にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年全月7日の投稿(時系列順)[379件](2ページ目) - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年全月7日の投稿(時系列順)[379件](2ページ目)

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2487 〔335文字〕

ペンシルベニア州(選挙人20人)ではバイデンが逆転したのか。当初はずっとトランプが優勢だったのでここ以外をバイデンが押さえられるかどうかで決まるのかなと思っていたのだがそんなことはなく、ここもバイデンが取れる可能性が出てきたとは。やはり遅れて開票される郵便投票ではバイデン票が多いという予測は正しかったのか。
20201107130242-nishishi.png
ジョージア州(選挙人16人)の接戦度合いがすごい。開票率99%で、バイデンが245万7487票、トランプが245万3092票。4,395票しか差がない。ここは再集計されることが決まったらしい。接戦に見えたウィスコンシンでは、割合で言えばどちらも49%だが、バイデンが2万票以上の差を付けていてバイデンの勝利という判定らしい(開票率99%)。データ元サイト

No.2488 〔172文字〕

マイナポイントの話題をすっかり目にしなくなって久しい気がするのだが、まだちゃんと宣伝されているのだろうか。昨日、ICOCAへ5千円ほどチャージした。これで合計1万5千円なので、マイナポイント還元MAXまであと残り5千円である。どこかに書いておかないとどうだったか忘れてしまうのでここに書いている。(3度目)  2度目1度目

No.2489 〔516文字〕 📝

まだ新メインPCは設置していないのだが(開梱すらしていない)、昨夜は電源タップの配線を作り替えてから、キーボードとマウスを2台のPCで共用できるケーブルを出してきて接続した。いま使っている5代目メインPCとその前の4代目メインPCを共用していた頃に使っていて、その後は押し入れに仕舞っていたケーブルだ。ちゃんと正常に動作している(いや、PC側はまだ1台しかないので、切り替えが正しくいくかどうかは未確認だが)。2台のPCへのUSBケーブルと、キーボードとマウスのUSBケーブルが集中する切り替え本体の背面は磁石になっているので机の背面に貼り付くから便利である。机の背面には他に、電源タップが2個とスイッチングHUBが磁石でひっついている。磁石で机の背面に取り付けられると、床にケーブルが散乱せずに済むので掃除が楽だ。もしこれからPCデスクを調達しようとしている人が居たら、机の側面や背面が金属でできている製品を強くお勧めしたい。PC関連機器は(オフィス用途を考慮しているのだろうが)裏面が磁石になっている製品も多々あるので、そういうのを選ぶと床がスッキリする。ケーブルにはどうしてもホコリが溜まりがちなので、床からは離しておきたい。

No.2490 〔21文字〕

まだ昼間だが、部屋が暗いので灯りをつけた。

No.2491 〔232文字〕

アメリカとカナダの国境が東側では単純ではないのは、五大湖があるからか。やはり人の移動を困難にする地形があるとそこが境界になりやすいのだな。全く関係ないニュースだが、デトロイトで両陣営の支持者が武装して対立しているという記事にミシガン州周辺の地図が載っていて気付いた。五大湖という巨大な湖群があるから、陸地で接している国境は東側ではあまりないのか。

No.2492 〔493文字〕 📖

PDFをWord形式に変換したいという質問を時々受ける。Word文書をPDF化するのではなく(それは昔から簡単だ)、PDFとして受け取った書類を編集するためにWordファイルに変換したいという相談だ。この種の相談を時々受けるのであまり知られていないのだろうが、Microsoft Word 2013以降ならPDF形式のファイルも直接読み込めるのだ。PDFをWord文書に変換したいなら、Microsoft WordでそのままPDFを読み込めば良いのである。なお、見積書のような表を含むPDFをExcelファイルに変換したいという需要もあるのだが、残念ながらExcelではPDFを直接読むことはできない。しかし、一旦そのPDFをMicrosoft Wordで読み込んでから文書全体を範囲選択したうえで白紙のExcelシートに貼り付ければ、上手い具合に表構成を維持したままExcelシートに貼り付けられるので便利である。外部の変換サービスを駆使しなくても、実は簡単だ。外部の変換サービスが必要になるのは、元のPDFが紙書類のスキャンでしかない場合のように、OCRが必要になる場合だけだろう。

No.2493 〔253文字〕

ワシントンDCでは今は夜中の0時台か。ニュース記事に「米東部時間6日夜遅く」みたいな表現があると、一瞬いつのことかよく分からない。和訳するときにカッコ付きで日本時間も併記してくれると分かりやすくてありがたいのだが。PCで世界時計を表示させて現地時刻を確認したくなる手間が省ける。いや、「夜遅く」みたいな表現で日本時間を表すのは難しいかも知れないが。Windows10に標準搭載されている「アラーム&クロック」というアプリでは世界時計も表示できるのだが、世界時計の機能ってWindows7にはあっただろうか。

