さすがにそんなタブレットはない。というわけで、やっぱりまだ紙かな、という結論になる。紙版雑誌そのままのレイアウトを電子化するのではなくて、電子版専用のリキッドレイアウトになってくれるのなら電子版で良いのだが。

No.9198 〔277文字〕

昔の法律は「漢字+カタカナ」で書かれているが、その法律を改正する場合でも「漢字+カタカナ」ベースのままで文字を書き加えるのか。修正分量を最小限にする、みたいな方針でもあるのだろうか? 別に統一しなくても、『新しく書き加える部分だけは「漢字+ひらがな」で記載する』みたいな方針にしても良いのではないか。そうすると、ぱっと見てどこが古いままでどこが新しいのかが分かる。いや、そこを分かるようにしても仕方がないけども。もう全部「漢字+ひらがな」ベースに一括修正してしまえば良いのではないかとも思うのだが、単に読みやすさの問題に過ぎないのでそうしないのだろうか?

No.9197 〔31文字〕

なぜかPCの音量設定がMAXになっていてビビる。なんでや……。

No.8930 〔6文字〕

夜はさむい。

No.8929 〔16文字〕

チキンラーメン食べたい。(ある)

No.8928 〔272文字〕

MBS(毎日放送)の向かい側に昔からLOFTの建物があって、あれは梅田ロフトという名称なのだが、住所は梅田ではなく茶屋町だ。あの辺はざっくり「梅田」と呼ばれているし、何より阪急梅田駅(大阪梅田駅)のすぐそばなので全然問題ないのだが(とはいえ大阪梅田駅の住所も梅田ではないが)。ただ、今はもう1つルクア大阪(JR大阪駅)の中に「ルクア大阪ロフト」という店舗があるのだが(狭いけど)、そこの住所は梅田である。したがって、「梅田ロフト」と言われれば、それは名称なので1つしか指さなくても、「梅田のロフト」と言われると指す店舗が2つになる。(ならない)

No.8927 〔152文字〕

Excelで指定できるセル表示方法の1つに、自動的に文字サイズを縮小することですべての文字が1セル内に収まるように表示する「縮小して全体を表示する」という設定機能があるが、それと同じことをやってくれるCSSを仕様で用意してくれないものか。font-size: fit-container;みたいな感じで。
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---