にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月17日の投稿[399件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月17日の投稿[399件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11763 〔13文字〕

寝るぅ!(:3[____]

No.11762 〔54文字〕

解決はできた。かなりスパゲッティの香りが漂ってくるのだが。┌(:3」└)┐ まあ、解決はしたので良しとする。

No.11761 〔91文字〕

ああ-……。思いついたぞ。解決策を。現状のスパゲッティなソースコードを、さらにスーパースパゲッティ化することで対処できるのはできる。たぶん。……そんな禁断の技で対処していいのか……?

No.11760 〔136文字〕

「この関数をもっかいここで呼べばうまいこといくじゃないか!」と閃いて実装して、うまくいった気がしていたのだが、その関数は1回の処理内で1回だけしか呼ばれないことを前提にしていたので、2回以上呼ぶと困ったことになる、ということが分かった。┌(:3」└)┐ どうするかな……。

No.11759 〔59文字〕

なぜグローバル変数にデータを保管してはいけないか、教科書に真っ先に書いてありそうな感じの理由で行き詰まっておる。orz

No.11758 〔46文字〕

これをどうにかしないまま寝るわけにはいかない。予定ではあと2分後には寝るつもりだったのだが。

No.11757 〔39文字〕

処理効率を犠牲にすれば、簡単な解決方法もあるにはあるのだが。 なかった。orz

No.11756 〔77文字〕

あまりのスパゲッティぶりに、脳が逃避を始めてしまう……。妄想の世界に……。なんかこうパチンと指を鳴らしたらうまいことなってくれないものか。┌(:3」└)┐

No.11755 〔61文字〕

自分の書いたソースコードがスパゲッティすぎて、あちらを立てればこちらが立たず……みたいな状況になっておる。_(:3」z)_

No.11754 〔3文字〕

ぶひぃ

No.11753 〔16文字〕

あと2時間以内くらいには寝たい。

No.11752 〔304文字〕

第9世代iPad(2021年発売)はまだ在庫があるのか。Amazonでセール11%引きになっていた。私が使っているiPadもこれだ(10.2インチ)。端末のコネクタはLightningなのだが、電源アダプタのコネクタはUSB-Cで、「Lightning←→USB-C」なケーブルが付いている。なお、第10世代iPad(10.9インチ)も同様にセールになっているが、第9世代より2万円弱くらい高い。こちらは端末側のコネクタもUSB-CなのでUSB-Cケーブルが付いているようだ。ケーブルの違いよりも、物理ホームボタンがあるかないかの違いの方が大きいけども。第9世代にはホームボタンがあるが、第10世代にはない。

No.11751 〔252文字〕

てがろぐCGIについて、ずいぶん前からちょくちょく要望が来ていた『そのとき表示対象になっている投稿だけに限定して前後に移動できる機能』を実装できた。めでたい。先日、寝ているとき(眠りに落ちる前)に思いついた方法でいけた。ギャラリーモードで投稿単独表示した場合でも、「画像が含まれる投稿」に限って前後に移動できるようになる。カテゴリを限定するパラメータを付加しておけば、そのカテゴリに属する投稿に限定した前後の隣接投稿に移動できるようになる。そのほか、表示対象を限定するすべての方法を併用できる(たぶん)。

No.11514 〔16文字〕

はらへった……。_(┐「ε:)_

No.11513 〔32文字〕

なんか口が渇くな……と思ったら、口で呼吸していた。鼻づまり……。

No.11512 〔16文字〕

おぉ、これは泣けるエンドロール。

No.11511 〔30文字〕

昼食はうどん+餅。おなかいっぱい。ぐっふぅ。_(┐「ε:)_

No.11510 〔347文字〕

指定ディレクトリに含まれるファイル(画像とか)を一覧表示して、もしサブディレクトリが含まれていればサブディレクトリ名もリンクとして表示して、サブディレクトリ名がクリックされればそのサブディレクトリを対象にしてファイル一覧を一覧表示する……というような処理は書けた。指定ディレクトリの中にファイルとサブディレクトリの両方が含まれる場合は、まずサブディレクトリのリンクを一気に表示して、その後にファイルの一覧を続ける……という順序が良いだろう(逆でも良いが)。その場合、ファイルは逆時系列順(=新しい順)に並べるとしても、サブディレクトリはアルファベット順(=文字コード順)の方が良いだろうか? まあ、その辺も最終的には設定で自由にできるように作る方が便利だろうけども。とりあえず最初の状態として。