No.2494 〔248文字〕

明日に皇居で行われるらしい「立皇嗣の礼」の後には、皇室に代々伝わる壺切御剣を授けられる皇室行事が非公開で行われるらしい。皇室の非公開儀式がわりとあるっぽいのだが、これからの時代には公開するように変えた方が良いのではないか。何をしているのかが映像で伝わらないと、支持や理解が得られにくくなってしまわないか。講談社現代新書から「天皇陛下の全仕事」という新書が10年前くらいに出版されて興味深く読んだのだが、国民に知られることなくひっそり行われている非公開な儀式が結構あって驚いた。とてももったいない。

No.2495 〔111文字〕

昨日の昼過ぎから夜中までずっと続いていたお腹の鈍痛は、今朝起きたときには解消していた。無事に消化を終えたということだと解釈している。チキンクリスプは避けた方が良さそうだ。いや、それはバーガー類全般に言えるのかも知れないが。

No.2496 〔34文字〕

ネバダ州(まだ決着していない州の1つ)ってラスベガスがあるところか。

No.2497 〔221文字〕

WSJに「トランプ陣営が仕掛ける法廷闘争、その狙いと勝算」という記事が出ていて、一体どんな根拠と勝算があっての訴訟なのだろうかと思って興味深く記事を読んだのだが、最後には2人の専門家による「これまで法的根拠があるものは何もない」という批判と、「訴訟は小規模で結果を覆す恐れはなく、何の意味があるのか?」という疑問でまとめられていて、ちょっと笑った。6件の訴訟のうち2つは既に棄却されていて、1つは認められている(開票作業の立会人拡大)らしい。

No.2498 〔283文字〕

ペンシルベニア州では得票率の差が0.5ポイント以内だったら再集計するよう法律(州法)で決まっているらしい。片方の陣営が文句を言わなくても再集計されるようだ。今のところバイデンがリードしているが、差は0.43ポイントしかない。さっぱりニュースにはならないが、リバタリアン党の人も1.15%ほど取っていた。データ元
20201107203221-nishishi.png
州内の地図で各選挙地の勝敗を見るとほとんど赤色(トランプ)なのが不思議だったのだが、人口に差があるのだな……。人口の少ないところはトランプ人気で、人口の多い都市部はバイデン人気なのか。これはそのまま共和党・民主党の影響地域なのだろうけども。

No.2499 〔86文字〕

七五三って、男の子は5歳だけで、女の子は3歳と7歳だったのか。だから、七五三のお参りに連れて行かれている子どもは、女の子の方が総数が多くなる(倍になる)のか。知らなかった。

No.2500 〔170文字〕

Google Search Console系のツールで「その他のエラー」というよく分からない理由でCSSファイルが読めなかったがために「モバイルフレンドリーではない」という判定結果が出されるのを何とかできないものか。過去の登録時にエラーは報告されていないので、一時的に発生している問題だろうから、放置していてもたぶん大丈夫だとは思うのだが。

No.2501 〔141文字〕

とあるデータを眺めていたら、そこそこショッキングな結果を目撃した。今のうちに本腰を入れて対策しないと、ちょっと今後とてもマズいことになりそうな感じだ。マズい、マズい。ネット人口が増えると、こういうこともあるだろうと分かっていなかったわけではないと思うのだが、油断はしていた気がする。

No.2502 〔216文字〕

お一人でたくさんのウェブサイトを運営されている(業界ではとても)著名な方がいらっしゃいまして、私が普段には巡回していないウェブサイトが他にもありそうだと気付いたので探すべくお名前でググったところ、私のブログ記事が5番目にヒットしていて驚いた。(笑) 2006年に書いた記事で「こんなにたくさんウェブサイトがある! どれがメインなんだ!?」的な話をちょっと書いただけの記事だったのだが、コメント欄にはご本人からのコメントも付いていた。

No.2503 〔173文字〕

ネット上で活動するには、ググラビリティの高いハンドルネームを使う方が吉だ。今から何か名前を考えようという場合は、まず候補をググってみて、他人が使っていたら除外し、使っていそうになくても特定の何かを示す検索結果が多いなら除外し、それも大丈夫でも検索結果そのものの件数が多いなら除外し、できるだけ容易に一意に特定してもらえそうな名前を考えた方が良い。

No.2731 〔72文字〕

駅に2台しか設置されていない券売機の片方が「節電にご協力下さい」という張り紙で止められていた。もはや磁気切符を買って電車に乗る人は少ないのだな。

No.2732 〔115文字〕

劇場版「鬼滅の刃」の興行収入が288億円を超えたらしいのだが、これ、興行収入に応じて原作者に報酬は入るのだろうか。なんとなく日本の場合だと決め打ちの原作使用料とかだけで、興行収入に連動した割合の報酬とかはなさそうな気がするのだが。

