にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月19日の投稿[372件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月19日の投稿[372件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11773 〔85文字〕

1冊に6話収録されている単行本があったとして、分冊版で1話~6話を全部買ったら、自動的に本来の1冊として登録される……みたいな仕組みになっていると、もっと望ましいのだが。

No.11772 〔102文字〕

1冊単位ではなく1話単位でも販売が可能なのは電子書籍のメリットの1つだとは思うのだが、「1冊単位の本」と「1話だけの分冊版」とは同じ画面(本棚)には並ばない仕様になってくれないと、紛らわしくて買いにくい。

No.11771 〔29文字〕

明日はもう春分の日なのか。かなり寒くなるっぽい予報だった。

No.11770 〔17文字〕

すさまじくねむい。_(:3」∠)_

No.11769 〔20文字〕

めちゃくちゃねむい……。_(:3」z)_

No.11768 〔176文字〕

昔々によく同人誌を買っていたサークルで、20年くらい前(2005年前後あたり)から活動も更新も途絶えているものの、Webサイト自体は今でも存在している……というのを目撃すると、「とりあえず生きてはいるんだな」と安心する。(笑) 無料スペースなら分からないが、プロバイダ提供スペースとか独自ドメインとかだと、生きていないと契約の維持ができないだろうから。

No.11536 〔94文字〕

攻殻機動隊って、今も進行しているコミックシリーズがあったのか。知らなかった。新刊案内で、THE HUMAN ALGORITHMというシリーズが6巻まで出ていると知った(6巻の発売は明日)。

No.11535 〔8文字〕

はらへった……。

No.11534 〔782文字〕

Microsoftがフリー配布しているPowerToysには「Keyboard Manager」というキーの再マッピング機能が含まれているので、それを使って「左Windowsキー」を「左Ctrlキー」として機能するよう割り当ててみた。……のだが、
Keyboard Manager
キーの位置はそのうち慣れるかもしれないのだが、「左Windowsキー」が使えないのはそれはそれで不便だということに気がついた。
  • 「左Windowsキー」はスタートメニュー(というか、ランチャーとして利用しているタイル領域)を開くキーとして頻繁に利用しているので、これが使えないと「右Windowsキーを押す」か「マウスでスタートボタンを押す」かのどちらかにする必要がある。しかし、それだと微妙に作業効率が下がる。右手でマウスを持っている状況でも左手はキーボードの上にあるので、「左Windowsキー」は押しやすい。『左手で「左Windowsキー」を押し、開いたスタートメニューの中から右手のマウスで起動したいソフトを選択する』……という操作方法だと、流れるように任意のソフトを起動できるが、「右Windowsキー」だとこうはいかない。
  • 「Windowsキー」自体は右側にもあるので、Windowsキーと組み合わせるショートカットキーは右側を使う手もあるのだが、(絵文字入力窓を表示する[Windows]+[.]ならむしろ右側の方が近いので押しやすいが)例えば、クリップボードの履歴から選んで貼り付けたい場合の[Windows]+[V]だと、左側のWindowsキーの方が使いやすい。
……というわけで、キーマップを置き換える方法はあまり解決策にならない気がした。特定のキーが故障した場合の非常手段としては有効だろうけども。
やはり、素直にキーボードを買え、ということだな……。高いものでもないのだし。

No.11533 〔174文字〕

いま使っているキーボードの問題は、左側の[Ctrl]キーが押し下げにくいことなのだが、キーの『ど真ん中』を『真上から』押し下げればちゃんと押せる。しかし、キーの端を押すと全く押し下がらない。端ではないものの「ど真ん中でもない場所」だと、強く押せば押し下がるのだが、軽く押すだけだと引っかかってうまく押し下がらない。これは何が原因なのだろうかな……?

No.11532 〔348文字〕

キーボードを新しく調達しようかと思って家電実店舗のキーボード売り場へ行ってみたのだが、品揃えが悪すぎてどうにもならなかった。見本の展示がそもそも3点しかなかったし、そこに陳列されている製品群の箱を見ると、なぜか黒色のキーボードしかなかった。白色が欲しいのだが。店頭にないだけで、実は倉庫には在庫があるのかな……と思って店員さんに尋ねてみたところ、「白はないですねー」と即答だったので、どうやら黒色しか入荷しない方針の店舗だったようだ。┌(:3」└)┐ まあ、キーボードのような「人によって好みの分かれる物品」は、ヨドバシカメラみたいな大規模な店舗で見本が大量陳列されているような店でないとダメなんだな、ということが分かった。事前に店頭で触ってみるのは諦めて、素直にヨドバシドットコムで買うか……。