No.11277 〔7文字〕

さむぅい……。

No.11276 〔24文字〕

なんとか、仕事はできた。寝る。(:3[____]

No.11275 〔93文字〕

ネット回線が遅いのか、うちのウェブサイトの負荷が高まっているのか判断が付かない……。なんとなく前者のような気がするのだが。アクセスするタイミングによって、速かったりすごく遅かったりする。

No.11274 〔19文字〕

いかん。休憩しすぎた。┌(:3」└)┐

No.11273 〔95文字〕

ガトーショコラとかガトーレーズンの「ガトー」って何なのか、と思ったので調べたところ、フランス語で「焼き菓子」とか「ケーキ」とかの意味だった。そうか。ガトーレーズンを食べた。美味い。(仕事中)

No.11019 〔12文字〕

さむい。真冬過ぎる……。

No.11018 〔83文字〕

リトルサーバーのサポートは日曜日でも回答メールをくれるのか。ありがたい。とはいえ、そもそも滅多に問い合わせないので他のレンタルサーバ会社がどうなのかは知らないのだが。

No.11017 〔19文字〕

ジャクリーンの愛称ってジャッキーなの。

No.11016 〔36文字〕

真冬の気温になってきた……。今日は日中でも1桁℃までしか上がらないのか。

No.10788 〔133文字〕

昨日から作りつつあった画像一覧モード(画像保存用ディレクトリ内にある画像を全部一括表示する機能)を、概ね実装できた気がする。あとは、標準添付用のスキンを作り上げればβ版として配布できそうな気がしている。(ヘルプドキュメントも書かねばならないが。)てがろぐの話である。

No.10787 〔20文字〕

デザイン能力をくれ……。_(:3」z)_

No.10786 〔68文字〕

Copilot Studioは企業向けだけなのか(価格的に)。個人がいい感じにいろんなサービスを作る用途に使えるわけではないようだ……。

No.10785 〔623文字〕

Blueskyのユーザ数が200万人を超えたとか。100万人を超えたのが9月半ばだったので2ヶ月で100万人増えたことに。今はIDがないと投稿を閲覧できないクローズドなSNSだが、今月末にはIDなしの外部からでも閲覧できるようになるらしい。GIGAZINEの記事によると。招待コードなしでIDを作成できるようになるのはいつなのか。UIがまだ英語だけなので、各国語へのローカライズも準備できるまではOPENにしないとか、なんかそんな方針でもあるのだろうか。概ねTwitterと似た機能はあるが、今のところはまだ先頭固定機能がない。検索機能もそこまで優れてはなさそうな感じ(関係ないものがたくさん引っかかる)ので、その辺が改善されると嬉しい。ここ最近は、Twitterへの投稿と同じ内容をBlueskyにもそのまま同時に投稿している。Twitterに見切りを付けてBlueskyに流れる人とも繋がるには、Twitterと同じ投稿を流しておく方が良いかな、と思って。まだ、さっぱり繋がってはいないのだが。招待制なのでユーザが(周囲に)少なそうなので当然だが。繋がる前から繋がれそうに準備しておかないと繋がりようがない気がするので、とりあえず機械的にTwitterと同じ投稿をしている。ただ、Twitterへも最近は1日1回くらいしか投稿していないのだけども。

No.10784 〔37文字〕

Windows10にも Copilot in Windows は来るのか。

No.10783 〔219文字〕

Amazonの注文履歴を確認したら、昨日に「Disney+ Androidアプリ」を0円で購入したことになっているのだが、これは何だ……? Android端末でアプリを追加した履歴がAmazonに残るわけがないので(そもそもDisney+は契約していない)、可能性があるとしたらKindleタブレットにアプリを追加したケースだが(その場合はAmazonの購入履歴に掲載される)、最近はKindleタブレットをネットに接続していないのだが。

No.10547 〔301文字〕

にゃんPayは、この頻度なら6桁の暗証番号も覚えていられる。今日は忘れていなかったので調べる必要はなかった。あと、ちゃんとWi-Fiも切った状態で玄関に出た。>>10462
202310172334311-nishishi.png 20231017233431-nishishi.png
にゃんPayの決済画面には割引後の決済額だけしか出てこないので割引がいくらだったのかが分からないが、ドライバーさんがくれた明細シールには「割引146」と印字されていた。どうやら運賃1,161円に対して12%(146円)割引になった結果として1,015円になっているようだ。ただ、1,161円という運賃も「デジタル割」とかいくつかの割引が適用された後の額だと思うのだが。その辺の明細は出てこなかった。