No.2733 〔25文字〕

ドキュメントを書くのが面倒くさい。_(:3」∠)_

No.2734 〔53文字〕

朝から晩までひたすら小説だけを読む日というのを意識的に作らないと、ひたすら積ん読が積み上がって仕方がない。

No.2735 〔151文字〕

頬の内側を噛んでしまった後、なぜ必ず悪化するのだろうか。噛んでしまった直後の傷サイズから回復に向かってくれればありがたいのだが、必ず傷口は拡大して口内炎になる。噛んだのは金曜日なのだが、なんとなく今日が痛さ(と傷口サイズ)のピークっぽい気がする。3日目だ。いや、もしかしたらまだ悪化するかも知れないが。

No.2736 〔24文字〕

眼が乾きすぎて目の前がまぶしい。しばらく寝よう。

No.2926 〔180文字〕

明日(もう今日だが)はちょっと雪が降るような天気予報だが、それよりも明後日(金曜日)の予報が怖い。「晴れ」にはなっているが、昼の12時でも0度台までしか上がらない予想気温になっているのだが……。要するに1日ほとんど零下ということ……? 関西圏だというのに。そんなのここ近年なかったような気がするのだが。その日に(ちょっとだけ)出かけないといけないのだがががが。

No.2927 〔34文字〕

プチプチをプチプチする仕事をしていた。ずいぶん縮んだ。(捨てやすい)

No.2928 〔28文字〕

Twitterがトランプアカウントを凍結したのか。(笑)

No.2929 〔74文字〕

アメリカ上院の議席が民主50:共和50になったようだ。副大統領の存在感が強く出る構成だ(採決で賛否同数だと副大統領が1票を投じて決める規則なので)。

No.2930 〔298文字〕

西暦4桁を打つとATOKの推測入力候補に現在日時が出てくる設定にしてあるので、昨年の1年間で「2020」→[TAB]キーで望みの日付表記を出す癖が付いている。年始は毎年そうなのだが、今でもうっかり「2020」→[TAB]と打ってしまって何も候補が出てこず、改めて「2021」と打ち直すことが頻繁にある。特に2020の場合は「2019」や「2021」よりも打ちやすかったのでなおさら。「前年の西暦を打ってしまっても省入力候補に現在日時を出す」という設定があると便利かもしれない。
20210107111832-nishishi.png
もっとも、その場合はいつまで経っても「2020」と打ってしまうかも知れないが。しかし、それでも特に問題はないだろう。

No.2931 〔40文字〕

明日は朝の気温がマイナス3度とか、この地域ではあり得ない寒さの予報なのだが……。

No.2932 〔174文字〕

トランプがTwitterで煽ったという議事堂の抗議デモは、写真を見ると確かにすごい暴動だ。トランプも一応は議事堂から退去するよう求める声明を出したようだが、それを報道する記事によると『トランプ氏は(略)ビデオ声明を発表し、支持者に対して議事堂から退去するよう求めた。一方で、根拠を示さずに大統領選挙の不正も主張した。」とあって、最後の一文に笑った。

No.2933 〔182文字〕

トイレの温度計を見たら2.5度しかなかった。さむい。大寒波が押し寄せてきておる。天気アプリによると既に外は零下で、予報によるとこのまま深夜の間に下がり続けるようだ。気温が低いのも困るが、それよりもさらに困るのは風が強いことだ。体感温度がめちゃくちゃ下がってしまうし。明日、本当に外に出られるのか……? いや、出ない方が良いのだが。最小限の用事をささっと済ませよう。

No.3145 〔383文字〕 📝

一度知ってしまったら二度と「知らなかった状態」には戻れない。おもしろい映画は何度見ても楽しめると思うのだが、中には1度目に観たときの記憶があると、絶対に「1度目のときと同じ感覚」で2度目を観ることはできない話というのもある。レオナルド・ディカプリオ主演の「シャッターアイランド」という映画が2010年に公開されて映画館で観たのだが、この脚本もまさにそうだ。Amazon VideoでPrime特典に入っていたのを発見したのでお勧めしておきたい。最後まで観てすべてを知ってしまったら、絶対に同じ感覚で2度目を観ることはできないストーリーだ。単に「結末を知っているから」とかそういう問題ではない。そういう映画は他に何があるかな……と思ってふと考えてみると、ブルース・ウィリス主演の「シックスセンス」もそうだ。(シャッターアイランドとシックスセンスにオチの共通点はない。)

No.3146 〔98文字〕 📖

ここ数日間の微調整で、APIリクエスト数は6時間で16%くらいに落ち着いた。このペースなら1日(24時間)で64%くらいなので充分な余裕を持たせつつも、使わなさすぎることもなく良い感じな気がする。