No.11531 〔61文字〕

マウスを新しくした。昔々に調達して保管していたものを出してきただけだが。ホイールの回転も正常になったのでとても使いやすい。

No.11530 〔125文字〕

花見だんごフラペチーノと、さくらドーナツ。美味しい。
花見だんごフラペチーノ
フラペチーノに入っている花見だんごは太ストローで吸えるくらいのサイズで、もきゅもきゅしていた。最後に底に残っただんごはスプーンで掬って食べた。さくらドーナツの包み紙も桜仕様だった。

No.11529 〔45文字〕

今日はほぼ一日雨っぽい。ただ気温はわりと高めで暖かいようだ。道路が空いていると良いのだが。

No.11297 〔31文字〕

あまりにも眠すぎるので、もう寝るべきか……。まだ21時前だが。

No.11296 〔25文字〕

やたらと目が乾く(>_<)ので、目薬をまた差した。

No.11295 〔47文字〕

ハクメイとミコチ第12巻を調達。今でも紙版を買っている数少ないシリーズになった。
ハクメイとミコチ12

No.11294 〔4文字〕

ねむい!

No.11293 〔21文字〕

今日はなぜか朝から目が乾く……。(>_<)

No.11292 〔108文字〕

講談社の本(物理的な紙の本)のラップって、書店店頭のシュリンクラップとは違って「開け口」的な物がないと思うのだが、みんなどうやって開けているのだろうか? カッターを使う場合、うまく場所を選ばないと本を傷つけてしまう。

No.11291 〔25文字〕

おなかがへってきた。飴ならある。(手の届く範囲に)

No.11290 〔11文字〕

ぶひぃ。(取ってきた)

No.11289 〔26文字〕

なぜ、人類にテレキネシスの能力が備わっていないのか。

No.11288 〔109文字〕

ヒーターの横から離れたくない問題があるので、必要なものは事前に持ってきておく必要がある。そうしないと、「ああ、あれを取りに行かねばならぬ。しかし、動きたくない」という葛藤で無駄に時間が浪費されてしまう。┌(:3」└)┐

No.11038 〔73文字〕

明日は朝が早いので、早く寝る。22時には寝ようと思っていたのだが、いろいろ作業をしていたら結局23時半を過ぎてしまった。寝るぅ。(:3[____]

No.11037 〔332文字〕

庭木を剪定したときに、左手の指に棘が刺さってしまったのだが、5日経過した今でも抜けない。微小な棘だったので抜きようがなかったので、新陳代謝と共に自然に排出されるのを待とうかな、と何もせずに放置していたのだが、なんか完全に埋まってしまっているような……。まあ、指先の皮膚が新陳代謝で置き換わるには1ヶ月くらい掛かるっぽい情報もあったので5日ではどうにもらなないのかもしれないけども。指の腹(=指紋のあるところ)なので、指で何か物体を押さえると、時々刺すような痛みを感じることがある。ただ、何もしていなければどうもないのだが。見た目には黒い物体が埋まっていてちょっと皮膚が膨らんでいるのは分かるのだが、自力で抜くのは無理そうだ。そこまで細部は見えないので。解像度的に。

No.11036 〔68文字〕

if文を書くとき、言語によって elseif なのか elsif なのか else if でないとダメなのかの仕様が異なるので迷う……。

No.11035 〔26文字〕

することが多すぎてめちゃくちゃ忙しいのだが、なぜだ。

No.11034 〔4文字〕

さむい!

No.11033 〔189文字〕

mainichi.jpとwsj.comのCookieとキャッシュを消してみてもうまくいかないが、別のブラウザでログインしてみると問題なく読めた。たぶん他のドメインも影響しているのだろう。全キャッシュを削除してみてもうまくいかなかったので、Cookieを消さないといけないのかもしれない。さすがに全Cookieを消すのは避けたいので、とりあえずしばらくはブラウザで読むことにする。

No.11032 〔272文字〕

昨日から、Wall Street Journalを読もうと思ってもApplication error: a client-side exception has occurredというエラーがタイトルに表示されてしまって、本文が(冒頭しか)読めない状態が続いているのだが。そのうち解決するかな……と思って放置していたのだけども、翌日(今日のこと)になっても解決していないということは、もしかしてうちだけのローカルな問題なのか……? HOMEにはちゃんとログインできていることを示す名前が表示されているのだが、記事ページに移動するとそれがなくなる。