No.10546 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.10545 〔523文字〕

例えば、「A銀行の口座から20万円を引き出してB銀行の口座へ入れる」というとき、「A銀行のATMを使えば、A銀行のキャッシュカードだけでなくB銀行のキャッシュカードも無料で使える」という場合、A銀行のATMを使って、「まずATMから20万円を受け取り、その受け取った20万円をそのままそのATMに戻す」という操作をすることになる。なんだかちょっと無駄な気がするので、現金は物理的には出さずに数値だけを移してくれても良い気もするのだが。いや、その操作のことを「振込」というのかもしれないが。(笑) 振込操作をすると振込手数料がかかるが、ATMで一時的に現金を手にすると無料で済む。無駄にエネルギーが掛かる方が無料というのも謎だ。こちらだけが一方的にエネルギーを浪費する(代わりに無料で済む)というならよくある話だが、この場合はATM側も現金の出し入れという複雑な処理をしている分だけ無駄にエネルギーを消費している。(私の例では、A銀行が都市銀行で、B銀行がネット銀行である。AとBが逆の場合は、たいてい月数回は無料で他行振込ができるのですべてネットで済ませられる。いや、もちろん、振込手数料が掛かるのを厭わなければどの場合でもネットだけで済むが。)

No.10544 〔305文字〕

日経新聞は、無料会員で読める有料記事は月1本だけで、それ以上を読みたければ有料会員になる必要があるのだが、その会費(購読料)は月4,277円だ。もうちょっと中間の料金プランをいくつか用意しても良いのでは……。以前は、無料会員でも月10本まで閲覧できていたため、「あと何本を無料閲覧できるのか」のカウント機能が今でもある。月1本しか読めなくなったので、表示は「残り1本」か「残り0本」のどちらかしかないが。しかし、せっかくその機能が今でも生きているなら、例えば「月10本だけ読める中間会員」みたいなプランを1つ用意すれば、もうちょっと課金ユーザを増やせるのではないかと思うのだが。もちろん、その料金次第だけども。

No.10543 〔588文字〕

クロネコに集荷を依頼したとき、Web(クロネコメンバーズ)上から集荷の予約内容を確認できるのだが、機能としては「予約内容確認・変更」なので、確認するだけでなく変更もできるようになっている。この画面では、ぱっと見たときに「キャンセルする」というボタンは常時見えているのだが、「予約一覧に戻る」というボタンはスクロールしない限り見えない。このUIは若干トラップになるのではないか。この機能を「予約内容を変更できる機能だが、変更さえしなければ現状確認にもなる」と認識していれば、(スクロールなしで)唯一見えている大きな「キャンセルする」ボタンは「集荷予約をキャンセルするボタンだ」と認識だろうけども、「予約内容を確認する機能だ」と認識していれば「確認をやめるという意味での『キャンセルする』ボタンだ」と誤解する可能性もありそうな気がした。もし、「キャンセルする」と「予約一覧に戻る」のボタンが2つ並んでいれば誤解しないだろうけども、「キャンセルする」だけが初期状態で見えていて、「予約一覧に戻る」はスクロールしないと見えないのだから。ぱっと見て「キャンセルする」しかボタンが見えない場合、「前の画面に戻る」くらいの意味で「キャンセルする」ボタンを押してしまう可能性は少なくないのではないか。クロネコメンバーズは極めて便利なサービスなのだが、WebのUIには改良の余地がちらほらある。

No.10542 〔40文字〕

Pawooはこのまま消滅もあるのか? などと思っていたら、あっさり復活していた。

No.10342 〔42文字〕

てがろぐ Ver 4.1.1(β版)の配布を開始できた。つきゃれた。_(┐「ε:)_

No.10341 〔16文字〕

ねむい。だるい。気力がない……。

No.10340 〔38文字〕

だるい。_(:3」z)_ 気力がどこかへ行ってしまった……。_(┐「ε:)_

No.10117 〔10文字〕

おなかがへった……。

No.10116 〔13文字〕

クッキー食べたい!(ない)