No.3147 〔214文字〕

管理画面での投稿一覧で、どの投稿がどのカテゴリに属しているのかも知りたいと思ったので、一覧表に表示を加えた。自作ツールだと望みの機能は自分で追加すれば済むので便利だなとちょっと思った。
20210207093107-nishishi.png
いや、他作ツールでも自力でプログラムを加えることはできるだろうけども、自力で加えた変更は次のバージョンに維持されない問題があるのでやりにくい。自作ツールなら、自分で加えた変更は常に新バージョンに維持されるので困らないメリットがある。

No.3148 〔278文字〕

はらへったなう。(´・ω・`) いつも通り朝食は食べたので、これはたぶん本当に食料が足りないのではなく、睡眠が不足しているのだろう。睡眠不足だとお腹が減る。しかし、昨夜はそこそこ寝たような気がしているのだが。時間ではなく質が足りなかったか。今は夜中ではないので何か食べても良いのだが……、と思ったのでとりあえずウェハースを囓った。ただ、睡眠が不足していることが原因の空腹感は、よほど満腹になるまで食べないと解消されないので、食べてどうにかしようとは考えない方が良い。いや、食べてから言うことではないが。(笑) いやいや、食べたのは軽いウェハースだけだから。

No.3149 〔202文字〕

自転車は両足が外側にあるからバランスを取りやすい気がしているのだが、原付は両足を前に揃えているので、あれでどうやってバランスを取っているのか不思議でならない。私は普通自動車運転免許を持っているので法的には原付も運転可能なのだが(普通自動車運転免許には原付を運転する免許もオマケで付いてくるから)、私が通った自動車教習所では原付に乗る教習はなかったので(法的には必須ではないらしい)原付に乗ったことはない。

No.3333 〔179文字〕

まず、今回の更新点を記したリリースノートを書く。次に、それぞれの新機能・新仕様について、解説ページに追記が必要なら(たいてい必要だが)追記する。これらができて初めて、次のバージョンをリリースできる。理想的には次の水曜日くらいにはリリースできると良いなと当初は思っていたのだが、今の作業ペースだとあと1週間は掛かりそうだ。もうちょっと早くリリースしたいのだが。

No.3334 〔43文字〕

布団を干してから取り込んだら、くしゃみと鼻水が……。これは、花粉……。┌(:3」└)┐

No.3335 〔11文字〕

受粉。_(┐「ε:)_

No.3336 〔29文字〕

印紙でしか支払えない謎の制度は早く廃止して欲しいので期待

No.3337 〔87文字〕

ソニー、バナナをゲーム用コントローラーとして使う技術--特許を出願(@CNET Japan) こういう技術ってとっくに存在しているものだと思っていたのだが、新しいのだろうか。

No.3338 〔596文字〕

東日本大震災からそろそろ10年なのだが、私がライトノベルを出版してからも10年なのである。2011年3月1日発売だったのだ。そうか、あれからもう10年なのか……。出版日の時点では続編のネタも考えておいて下さいね的なことは言われていたのだが、1週間後だったか2週間後だったか忘れたが、わりと早い時期に「残念ながら続刊はありません」という決定が下されたのだった気がする。それを聞いて一番申し訳ないなと思ったのはイラストを描いて下さった方にだった。ライトノベルなので本文のほかにカラー口絵と挿絵が10枚あるのだ(もちろん表紙にもイラストがある)。キャラクターのデザインをいろいろ考えて下さって、編集さん経由でラフも見せて頂いていて、そのキャラクターデザインの労力に報いるには2巻を出すことだよなと(キャラクターデザインは流用できるのでイチから考えるのと比較すると続刊の方が楽だろうと)思っていたのだが、残念ながら出せなかったのだった。私が過去に出版した紙の本は今のところ5冊だが、今でも購入可能なのはこの小説だけである(さすがにWeb関連本は数年も経ったら役に立たなくなるのでそこは当然だ)。購入可能と言っても、もはや扱っているのはAmazonだけなのだが。しかしAmazonだけは今でも取り扱っているのがすごい気はする。さすがネットの黎明期にロングテールで儲けるビジネスモデルを作った会社である。

No.3558 〔68文字〕

作業を具体的に進める余力がないので、とりあえず進行計画を考えてToDoリストに書き起こしておく。明日は1項目でも進められると良いのだが。

No.3559 〔480文字〕

スマートフォンには「フォン」と言われるからには電話機能が必要だろう。iPod touchは、見た目は完全にスマートフォンだが電話機能がないので分類としてはタブレットになる気がする。しかし、iPod touchを指してタブレットと言ってもたぶん通じなさそうだ。iPod touchにもマイクとスピーカはあるのだが、スピーカの位置は下端で、マイクは背面(カメラの横)なので、電話スタイルでの通話用途には使えない。音声通話ができるアプリを使って常時ハンズフリーのような形態でなら使えるかもしれないが(試したことはない)。なお、SIMを挿す機能(場所)が存在しないので、電話番号は付与できない。したがって、SMSも送受信できない。通信手段はWi-Fiのみである。外で使うには別途モバイルルータのような通信手段も併せて持ち歩く必要がある。私が今使っている第7世代iPod touchを購入したのは2019年6月だった。まだ2年は経っていない。iPod touchはなかなか新製品が出ないので、今でもまだこの第7世代が最新機種である。安価なiOS端末としてはお勧めできる。