No.11031 〔83文字〕

「欲しいけど買うとは言っていない」案件というのは、価格の問題もあるのでは。500円なら買うけど、5000円なら買わない、というのは普通にありそうだし。┌(:3」└)┐

No.11030 〔42文字〕

定形郵便と葉書を30%超も値上げしても、当年は黒字でも翌年から赤字になる予測なのか。

No.11029 〔105文字〕

当初はタイッツー自体が一発ネタサイトだと思っていたのだが、想像を遙かに超える感じで本格運用されている。こっちがまさしく一発ネタサイトだ。→「全て猫語に変換される究極に平和なSNSを「タイッツー」の開発者が公開

No.10810 〔26文字〕

はよ寝な。日付が変わる前に……! (:3[____]

No.10809 〔95文字〕

どんなヘルプドキュメントを追記すれば良いか、ということは分かったので、あとはその気力が出てきて書き切れれば完了である。うまくいけば明日。うまくいかなかったらもうちょっと先だ。┌(:3」└)┐

No.10808 〔227文字〕

タイッツーにアクセスしたら、クッキー缶を買うと購入代金の10%がタイッツー運営に寄付されますよというキャンペーンを目撃したのだが、そのショップアカウントを見ると、注文殺到で在庫切れ、追加補充しても注文殺到で在庫切れ、みたいなツイートタイーツがあった。盛況なんだな……。登場時はジョークサイトだとしか思えなかったのに、その当初から開発速度がすごい。しかも作者は、AndroidかiOSアプリも作るかもしれない的なことも語っているし。そのエネルギーがすごい。

No.10807 〔205文字〕

なお、てがろぐに関して言えば、動作試験場に書くとか、PixivFanboxとか、各種SNS(TwitterPawooBluesky)でアクションするとかありますのでお気軽にどうぞ。もちろん、メールでも。
まあ、そういう点ではよく考えたら現代ではWaveboxとかみたいな、双方が気楽に利用できる軽い意思表示ツールがいろいろあるので、作者側もそういうのを利用しておくのが望ましいのではないか、という気もする。

No.10806 〔30文字〕

もう23時だ。明日はちょっと朝早いので、早く寝なければ……。

No.10805 〔1446文字〕 📗

どんなツールでも、作者に対する「使っていますアピール」というのは極めて重要だという話もしておきたい。似たような話は過去にブログで書いたような気もするが。何か自分が気に入って使っているツールなりアプリなりがあるとする。作者に対して「使っています」というアピールをしなければ、作者側は「使われている」という事実が把握できないので、いつかモチベーションが失われた時点で「もういいか」とあっさり消される可能性もある。作者本人が自分のためにそのツールを使い続けているとハッキリ分かっている場合にはあまり心配しなくて良いかもしれないが。てがろぐを開発するきっかけ(前身)になったのは、「Fumy News Clipper」という2000年代に作ったフリーCGIなのだが、これは他者に使われている気がさっぱりしていなかったし、(機能も少なかったので)私自身も使い続けてはいなかったから、数年(5~6年くらい?)は無更新のまま放置されていたのではないか。その後、たまたま熱烈な利用報告と機能要望が届いたので、ちょっと開発を再開する気力が湧いて、さらにそれを発展させた別ツール(てがろぐ)を作り始めた。なので、その利用報告がなかったら、てがろぐは間違いなく存在しなかったのである。今では私自身もてがろぐを毎日使っているが、てがろぐの開発を始めた時点では、自分がここまで毎日使うツールになるとは全く思っていなかった。なので、(少なくとも当初は)自分の需要を満たすために作り始めたわけではなかったので、利用報告や要望が届かなければ開発モチベーションを得られなかっただろう。私はWebに上げた情報をできるだけ消さずに残しておきたい方針で居るので、「Fumy News Clipper」も含めて過去に製作したツールは(需要の多寡に関係なく)ずっとWeb上にあったのだが、そういう方針ではない人が作ったツールは、もしかしたらその「無風の5~6年」の間のどこかで消えてしまっていてもおかしくない。消えてしまえば、新たな利用者が増えることもないので、例え自分が気に入って使っていても、開発が再開することもなく、誰もメンテしてくれなくなるのだ。だから、気に入って使っているツールがあるのなら、作者に「使っています」というアピールはちょくちょくしておく方が望ましいのである。私が「要望歓迎」と書いているのは、(もちろん本当に要望を歓迎しているというのもあるが)「要望」という形なら連絡を送りやすいだろうと言う考えもある。用事もないのに「使っています」と言うためだけに連絡を送ってくるユーザは滅多に居ないだろうから。もう何のツールだったかさっぱり忘れてしまったが、昔々に開発した何か(Windows用フリーソフトだったかもしれない)で、Ver.1の仕様があまり気に入らなかったので、どうせ使っている人も居ないだろうからと、Ver.2では全く過去との互換性のない新仕様で開発して公開したことがある。すると、「バージョンアップできないのだが何が悪いのだろうか?」というような質問が来て、使っている人が居たのか、と初めて気付いた、ということもあった。(仕様が全く異なるのでバージョンアップはできない、と説明するしかなかった。)使っている人が居ると分かっていれば、過去との互換性も考慮した形でVer.2を作ったと思うのだが。というわけで、自分が気に入って使っているツールがあるのなら、その作者への「使っていますアピール」は重要なのである。