No.10115 〔34文字〕

「あずきバー」はとても硬いが、「あずきバー抹茶」はそこまで硬くない。

No.10114 〔36文字〕

ペンケースにとうとう完全な穴が空いてしまった。新しいのを調達せねば……。

No.10113 〔20文字〕

今日も朝からあつい……。_(┐「ε:)_

No.10112 〔100文字〕

温泉に浸かっていたら、「お客さん、冷たいままのたこ焼きが好きでしょー?」と言われて冷凍の(解凍していない)たこ焼きを20個くらいボチャーと湯船に浮かべられる夢を見た。なんでやねん……。┌(:3」└)┐

No.9886 〔46文字〕

なるほど、確かに今月以降11月までずっと毎月3連休が存在する。(土曜日が休みの人にとっては)

No.9885 〔38文字〕

No.9884 〔447文字〕

洗面台のLED電球がつかなくなったので交換した。2日前くらいに。洗面台には複数の光源があるので1個が切れてもすぐに問題にはならないのだが、買い置きがあったので即交換した。大きな球体のカバーを取り外して、その内側に電球を入れる仕様なのだが、そんな場合は「密閉型器具対応」仕様のLED電球を使わねばならないらしい。全然知らなかったのだが、タイムリーなことにTwitterに流れてきて知った。後から買い置きのパッケージを見てみたところ、密閉型器具対応と書かれていたので問題ないと分かった。良かった。なお、交換した結果、明るさが1.3倍くらいになった気がする。元々明るさは充分だったのだが、交換後は「ずいぶん明るいな……」と感じるようになった。

なお、密閉されているところに密閉型器具対応ではないLED電球を使うとどうなるのか、というと、白熱球からLED電球に交換する際のポイントによれば、
LED電球は熱に弱いため、充分に放熱できない環境で使用すると短寿命、故障の原因となります。ということらしい。

No.9883 〔102文字〕

さっき書いたブログ記事 >>9882 だが、早速コメントで他にも同一成分の薬があると教えて頂いたので本文にも追記しておいた。情報ありがたい。全く同じ成分・含量の薬というのもそこそこ存在するものなのな……。

No.9882 〔117文字〕

ブログ書いた。➡プレコール鼻炎カプセルの代替薬を探した 春秋に私の花粉症の症状を極めてよく抑えてくれるので重宝していた薬が、メーカー製造終了で販売も終了されてしまったので、似た成分の代替薬を探した話。全く同一成分の薬が販売されていた。

No.9881 〔150文字〕

心臓のある位置の肋骨付近(わりと浅い位置)がチクチク痛むのだが、なんだこれは……? 本当に心臓の真上あたり(※身体の上下方向ではなくて浅深方向での浅い方の意味)の位置なのだが。肋骨と肋骨の間に沿うように指をあててぐっと押さえると少し楽になる。軽くググったところ、肋間神経痛という可能性が一番高そうな?

No.9880 〔57文字〕

ああ、世間では今日は3連休の最終日なのか。(そもそも連休という概念がなかったので特に最終日という認識もなかった。)

No.9879 〔5文字〕

No.9878 〔69文字〕

朝から室温が32℃ある……。朝食にかき氷も食べた(パンも食べた)。暑いためか気分が悪くなってくるのでエアコンを稼働させる。_(┐「ε:)_

No.9877 〔32文字〕

ああ、もう今日は海の日なのか。いつの間に……。月曜日だが祝日だ。

No.9675 〔81文字〕

「もりもり山のくだもの飴 180g」が売っていない件が、メーカーWebのFAQに掲載されていた。コンビニと駅売店だけでしか販売されなくなったようだ。なんでだ……?

No.9674 〔41文字〕

ここ最近、やたらと眠いし、さっぱり何もする気が起きないのだが……。_(:3」∠)_

No.9673 〔20文字〕

あつい。ねむい。だるい。_(┐「ε:)_

No.9672 〔175文字〕

.cn ドメインのURLが含まれるメールは全部迷惑メールだという解釈でフィルタリングして問題ないのだが、「.cn」の3文字だけでフィルタリングすると、www.cnn.co.jp でも引っかかってしまうので、もうちょっと「書かれているURLのトップレベルドメインが cn である」という条件に絞る必要がある。フィルタを正規表現で書けると良いのだが……。

No.9671 〔37文字〕

ねむい。気力もどこかへ行ったまま……。_(┐「ε:)_.........○

No.9670 〔37文字〕

室温28℃であついので、エアコンを稼働させた。背後では扇風機も回っている。

No.9669 〔57文字〕

初期不良の可能性もあることを考えると(あって欲しくはないが)、やはり買った機器はすぐに開梱しないといけないな……。

No.9421 〔4文字〕

ねむぃ。

No.9420 〔35文字〕

自室の温度計を見ると、室温は30℃もあって、湿度は37%しかない……。

No.9419 〔8文字〕

扇風機を出した。

No.9418 〔33文字〕

窓を開けている状態で、室温が29℃あるのだが……。_(┐「ε:)_

No.9417 〔28文字〕

あつい……! めちゃくちゃあつい……! もう夏か!?!?