No.3560 〔126文字〕

コーヒー廃棄物を地面に50cm積み重ねて放置すると雑草の繁殖を防いだ上で樹木が4倍ほど良く育つという記事が出ていた。草が窒息して分解されてコーヒーの層と混ざると肥えた土壌になるのだとか。不快な匂いがきついそうだが。よくそんな実験をしようと思ったものだ。

No.3561 〔50文字〕

安野モヨコ(庵野秀明の妻で漫画家)が庵野秀明との日常を描いた漫画「監督不行届」を読んだ。おもしろい。

No.3562 〔79文字〕

Google Mapって、地図上を右クリックして「距離を測定」を選択したら、任意の地点間の距離を調べられたのか……。知らなかった。そんな便利機能があったとは。

No.3563 〔404文字〕

鼻から入れる胃カメラでも、担当者の腕によっては嘔吐感が継続してしまって地獄の苦しみが続くという話を聞いた。当初は近所の内科クリニックに行こうかと思っていたものの、腸の問題もあったので入院時のカルテが残っているハズの総合病院へ行ったのだが、その選択は正解だったかもしれない。そこでは病院内の内視鏡センターというところで胃カメラ検査を受けたので、たぶん毎日多数の患者に胃カメラを入れていて手慣れている医師+看護師さんが居たのだろう。これが近所の内科クリニックだったら、もっと苦しかった可能性がある。私の場合、(喉に管が入り続けているわけだから)苦しいのは苦しかったのだが、嘔吐感は最初の挿入時の1回だけで済んだ。これは実は運が良かったのかも知れない。というか、鼻から入れるメリットは嘔吐感がないことだと理解していたのだが、まさか医師の腕次第では鼻からでも嘔吐感が続くとか。そんな恐ろしいことになっていたのか……。

No.3799 〔23文字〕

起きたが眠い。睡眠が足りない。_(:3」∠)_

No.3800 〔21文字〕

午前中は寝ていたが、それでもまだ眠い……。

No.3801 〔177文字〕

直前の人にドロー4を出されたときに、自分がドロー2かドロー4を持っていればそれを出すことで4枚取らされるのを回避できる方法は、公式ルールではないとUNO公式が言ったという記事が2019年に出ていた。公式ルールでは、自分が持っている手札に関係なく、直前の人間にドロー4を出されたら4枚取らねばならないらしいが、それだと回避手段がなくて面白くないのでは……。

No.4048 〔242文字〕

目に異物が入ったのか昨夜から右目の中がゴロゴロする。寝たら涙で流れて解消するかと思ったのだが、午前5時頃に目が覚めたときにはまだゴロゴロしていたので、とりあえず洗面器に水を溜めてから水中で瞬きしてみた。その時点ではまだ何か目の中にある感覚は残っていたのだが、改めて寝てから朝起きたら違和感は消えていた気がした。水でしっかり目を洗ったことで涙で流れやすくなったのかなと思ったのだが、よくよく目の感覚を確かめてみると、なんかまだ右目の奥の方に違和感がある気がする……。何が入ったんだ……?

No.4049 〔85文字〕

たまたま目撃したTVCMに田村正和が出ているような気がして、「あれ、この人、亡くなってなかったっけ」と思ったのだが、よく考えたらその俳優は田村正和ではなく草刈正雄だった。

No.4050 〔53文字〕

なんかやたら暑いなと思ったら、室温が31.1度もあるのだが……。あつい。_(:3」∠)_ 窓は開いている。

No.4051 〔235文字〕

策定されるかも知れないというこのアドオンの標準仕様に準拠していれば、Chrome(・Edge)、Safari、Firefoxで同じアドオンを提供できるようになるというくらい共通化できるのだろうか。そうなれば便利にはなるが、その過程で「これまでのアドオンは使えなくなる」みたいな大変更があったら、新バージョンを出さないニッチなアドオンの作者も出てくるだろうから困りそうな気もする。従来のアドオンもそれはそれで(その特定のブラウザだけで)使える状態が維持されれば良いのだが。

