にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年8月20日の投稿[24件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年8月20日の投稿[24件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10145 〔19文字〕

おなかいっぱいである。(夕飯を食べた)

No.10144 〔14文字〕

はらへった。_(:3」z)_

No.10143 〔15文字〕

ねむぅい……。_(┐「ε:)_

No.7250 〔84文字〕

今の時代でも、銀行のATMから出てくるお知らせの日本語には半角カタカナしか使えないの……?
20220820172246-nishishi.jpg
(利用したATMはイオン銀行のだが、使った口座は別のネット銀行。)

No.7249 〔95文字〕

ESPNとEPSONが紛らわしい。ESPNという名称を見てもうっかり脳内でエプソンと読んでしまう。ESPNの読み方はエスプンだろうか……、と思って調べたらイーエスピーエヌのようだ。えぇ……。

No.7248 〔53文字〕

もう夏休みが終わる地域もあるのか。今朝のニュースで長野県の学校では2学期の始業式があったと放送されていた。

No.4569 〔200文字〕

もしかして本当に売国する方向に進むのだろうか。「天才王子の赤字国家再生術 ~そうだ、売国しよう~」第10巻を読了。今巻もおもしろかった。次巻からは(たぶん完結に向けた)佳境に入るようなことがあとがきに書いてあったし、来年にはアニメも放送されるということなので、これはもう打ち切りの心配なしに完結まで刊行されると考えて良いだろうか。
20210820203900-nishishi.jpg
次巻も楽しみだ。来月あたりに出してくれないかな……。(笑)

No.4568 〔238文字〕

テスラは車だけでなく人型ロボットも作るらしい。フォルムがずいぶん人っぽい。173cmだとずいぶん高いのでちょっと怖そうだ。顔にも依るかも知れないが。顔の部分はイメージでは黒く塗りつぶされているので分からないが、どうなるのだろうか。不気味の谷を越えるのは難しいと思うので、ヘルメット的なもので誤魔化す方が怖さは減るのではないか。人型ロボットはせいぜい130cmくらいの低さの方が威圧感がなくて良いと思うのだが、人の代わりに何か作業をさせようと思えば低すぎると役に立たせにくいか。

No.4567 〔116文字〕

庵野秀明+松本人志 対談』なる2話の番組がAmazon Prime Videoにラインナップされていた。2話で82分。シン・エヴァはまだ観ていない。「破」の半ばまでは復習視聴できたので、「破」の後半と「Q」をまず観なければならぬ。

No.4566 〔273文字〕

私がここ10年くらい使っているバックアップソフトはAcronis製(Acronis True Image)なのだが、法人向け製品に関しては永久ライセンス版を排してサブスクリプションだけにすると記事が出ていた。今のところは、個人向けに関しては永久ライセンス版を販売し続けてくれるようだが。古いバックアップの回転規則とか、スケジューリングとかがずいぶん自由にカスタマイズできる上に、バックアップイメージを仮想HDDとしてマウントできる仕様などが気に入って使っているのだが、サブスクリプション形態だけになって毎年費用が掛かるのだとしたら使わないな……。

No.4565 〔52文字〕

Twitterに流れてくる萌え絵を愛でているだけで軽く1~2時間とか経ってしまうので気をつけねばならぬ。

No.4564 〔163文字〕

スーパーで購入した魚の切り身から生きたアニサキスが現れて驚くなど。線虫はあまり見ていて気持ちよい生物ではないな……。生きていればなおさら。購入時には身の中にひそんでいたものが、ラップを開けて取り出したら身の表面に出てきた模様。丸まったり伸びたりしながら動いていたので正確な長さは分からないが、たぶん3cmくらいだった気がする。