No.9174 〔41文字〕

2023年になって、SHIFT-JISコードとUTF-8コードとの変換で悩むとは。

No.9173 〔194文字〕

XMLHttpRequestを使ってUTF-8コードではない文字コードのファイルを読もうとする場合は、openメソッドの後に xhr.overrideMimeType('text/plain; charset=Shift_JIS'); みたいな文字コードの指定が必要。これがないと、UTF-8コードだという前提で受信してしまうので文字化けしてしまう。らしい。ネット上の情報がありがたい。

No.9172 〔47文字〕

イオンモールに入っている店舗はどこでもWAON決済できるのかと思っていたら、そうでもないのか。

No.9171 〔44文字〕

今日読み始めた小説がおもしろいので、他の作業を放って続きを読みたい……。(そうはいかぬ)

No.9170 〔73文字〕

今日はあまり気温が上がらないっぽい……? 寒いわけではなさそうだが。今日も道が空いていると良いな……。腕が筋肉痛なのでハンドル操作に気をつけよう。

No.9169 〔96文字〕

二の腕とか太股とかが筋肉痛なのはともかく、脇の下まで筋肉痛なのは何故なのか。脚立に登って電動のこぎりで剪定したから、腕を支えるあたりの筋肉にも負荷がかかったということだろうか。_(┐「ε:)_

No.9168 〔18文字〕

全身が筋肉痛である。_(┐「ε:)_

No.8900 〔135文字〕

GPTといえば、HDDやSSDのパーティションテーブルの形式で2択に挙げられるMBR(Master Boot Record)とGPT(GUID Partition Table)でも略語として使われているが、GPTだけでググると、検索結果はほぼChatGPTの話ばかりだ。

No.8899 〔183文字〕

もしかして過去にGPTではなくGTPと打ってしまっているのがあるのではないか……と思ったが、検索してみるとなかった。良かった。GPTはGenerative Pretrained Transformerの略だが、そう聞いても覚えられなさそう……。Transformerが最後だと思えば覚えられるか。Pretrainedというのは「事前学習済み」というような意味らしい。

No.8898 〔172文字〕

ChatGPTは、各チャットで初回の質問の内容を究極に要約したタイトルを付けてくれるが、時々「New chat」のまま何もタイトルを付けてくれないときがある。たいていそういうときは動作が遅いときな気がしていたので、負荷が高くてそこまで手が回らなかったのかと思っていたのだが、もしかして要約しようがないからデフォルトのまま放置しているのだろうか?

No.8897 〔48文字〕

No.8896 〔24文字〕

Bing AIって、最初からGPT-4だったの?

No.8895 〔37文字〕

夕飯を食べて、めちゃくちゃおなかいっぱいになった。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.8894 〔63文字〕

最近は、Webサイトを作るにしても、最初から(全行程で)モバイル端末のみで操作するケースも考慮しないといけなさそうな感じ……?

No.8893 〔12文字〕

たこ焼き食べた。美味い。

No.8892 〔48文字〕

今日もスターウォーズのサントラをBGMに仕事している。で、仕事しながら、たこ焼きも食べる。6個。

No.8891 〔32文字〕

og:imageって、なんで相対パスで書いたらダメな仕様なのか。

No.8890 〔13文字〕

小説読みたい!(仕事せな)

No.8889 〔20文字〕

さっきの投稿番号がNo.8888だった。

No.8888 〔217文字〕

Microsoft OfficeにGPT-4のAIが組み込まれると発表されたようだが、やはりこれはMicrosoft365(Officeのサブスクリプション)に加入していないと使えないのだろうか。買い切りの永続ライセンス版では無理? GIGAZINEでの解説記事を読むと、なかなか面白そうだ。永続ライセンス版でも使えるなら間違いなくバージョンアップするが。Microsoft365でしか使えない場合でも、うっかり契約したくなるな……。