No.10804 〔12文字〕

目が乾く……!(>_<)

No.10803 〔47文字〕

ヘルプドキュメントに何を加えないといけないのかのリストアップはできた。(まだ何も書いていない)

No.10802 〔4文字〕

ねむい。

No.10801 〔46文字〕

1枚あたり5.7円の煎餅と、18.2円の煎餅とを食べ比べると、やはり後者の方が美味い。🍘🍘🍘

No.10800 〔72文字〕

MicrosoftがOpenAIの取締役会に、サム・アルトマンの復帰を迫ったと報道されていた。やはりMicrosoftの意向ではなかったようだ。

No.10799 〔78文字〕

もうちょっと細々した機能を加えたいのだが、それを加えているとヘルプドキュメントを書く時間がなくなるので今日中の公開は無理だろうな、と思えるのだがどうするか。

No.10798 〔289文字〕

画像一覧モードを作るにあたって、専用のスキンを1つ作ったのだが、(異なるモードを併用する際に必要になりそうな)各種記法でいろいろ足りない仕様の存在に気付いた。てがろぐにはギャラリーモードという表示モードが前からあったが、私は個人的には全く使っていない機能なので、不備に気付くチャンスがなかったのだ。やはり、開発者自身が普段から使っていないと細かな改善が難しい。最近、ネタがなさすぎてTwitterには食べたお菓子の写真ばかりUPしているが、それをてがろぐにもUPしてギャラリーにしてみようか……。いや、ダメだな。コンテンツとしての意味がなさすぎて続かなさそうだ。┌(:3」└)┐

No.10797 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]

No.10796 〔47文字〕

ヘルプドキュメントに何を加えれば良いのか、ToDoリストを書く時点でしんどい。_(:3」∠)_

No.10556 〔103文字〕

次第に気温は下がっていくだろうから、あずきバーの在庫は今のうちに消費しておく方がいいよな……と思って散歩の後とかに食べているのだが、まだ全然寒くないので、もう1箱くらい買い足しておいても良いのかも知れない。

No.10555 〔405文字〕

てがろぐCGIを1クリックで最新版にバージョンアップできるPHP(作りかけ)の製作を進んだ。てがろぐ側でログイン中のIDを認識して、管理者権限(Lv.9)付きIDでないと実行できないようにした。あくまでもデフォルト設定がそうなだけなので、編集者権限(Lv.7)を持つユーザにも実行させたければそう設定もできるし、権限に関係なく「ログインしていれば使える」ようにもできるし、ログインしていなくても使えるようにも設定できる。権限に制限を設けておけば、第三者がアクセスしても実行されないようになる。ついでに、てがろぐ側で設定されているカラーテーマも引き継いで表示されるようにしてみた。画面はこんな感じである。数日前に「需要はそんなにないだろう」と言ったが、ログイン中のユーザの権限を調べるには、てがろぐ側の設定ファイルを読む必要があるので、どうせ読むならカラーテーマの設定も読んでもいいか……、と思ったので実装した。

No.10554 〔175文字〕

……と思ったのだが、単に「KEY=VALUE」の形式で書かれたテキストファイル、というだけではINIの基準は満たさないのか。syntax errorが出てしまう。INIの文法仕様(そんなものがあるとは知らなかったが)を満たしていないデータを読みたいなら、自前で「=」記号の前後で区切って連想配列に格納する処理を書かねばならないようだ。┌(:3」└)┐