No.4563 〔20文字〕

薬剤師を指名できる薬局とかあるのか……。

No.1970 〔67文字〕

宇宙兄弟第38巻 の配信が来ていた。(発売日前に電子版を予約購入していたので、発売日になってからダウンロードが解禁された。) 読もう。

No.1969 〔210文字〕

40円葉書と、20円葉書と、10円葉書が出てきた。葉書が1枚40円の時代は記憶にあるが、20円と10円は記憶にない。郵便番号枠が3桁+2桁だ。
20200820214955-nishishi.jpg
記憶にないのは当たり前で、調べたところ葉書が1枚10円だった時代にはまだこの世に居なかった。1枚20円や30円の時代も、まあ記憶にはなくて当然だ。ちなみに、葉書が1枚30円だった期間は2ヶ月ちょっとしかない。30円葉書が存在したとしたら、ずいぶん希少なのではないか。

No.1968 〔19文字〕

また毒を盛られたのか。おそロシア……。

No.1967 〔13文字〕

室温が35.8度あるぁー!

No.1966 〔158文字〕

ブログを1本書いた。本文を推敲している間にクロネコの集荷がフライングで来た。予定時間帯の開始時刻より15分くらい早かった。クロネコは12時~14時まで休憩しているのかと思っていたのだが、そういうわけでもないのか。15分早まっても特に不都合はない。今日の荷物は着払い発送なので、対応には30秒もかからなかった気がする。

No.1965 〔627文字〕

最近は、現金で支払う店というと、百円ショップと散髪屋くらいしかない気がする。あとはほとんど電子マネーかクレジットカードで済む。ああ、ただ、電子マネーでもWAONはチャージするときに現金が必要だ。だから少々面倒くさい。WAONにクレジットカード経由でチャージするにはイオン銀行に口座を持っているかイオン発行のクレジットカードを持っていないとダメなのだったような気がする。ICOCAの場合は(私が持っているのはSmart ICOCAなので)チャージに現金は要らない。任意のクレジットカードで決済されるから。スタバの電子マネーも(Web上から)クレジットカードでチャージできるので現金は不要だ。スタバではICOCAも使えるのだがスタバカードなら星が貯まるので。クロネコメンバーズカードにはEdyが付随しているのだが、Edyは使う場所がないので今のところ使っていない。クロネコ代金はICOCAで払う。チャージしている電子マネーが分散してしまうと脳内での残額把握が面倒になるので、あまり増やしたくはない。メインの汎用電子マネーはICOCAとWAONだけだ。それに汎用ではない電子マネーとしてスタバカードが加わるので計3枚である。たぶん。(何か忘れているかも知れない。) WAONを「汎用」と言っていいかどうかは微妙なところかもしれない。イオンの勢力圏がそこそこ広いので(日常の移動範囲によっては)汎用的な気もする。最も汎用的なのは交通系であるICOCAに違いない。

No.1964 〔320文字〕

クレジットカードで暗証番号の入力が求められるケースってどんなときだったか。いや、たいてい(ほとんど)の場所で暗証番号の入力を求められると思うのだが、スーパーのレジで使うときにだけは暗証番号の入力を求められたことがない。スーパーだから除外されるのか、それとも少額だから除外されるのか。でも、スーパーでも数千円を超える買い物とか普通にあるだろうから(私自身は滅多にないが)、額ではないか。やはりスーパーマーケットだけが特別なのだろうか。コンビニではクレジットカードを使ったことが(たぶん)ないので分からない。コンビニではICOCAを使うから。スーパーでもICOCAが使えるならICOCAを使うのだが、店によっては交通系電子マネーが使えないので。

No.1963 〔79文字〕

Appleの時価総額が2兆ドルを超えたらしい。(記事:MainichiWSJ)1兆ドルを超えたのが2年前の2018年8月だったらしい。2年で倍になったのか。

No.1962 〔37文字〕

既に室温が31.3度ある。湿度は65%。相変わらずセミがすごく鳴いている。

No.1961 〔47文字〕

自分の本が発売されたときの書店巡りは確かにする。毎回だ。毎回と言っても過去5冊しかないのだが。

No.14 〔26文字〕

実印という制度がまだ現役で存在していたのだと知った。
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---