No.8887 〔57文字〕

必要だと思われる情報を丁寧に書いて、伝わっているかどうかを逐一確認しながら語れば、望みの回答が返ってくる。すごい

No.8886 〔214文字〕

「これは送信専用に使われるメールアドレスであって、このメールに返信しても誰も読まないよ」という情報をメールのヘッダに加える方法でもあるのだろうか? メーラの動作を確認する目的で、当たり障りのないメールに対して返信ボタンを押してみたら、
この返信アドレスは通信相手が監視していません。このアドレスへのメッセージは誰にも読まれることがないでしょう。
この返信アドレスは通信相手が監視していません
という警告が表示されて驚いた。メーラ側がそんなことを認識できる仕様があったのかと。

No.8670 〔253文字〕

壁に掛けている時計の電池が切れかかっていたので(秒針が45秒付近に差し掛かると重力に逆らいにくくなるのか何度か立ち止まったり戻ったりするようになっていたので)交換した。入っていたのはmaxellブランドでMade in Japanと書かれた2019年期限の乾電池だった。いつ入れ替えたものだろうか。代わりにeneloopを入れた。電力がほとんど要らない時計(電波時計ではないアナログ時計)にeneloopを入れると何年持つだろうか? 家中の乾電池(単3と単4だけ)を少しずつeneloopに置き換えている。

No.8669 〔53文字〕

ああ、「スター・トレック:ピカード」最終シーズン(第3シーズン)の配信が今日からだった。(まだ見ていない)

No.8668 〔416文字〕

確定申告のためにマイナンバーカードを読み取る必要があるので、ICカードリーダをPCのUSB端子に接続して作業した。EdgeからICカードを読み取る段階から、なぜかCPU使用率が爆上がりした。ICカードの読み取りが終わっても下がらず、Edge自体を終了するまでずっとめちゃくちゃCPUパワーを消費していた。
EdgeでICカードを読み取って以後、Antimalware ServiceがCPUパワーを消費し続ける EdgeでICカードを読み取って以後、Antimalware ServiceがCPUパワーを消費し続ける
タスクマネージャで確認すると、CPUパワーを消費していたのはEdgeではなく、Antimalware Service ExecutableというWindows Defenderのウイルススキャン機能だった。ディスクアクセスはほとんどなかったし、EdgeでICカードを読み取ってからCPU使用率が爆上がりしてEdgeを終了させるとすぐに下がったので、ディスク内のウイルスをチェックしていたわけではなさそうだが。何が原因なのだろうか……? まあ、CPUファンの音がするだけでそれ以外に問題はなかったのだけども。

No.8667 〔443文字〕

確定申告は無事に完了した。昨年は2月27日で、一昨年は今年と同じ2月17日の申告だった。
確定申告2023完了
昨年のデータを読み込ませてから作成を開始すれば、昨年と同じ情報は再入力することなく手続きを進められるのだが、うっかり新規作成ボタンから始めてしまったので、いろいろ再入力が必要だった。ただ、今回はマイナポータルと連携させたので、社会保険料とかの数値は自動で読み込まれたので手入力の必要はなかったが。
昨年までのe-Taxには「紙の申告書の見た目」の画面で入力できる機能が選択肢として用意されていた気がするのだが廃止されたのだろうか? 選択肢がなかったような気がする。減価償却済み資産の入力がどこからできるのかがイマイチ分からなくてちょっと戻ったり進んだりを繰り返して探してしまった。償却中か償却済みかどうかに関係なく、経費の減価償却費の入力欄に入力するようだ。これはたぶん、昨年のデータを読み込ませていれば自動的に引き継がれていただろうから、今までは入力不要で済んでいたのかもしれない。

No.8666 〔26文字〕

ブルース・ウィリス、意思の疎通も難しいほどなの……。

No.8443 〔174文字〕

近いうちに眼科へ行くべきだ……。年末からずっと断続的に右目のまぶたがピクピクする症状が続いている。自分のブログ(ほぼ10年前だ)を読み返すと、当時ほど酷い頻度ではないのだが。あと、ディスプレイに表示された視界チェック用の格子模様を見ると、右目の視界でだけ、視界のやや右上と右下が微かに歪んで見える。とりあえず、木曜日の午前中に行く予定にしておこう。

No.8442 〔14文字〕

あと19項目書けば完了する。

No.8441 〔13文字〕

気力……。_(┐「ε:)_
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---