No.10553 〔71文字〕

PHPって、parse_ini_file(ファイル名);と書くだけで、INIファイルの中身を全部読んで連想配列に格納して返してくれるのな……。

No.10353 〔30文字〕

明日はちょっと朝が早いので、はよ寝な……。(:3[____]

No.10352 〔91文字〕

Twitterでエラーが発生しておる。ツイートが読み込めたり読み込めなかったりしている。返信を書いているうちに不調に陥ったようで、返信の投稿に成功したのか失敗したのかが分からぬ……。

No.10351 〔139文字〕

iframeにも loading="lazy" が使えるようになったハズだが、どうもFirefoxでは問答無用でiframeの中身を読み込んでいるような気がするな……と思って調べたら、Firefoxではまだiframeに対するloading属性はサポートされていなかった。orz

No.10142 〔14文字〕

夏コミ新刊の通販ありがたい。

No.10141 〔68文字〕

たこ焼きを一口で食べる人も居るのか。takoyaki まあ、そりゃ居るか。私は猫舌なので、そんな危険なことは絶対にしない。(笑)

No.10140 〔18文字〕

もしかして塩分が足りないのでは……。

No.10139 〔82文字〕

緑茶を淹れてきた。やはりこれを求めていた気がする。喉が。(正確には、今淹れたのは冷蔵庫に入れて、既に冷蔵庫に入っていた明日飲む予定の緑茶を出して持ってきたのだが。)

No.10138 〔55文字〕

お茶が飲みたいな……。水はたっぷり飲んでいるのだが、水では対処できない感じの渇きを感じる。無性に緑茶が欲しい。

No.10137 〔217文字〕

てがろぐ Ver 4.0.6(β版)の配布を開始した。前回のVer 4.0.5βから5日しか開いていないが。もうβ版にはせずにこのまま次の正式版(Ver 4.1.0)にしてしまおうかとも思ったのだが、Spotifyの新URLへの対応が本当にこれで充分なのかどうかがハッキリしなかったので、ちょっと試してもらった方がいいかな……と思って、β版にしてみた。何にせよこれが最終β版で、次はなんとか今月内にVer 4.1.0をリリースしたい。

No.10136 〔96文字〕

Twitterのことは今でもTwitterだと思っているのだが、機能の改悪とかが相次いだ結果として「これはもはやTwitterではない」と思ったときに「X」と呼ぶようになるのかもしれない……。

No.10135 〔46文字〕

ああ、抹茶アイス食べたいな……。しかし、さっきかき氷(宇治金時)を食べてしまったからな……。

No.10134 〔101文字〕

とりあえず、頭痛は治まったっぽい。さすがに薬は早く効いた。飲んでから5時間半くらい経っているので、今の時点で頭痛がしないなら治ったと解釈して良いだろう。たぶん。

No.10133 〔34文字〕

セルフサービスではないガソリンスタンドって今でも存在するのかな……?

No.10132 〔247文字〕

セルフガソリンスタンドの給油って完全に自動化されているのかと思ったらそうではなくて、本当に給油して大丈夫な状況にあるのか人間がカメラで監視している仕様なのか。(驚) 監視者が許可ボタンを押さないとガソリンが出ない仕組みだとか。24時間営業なら、24時間カメラの向こうに人が待機しているってことなの。たしかに、スムーズに給油できるときと、なんか1~2回トリガーを引いただけではガソリンが出てこないときがあるな……とは思っていたが、まさか背後で人力の許可が出ないとガソリンが出ない仕組みだったとは。

No.10131 〔353文字〕

衝撃の機能……! Windowsのタスクマネージャでプロセス一覧を見ているとき、[Ctrl]キーを押せば一時的に止められるらしい。試してみたら確かに止まった……! こんな凄まじく有用な機能が存在していたとは! もっとはやく教えてくれ……! 例えば、やたらとCPUパワーを消費しているプロセスとか、やたらと通信しているプロセスとかの正体を突き止めたいとき、そのプロセスをクリックしたり右クリックしたりする必要があるのだが、プロセスはどんどん順位が入れ替わるので、なかなか目当てのプロセスをピンポイントにクリックできないことがよくある。それが[Ctrl]キーを押していさえすれば停止させられるなら、激しく操作が便利になる。まさかこんな機能が既に存在していたとは……! 記事によるとWin10・11にあるらしい。