No.4052 〔17文字〕

部屋のカーテンを夏用に取り替えた。

No.4266 〔24文字〕

湿度が78%もある……。身体がベタベタする……。

No.4267 〔446文字〕

2007年に自分で書いたコミケレポート(2006年冬コミ/C71)を読んだら、ビッグサイトの天井から「オリンピックを東京に!2016年」と掲げられている写真を数枚掲載していた。そういえばこんな頃(2006年)から言っていたのな。
202107071820581-nishishi.jpg 20210707182058-nishishi.jpg
この時代に書いたウェブページをいま読み返すと、写真が極小だ……。当時はこの程度のサイズが普通だったと思うのだけども。PCの画面サイズももっともっと小さかったものな。なお、このページは当時に作ったっきり何もメンテナンスしていないので、モバイル端末には対応していない。スマートフォンで閲覧しようとすると、横幅980pxでレンダリングされた結果が縮小されて表示されるだろうから、おそらく読みにくいだろう。ただ、画像サイズは2007年当時の極小サイズなので、単にモバイル対応を示すmeta要素 <meta name="viewport" content="initial-scale=1"> さえ付け足せば、問題なくモバイル対応になりそうな気はする。

No.4268 〔261文字〕

高橋留美子公式Twitterアカウント(運営は担当編集者らしいが)で毎日、読者からの質問への回答が掲載されているのだが、質問文はツイート本文にテキストで書かれているものの、回答は画像で掲載されているだけなので、外国語への翻訳機能が働かない。「Could someone please please translate the answer or write it in text format?」とリプが付いていた。手書きの回答も併せて載せたい意図もあるのだろうけども、テキストデータ版も連結して投稿してあげれば良いのに。

No.4269 〔16文字〕

東京都はもう緊急事態宣言なのか。

No.4270 〔244文字〕

Windows Updateの設定で「詳細オプション」→「配信の最適化」→「他のPCからダウンロードを許可する」項目をOFFにすると、それ以後 Delivery Optimization のプロセスは一切何もしなくなる、という解釈で合っているだろうか? それとも、サービスの一覧から Delivery Optimization (C:\Windows\System32\svchost.exe -k NetworkService -p)を停止させない限りは何かする可能性があるのだろうか?

No.4271 〔412文字〕

開ける前に何かしないといけない系の飲食物パッケージって、開ける前にそれに気付けるようなデザインがもっと必要なのでは。「よく振ってから開けて下さい」とか「洗ってからお召し上がり下さい」みたいなのは。高さがそこそこあるカップの珈琲ゼリーを買ったら「良く振ってから開けろ」と書いてあった。珈琲ゼリーのフタは、プリンとかと同じような接着物なので、一度開けたら閉めるのは不可能なので、気付けなかったらちょっと困る気がする。その珈琲ゼリーは、クラッシュされた珈琲ゼリーが詰まっていて、上部にシロップ的な物体が載っているので、よーく振らないとシロップ的な物体がクラッシュ珈琲ゼリーに絡まらない仕組みだった。とはいえ、私は事前に気付けたのでしっかり振れたのだけども。パッケージに書いてある文字はだいたい一通り目に入れる(読むとは限らないが)性格なのである。そういう点では、目に入れさえすれば気付けるデザインではあったと言えるのかもしれない。

No.4485 〔30文字〕

朝食はピザ。おなかいっぱいだ。ぐふー……。 _(┐「ε:)_

No.4486 〔51文字〕

あまりお腹が減らないまま昼食も食べたので、さらにおなかがいっぱいだ。ぐふぇー……。 _(┐「ε:)_

No.4487 〔17文字〕

今日から「お盆」という解釈なのか。

No.4488 〔39文字〕

さらにアイスクリームも食べました(食べ過ぎ)。ぐふぇぅ……。 _(┐「ε:)_

No.4489 〔12文字〕

夕食はスープだけにした。

No.4490 〔63文字〕

明日は朝から車を運転するので今夜は早めに寝る。 (:3[____] そもそも昨夜はあまり眠れなかったので、いま既にかなり眠い。

No.4692 〔4文字〕

ねむい。

No.4693 〔81文字〕

朝5時半頃に、近所のどこかの家から鳴り響く目覚まし時計(なかなか止めてくれずに20分くらい鳴り続けていた気がする)に起こされたので、今めちゃくちゃ眠い。(-_-)

No.4694 〔179文字〕

日本政府はノババックス製ワクチンも2022年から1億5000万回分ほど契約したらしい。11月には希望する全国民に2回接種が終わると言っているわけだから、3回目、4回目、それ以降の接種も視野に入れて契約しているということなのだろう。ノババックス製ワクチンの仕組みは、mRNAでもなく、ウイルスベクターでもなく、「組み換えたんぱく質ワクチン」という種類なようだ

No.4695 〔104文字〕

先月の間に閲覧数が最も大きく伸びたブログ記事は、「電話回線の再故障(発信も着信もできない)でNTTの修理担当者が電柱に登って作業しに来た話」だった。固定電話の回線故障が増えているのか何なのかよく分からないが。