No.10130 〔24文字〕

とりあえず朝食を食べて頭痛薬を飲んだ。ノーシン。

No.10129 〔6文字〕

あたまいたい

No.10128 〔33文字〕

久しぶりに、ずっしりどっしり明確な頭痛がする……。_(┐「ε:)_

No.10127 〔14文字〕

目が乾燥する……。(>_<)

No.10126 〔4文字〕

ねむい。

No.9898 〔29文字〕

ねむい……。が、まだ作業が残っておる……。_(┐「ε:)_

No.9897 〔108文字〕

ヤクルトってエスペラント語が元だったのか。ググったら、ヤクルト広報のPDFがヒットして、以下のように説明されていた。
ヤクルトは、エスペラント語でヨーグルトを意味するヤフルト(Jahurto)をもとにした造語です。

No.9896 〔9文字〕

ほうじ茶も飲んだ。

No.9895 〔118文字〕

ピーチフラペチーノと、ニューヨークチーズケーキ。
ピーチフラペチーノとニューヨークチーズケーキ
フラペチーノはグラス。「GABURIピーチフラペチーノ」という名称だが、昨年に別名で販売された桃のフラペチーノの再販だと説明されていた。数ヶ月前のメロンもそうだったが。美味い。

No.9894 〔72文字〕

基本的には曇りだが雨もちょっと降るっぽいような天気予報だった。今日はちょっと移動距離が長いので、道路がずっと空いていてくれるとありがたいのだが。

No.9893 〔141文字〕

Bing AIでも、手書きのWebフォーム画像からHTML/CSSを生成できるようになったらしい。テーブルと同様に、入力フォームも「書き方は分かっているが書くのは面倒くさい」コードだから、手間を省くのに役に立つかもしれない。(図を描く手間とどっちが楽かは微妙なところな気もするが。)

No.9689 〔211文字〕

クロネコがメール便系のサービス(クロネコDM便・ネコポス)を廃止して、日本郵政に移管するらしい。日本郵政がクロネコと共同で提供(配達は日本郵便)するサービスの名称は「クロネコゆうメール」・「クロネコゆうパケット」になるとか。「仮称」と書かれているので実際にどうなるのかは分からないけども。さらに詳しい記事によると、集荷はクロネコが自力で担当して、配送は日本郵便がするっぽい。将来的には郵便ポストの共同利用も検討されるとか。

No.9688 〔23文字〕

今日も暑そうだな……。道路、空いていてくれー。

No.9687 〔41文字〕

薄い長袖を着る時期がずいぶん短い。2ヶ月もなかったのではないか……。半袖を出した。

No.9438 〔291文字〕

シャーリー」は第2巻の発売が2014年なので9年も前だが、第1巻は2003年なのでなんと20年前だ。そんなに……。どちらも紙で所有している。連載中の「乙嫁語り」もとても楽しみにしているのだが、シャーリーも不定期掲載でも続いて第3巻が出ると良いな……。今の時点で単行本未収録の話が何話あるのか知らないのだが、今回の以外にも複数はあるっぽいようなことがWikipediaには書いてあった。

No.9437 〔284文字〕

来週にシドニーで開催予定だったQUAD首脳会議もG7中にするらしい。オーストラリアとインドの首相も招待国として来日していたのか。ちょうど良かったのか、その辺も狙って招待していたのか。いや、バイデン大統領の予定変更自体を予想はしなかっただろうけども。QUAD首脳会議は1回目が米国で、2回目は日本で行われて、3回目がオーストラリアだったところを日本ですることになってしまったが、4回目はどうするのだろうか。元々の順番からするとインドだろうけども、4カ国しかないし、そもそもまだ1巡もしていないわけだし、4回目は「(今度こそ)オーストラリアで」ということになるのだろうか。

No.9436 〔52文字〕

ものすごく久しぶりにシャーリーが読めて嬉しい。➡森薫『シャーリー・メディスン』最新話(青騎士)@note

No.9435 〔21文字〕

何もする気が起きない……。_(┐「ε:)_

No.9434 〔24文字〕

朝から大雨なのだが、広島はもう上がっているのか。

No.9433 〔37文字〕

おかりんは、まゆしぃとくっついて欲しいんだがな……。(シュタインズゲート)