No.4696 〔148文字〕

珍しくNewsweekが火曜日中に届かなかった。荷物追跡を見ると、昨日の10:27に西東京法人営業支店から発送されているが、兵庫ベースを通過したのが今日の13:54だ。近所の配送センターに到着したのは19時過ぎてからなので、届くのは明日だろう。まだ先週号を読み終わっていないので、特に問題はない。

No.4697 〔159文字〕

白黒ハッキリしないもののことを「グレー」と言うが、「白黒」と日本語で言っているなら「灰」と言っても良さそうなものだがそう言わないのは、「灰」だと「肺」なのか「はい(YES)」なのか分かりにくいからだろうか。白も黒も色の名称だが「灰」は色の名称ではないからかも知れないが。「灰色」と比べれば「グレー」の方が短くて済むし。

No.4887 〔212文字〕

宝塚ハードドーナツに期間限定の紅茶が出ていたので買ってきた。阪急オアシスで。普通、期間限定商品だと値段は高くなりそうだが、メープルよりも安くて98円だった。
202110071910212-nishishi.jpg 202110071910211-nishishi.jpg
宝塚ハードドーナツでググると私のブログ記事が1ページ目にギリギリヒットする。→宝塚ハードドーナツの箱入り販売店は 箱入りを探している人が多いのか。今日も売り場をちらりと見てきたが、箱入りは置いてなかった。バラはいつもたくさん積んであるのだけども。

No.4888 〔154文字〕

スタバで注文したらカップとかに貼られるシールに、「ENJOY」の文字とマスクしているクマっぽいキャラクターが描かれているのだが、このキャラクターは何なのだろう?
20211007191021-nishishi.jpg
写真は紙袋に貼られたシールだが、フラペチーノのプラカップに貼られたシールも同じだった。(写真を撮ろうと思う前に飲んでしまったので撮らなかった。)

No.4889 〔22文字〕

すぎやまこういち……。もう90歳だったのか。

No.4890 〔293文字〕

映画館(シネコン)のMOVIXから割引改変のアナウンスが出ていた。MOVIXではこれまでレディースデイのほかにメンズデイも用意されていたのだが、12月からはそれらをやめて、水曜日を誰でも1,200円で鑑賞できる日にするらしい。「夫婦50割引」という夫婦のどちらかが50歳を超えていたら割引という制度があったのだが、それは性別を撤廃してペアのどちらかが50歳を超えていたら割引されるようになるらしい。これらは性別を撤廃しただけでお得頻度に変わりはなさそうだが(必ず男女ペアで映画を観に行く層はお得になるが:笑)、モーニングファーストショー(平日午前中1回目の上映)の割引はなくなるようだ。

No.5151 〔345文字〕

てがろぐ公式ページのトップページの分量を削減した。トップページの分量が多すぎると、その文字数に怯んでセットアップを諦める人も居るようだったので。他の解説ページ(使い方やカスタマイズ方法)と重複している内容は削除した。元々は「トップページだけでも最小限の情報は得られるように」と考えて重複させていたのだが、同じ情報が複数ページに存在すると紛らわしさがあるのも確かなので。とはいえ、最小限のセットアップ方法はトップページにもある方が望ましいだろうから、パーミッションの設定までのステップは掲載したままだが。更新履歴部分は、最新の1件以降は「もっと読む」を押すまで展開されないようにして、できるだけページのスクロールバーが長くなるようにした。サブページも含めた全体の情報量そのものは減っていない。

No.5152 〔6文字〕

ねむい……。

No.5153 〔90文字〕

RGB(255,255,0)RGB(0,255,0)が全く同じに見えるといろいろ不便だろうなあ。黄色と黄緑色の区別が付かないことで、肌の色を緑色で塗ってしまうことがあるのだとか。

No.5154 〔7文字〕

No.5155 〔203文字〕

指導を徹底する」のでは解決にならないと思うのだが、滅多に起きないので「指導を徹底すれば済む」と考えるのだろうか。ベッドが自動で起き上がる装置があるものの起床時刻の設定を忘れていたらしい。起床時刻を設定しない限り横にならない仕様にすれば、起床時刻を設定しない限り眠れないので起床時刻の設定忘れはなくなると思うのだが。もっとも、設定時刻が誤っていたり、駅員が別の場所で寝てしまった場合には対処できないけども。

No.5156 〔62文字〕

お腹減った。今日は寝不足だったためか、ずっとお腹が減っている気がする。睡眠が不足していると、食べても腹が減る。(´・ω・`)

No.5157 〔22文字〕

おおおおおおおおおおなかがいたい。(>_<)