No.9196 〔56文字〕

読み始めた小説が面白くて、一旦読むのをやめるのをどこにすべきかな……と思っていたら全部読了した。┌(:3」└)┐

No.9195 〔242文字〕

Bard(GoogleのChatAI)の待機リストに意味はあるのか……? と思うほどあっという間に使用権が来ていた。今朝の8:36に待機リストに登録していたのだが、13分後の8:49には「It's your turn to try Bard」というメールがGoogleから届いていた。(ただ、その事実には気付いたのはついさっきなのだが。)
20230419182022-nishishi.png
で、やはり日本語では会話してくれないようだった。(´・ω・`) とりあえず、日本語で話してくれるようになったらまた試しに行きます……。

No.9194 〔51文字〕

最近、ティラミスを食べていないな……とプリンコーナーを通る度に思うのだが、今のところまだ買っていない。

No.9193 〔529文字〕

UTF-8なPHPで出力しているWebページから、SHIFT-JISなCGIで動作しているWebページへform経由で情報を送る必要があるのだが、PHP側で文字コードをSHIFT-JISに変換した文字列をform内に入れておいても、そのページ自体がUTF-8で出力されているのでうまくいかない。CGI側は極力触りたくない。ので、「➊UTF-8なPHPで出力されるページのform」→「➋受け取った情報をSHIFT-JISに変換してformを再生成するPHP&自動でformをsubmit(送信)するJavaScript」→「➌SHIFT-JISなCGI」という3ステップにしてみた。➋のPHPはほんの一瞬しか表示されないので、まあ問題ないだろう。ユーザがブラウザの「戻る」ボタンを押したときに➋に戻ると困るので、➋のHTML内ではJavaScriptでhistory.replaceState使って、戻り先が➊になるようにしておいた。この場合、ブラウザが(実際には)➊→➋→➌の順でページ遷移していても、戻るボタンを押すと➌→➋→➊ではなく、➌→➊→➊のように戻ることになって、➋の存在を履歴から消せる。➊が重複することになるが、大きな問題ではないだろう。

No.9192 〔299文字〕

ブラウザのウインドウ(描画領域)内の下端の左右(つまり、描画領域の左下端と右下端)にボタンを配置するデザインを最近よく見かけるようになった気がする。ページに表示されている案内がとても少ない場合でもボタンは画面の端に固定されているというような。スマートフォンのように画面が小さければそれでも充分気付けるのだが(というか、そもそもスマートフォンのUIに合わせてあるのだろうけども)、ウインドウが広大なPCだと、ボタンの存在に気付きにくいし(最終的には気付くけども)、マウスの移動距離が長くて操作しにくい。スマートフォンでの見た目をベースにして作るにしても、もうちょっとPCでのUIにも気を遣って欲しい。

No.9191 〔98文字〕

Chromeを Ver. 112.0.5615.138 にバージョンアップしておいた。またゼロデイ脆弱性があったらしい。つい先日にもあったよな……と思ったら17日のことだった。まだ2日前だったか。

No.9190 〔172文字〕 🔧

てがろぐのスキンには INCLUDE記法 を使って任意のファイルの中身をそのまま読み込めるので、ウェブサイト共通のヘッダやフッタ等を単体のファイルに独立させてSSIやPHPで合成している場合には、そのファイルをINCLUDE記法で読み込めば、てがろぐの出力ページをサイト全体のレイアウトと合わせやすい……という話はどこかに書いていたっけな……?

No.9189 〔218文字〕

なんかFirefoxの最近のバージョンでは、Amazon Prime VideoページとかSpotifyの埋め込みページとかを表示したときに、何回かに1回はFirefoxそのものがフリーズしてしまうケースが増えた。何か映像系のプラグインがクラッシュしているのだろうと思うのだが、何が原因なのだろうか……。そのタブだけではなくて、Firefox全体が無反応になるのでタスクマネージャからプロセスを終了させないと対処できないので面倒だ……。

No.9188 〔15文字〕

たこ焼き食べた。6個。美味い。

No.9187 〔99文字〕

GoogleのChatAI「Bard」が日本でも待機リストに登録できるようになったらしいので登録してきた。ただ、窓の杜の記事によると、使用権が得られてもまだ日本語では使えないようだけども。
Google Bard Waitlist

No.8915 〔33文字〕

仕事した。明日は朝が早いので、今夜は早めに寝る。(:3[____]

No.8914 〔16文字〕

寝る前にちょっと仕事するか……。
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.2

--- 当サイト内を検索 ---