No.5158 〔20文字〕

腹痛はなんとか治まったようだ。よかった。

No.5382 〔24文字〕

今日は朝から曇っているのでそこまで冷えていない。

No.5383 〔47文字〕

今月はドキュメントを山ほど書かねばならないのだが、その前に仕事も結構あるのでなかなか進まない。

No.5384 〔207文字〕

4つのキーを同時に押してみようとは、そういえば考えたことがなかった気もする。[Ctrl]+[Shift]+[Alt]+[Windows]キーで、Officeアプリが起動するらしい。たしかに起動した。記事にあるとおり、これが便利なのかどうかはよく分からないが(笑)、最近に開いたOffice系ファイルを直接再度開きたい場合で、その時点ではまだOffice系ソフトが起動していない場合にはもしかしたら便利かもしれない。

No.5614 〔42文字〕

東京は警報が出るほどの大雪だったらしい。積雪10cmとか。こちらは全然降っていない。

No.5615 〔31文字〕

トランプ支持者が議会を襲撃してからもう1年経ったのか。はやい。

No.5616 〔76文字〕

アメリカの議会襲撃から1年と言われると「早いな」と思うが、バイデンが大統領に就任してから1年と言われると「まだ1年しか経っていないのか」と思ってしまう。

No.5617 〔237文字〕

PowerToysはアップデートが自動ダウンロードされる仕様だったのか。[Ctrl]キー2回でマウスポインタにスポットライトが当たる機能が激しく便利でお勧めである。OS標準にある「輪っかで教えてくれる機能」だと広大な画面では見つからないことが多いのだが、PowerToysのマウスポインタスポットライト機能だと、デスクトップ全体が暗くなって、マウスポインタの存在する箇所だけが丸く明るく照らされるので、絶対に分かる。(図の緑色矢印の先が表示例のイメージ)
20220107222436-nishishi.png 20220107230342-nishishi.png

No.5830 〔27文字〕

しごとおわる。続きは明日だ。寝る。(:3[_____]

No.5831 〔26文字〕

洗面台の温度計を見ると2℃しかなくて驚いた。さむい。

No.5832 〔702文字〕

ワクチン3回目接種の案内封書の中に、厚労省からの「モデルナ製ワクチンも使えるようになった」という案内が同封されていた。3回目接種後の副反応についてファイザー製との比較が詳しく載っているのだが、1~2回目にファイザーを接種した人が3回目もファイザーを接種した場合と3回目はモデルナを接種した場合との比較表では「抗体価は上昇」というざっくりした矢印しか描かれていない点に笑った(下図緑色矢印の部分)。この部分だけ怪しいサプリの広告みたいになっていて、左上の表の詳しさとギャップが激しすぎる。
20220207133243-nishishi.jpg
1~2回目でもモデルナ製を接種した人は居るハズだが、1~2回目でモデルナ製が使われたのは大規模接種会場と職域接種だけだから、自治体経由で送ってくる資料では「1~2回目はファイザー製を接種した」という前提になっているのだろうか。今は65歳以上のみが対象の時期なので、なおさら。(だから、私はまだ3回目接種の対象ではない。)ここに書かれているのは「ファイザー→ファイザー→ファイザー」と「ファイザー→ファイザー→モデルナ」だけで、「モデルナ→モデルナ→ファイザー」のパターンと「モデルナ→モデルナ→モデルナ」のパターンは載っていない。
この同封資料には「前回の接種から8ヶ月」空けるよう印刷されていたが、厚労省のWebによると今月から高齢者の接種間隔は7ヶ月に短縮されるようだ。来月からはさらに「高齢者6ヶ月・それ以外7ヶ月」に短縮されると書かれている。私が2回目を接種したのは9月末だったので、私の3回目は4月末以降になりそうだ。「肩を出しやすい服装で来い」という要求は夏以外にはなかなか難しそうではないか。

No.5833 〔19文字〕

脂肪を減らさねば……。_(:3」∠)_

No.5834 〔270文字〕

list-style-type: none;にした上で、li::before { content: '●'; }みたいなことをしなくても、list-style-type: "●";と書けばどんな文字でもリスト記号にできたのか……。そんな書き方があったとは。しかし、before疑似要素で指定した方が、記号のサイズや配色や配置を個別に微調整できて望ましいので、結局はbefore疑似要素のやり方で実装した。list-style-typeプロパティの値に任意の文字を引用符で囲んで指定する書き方は、絵文字をリスト記号にしたい場合には便利そうだ。

No.5835 〔27文字〕

仕事がなかなか終わりませんな……。進んではいるのだが。

No.6045 〔287文字〕

VisaやMasterCardがロシアでの事業を停止したが、それは「ロシア国外で発行された両カードがロシア国内で使えなくなる」&「ロシア国内で発行された両カードがロシア国外で使えなくなる」というだけであって、ロシア人が(=ロシア国内で発行された両カードは)ロシア国内で使うことはできるようだ。これは、VisaやMasterCardのネットワークを使わない決済ができるからだとWSJの記事で説明されていた。これは例えば日本で発行された「三井住友VISAカード」だと、国内決済ではVisaのネットワークではなく三井住友のネットワークで決済されているとかそういうことなのだろうか?
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2020年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---