にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年6月27日の投稿[33件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年6月27日の投稿[33件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9744 〔76文字〕

もうアイスクリームのストックよりもかき氷のストックの方が必要になりそうではないか……。今日は昨年に買ったまま冷凍庫に入れていたかき氷(いちご)を食べた。

No.9743 〔36文字〕

室温32度なのでさすがにエアコンを稼働させた。まだ6月だというのに……。

No.9742 〔16文字〕

あ、つ、い……。_(┐「ε:)_

No.9741 〔12文字〕

めちゃくちゃあつい……。

No.9740 〔29文字〕

室温が31.3℃もある……。夏すぎる……。_(┐「ε:)_

No.9739 〔23文字〕

おなかがへった……。寝るぅ。(:3[____]

No.9738 〔106文字〕

体長1mmかせいぜい1.5mmくらいの蜘蛛っぽい生物を家の中で目撃した。このサイズで、外から入ってきたのだろうか?(体長と比較すると)結構な距離を移動しないといけなさそうだが。もしかして家の中で生まれたのか……?

No.9737 〔107文字〕

卵の卸売価格が約3か月ぶりに値下がりしたらしい。とはいえ、1kgあたり5円下がっただけなので、販売価格に影響するのかどうかよく分からないけども。このまま順調に生産が回復していけば元の価格くらいにまで下がるだろうか?

No.9736 〔1219文字〕

Twitterの @null アカウントは、以前に見たときには凍結か何かの表記になっていたような気がするのだが、誤解が解けたようで普通のアカウントとして復活したらしい。ツイート数が極端に少ないが(削除されただけかもしれないけども)2007年4月に取得されたアカウントのようだ。2013年のツイートを最後に10年間ほど凍結されていたのだろうか? 10年間も(凍結された)自分のアカウントの情報を持ち続けていたのもすごいな。当人は5年と言っているので、2018年までは凍結されていなかったのかもしれないけども。ググってみると、この @null アカウントに対して「最初から実在しない架空のユーザーです」と断言して説明している情報もあって、「だから壁打ち用に使えます」みたいな説明がされていた。(笑) Twitterは、自分がフォローしている人のツイートでも、「フォローしていない他人」との会話はTLに表示されない仕様なので、この @null アカウントに話しかける形にすることで壁打ちに使われているケースが多かったようだ。で、この @null の中の人がおちゃめで(いや理由は分からないが)、自分宛( @null アカウント宛)にツイートされているツイートを片っ端から「いいね」していっているらしい。その結果、壁打ちのつもりだったと思われるツイートの閲覧数が爆増しているとか。@null が実在アカウントだと分かったことで、「他に壁打ち用に使えるアカウントはこれ」みたいにいくつかのアカウントを紹介しているツイートもちらほら見かけたが、どれを使っても同じ問題が将来発生する可能性があるのだから、使ったらダメではないか……? ……そうでもないか。別にツイートを隠す目的ではなくて、あくまでも「フォロワーのTLに流さないため」だから、今の時点で凍結されてさえいればいいのか。……そうか? いや、それでも赤の他人のアカウントを壁打ち用に勝手に使ったら(復活したときに)迷惑ではないか? 凍結されているわけではなく「壁打ち用」と説明書きがあるアカウントを使うなら良いかもしれないが。ただ、Twitterの仕様は「フォローしていない他人」との会話がTLに表示されないだけなので、「フォローしている他人」との会話はTLに出てくるのだから、この「壁打ち用に使われているアカウント」をフォローしている人のTLには流れるわけだから、壁打ち用として必ずしも機能するとは限らない気はする。凍結されているアカウントはフォローできないが、そうではないアカウントならフォローできるわけで。鍵付きのアカウントで「壁打ち用」と説明されているアカウントだったら良いのかも知れない。その場合は、許可されないとフォローできないので、誰のフォローも許可しない方針で放置されていれば、壁打ち用として成立しそうだ。ただ、アカウントの所有者が未来永劫その方針を貫いてくれるとは限らないが。

No.6862 〔43文字〕

おもしろい小説をたくさん手に入れたので、寝る前にもちょっと読み進めたい。 >>6810

No.6861 〔101文字〕

てがろぐの次のβ版は、うまくいけば今月中に公開できるかもしれない。「うまくいけば」というのは、開発の気力が維持できて、突発的な別作業に追われたりせず、実装上のトラブルがなければ、という感じの意味である。

No.6860 〔201文字〕

右手の人差し指の腹に、なにか微小な物体が刺さっているのか、指の腹で何かを触ると刺すような痛みが走る。しかし、刺さっている物体は相当に微小なのか、肉眼では全く何も見えない。うーむ。何も触らなければ痛みはないのだが、右利きなので右手の人差し指はかなり頻繁に使うので、あちこちで痛いのがちょっと困る。キーボードを打つだけでもちらほら痛みが走るのだが。寝たら明日の朝くらいには自然に脱落してくれているだろうか?

No.6859 〔363文字〕

2004年に最初に公開したFumy Teacher's Schedule Boardの配布ページに、開発は終了した旨と、後継CGIが「さんごよみ」だという点を掲載しておいた。来月早々には配布ページの公開も終了して、さんごよみの公開ページへリダイレクトさせる予定である。なぜページそのものの公開も終了してしまうかというと、「カレンダーCGI」みたいなキーワードで(さんごよみ側を)最適化したいからだ。Fumy Teacher's Schedule Board側は18年間も公開し続けてきたページなので、両方を公開したままだと「さんごよみ」側よりも(たぶん)Fumy Teacher's Schedule Board側の方が上位に表示されやすいだろう。なので、(リダイレクトすることで)表示候補になるページを1つにしてしまいたい。

No.6858 〔23文字〕

室温が34.2℃……。とける。_(┐「ε:)_

No.6857 〔58文字〕

投稿したばかりのツイートでツイートアナリティクスを表示したときに出てくるこの画像は、どんな意味なんだ……?
20220627124317-nishishi.png

No.6856 〔71文字〕

室温が、33.5℃になってしまった……。あつい……。あついこととは関係ないが、ブログ書いた。➡カレンダー表示フリーCGI「さんごよみ」開発裏話

No.6855 〔25文字〕

朝9時台なのに既に室温が32.5℃あるのだが……。

No.4193 〔125文字〕

新潟県と山形県との間に、こんなに細く福島県が存在していたとは知らなかった。軽い感じのネタ写真が掲載されていたので簡単に行ける場所なのかと思って記事を読んでみたら、本格的どころかかなり険しい登山の末に到達していた。このネタのためだけによく行ったな……。

No.4192 〔139文字〕

皿に入れたアイスクリームをスプーンごと冷凍庫に入れて冷やしていたのだが、冷凍庫から取り出したスプーンを咥えたら舌に貼り付いた。orz 一瞬後には剥がれたのだけども、後になってから舌が少しだけヒリヒリする。表面の組織も薄く剥がれてしまったのだろうか。舌の、ほんの先端だけだけども。

No.4191 〔159文字〕

さっぱり何のやる気も出ないので、小説を1冊読んだ。15巻ほど出ているシリーズの第1巻で、昨年末に購入して積んだままにしていたものだ。そこそこ面白かったので続きを読んでも良いのだが、今すぐ続きを読みたいと思えるほどでもなかったので、まあ記憶に留めておくだけにして次は他の本を読む。気が向いたら続刊を買うこともあるだろう。

No.4190 〔344文字〕

「コロナ禍で配送荷物の総量は増加しているが、置き配が増えたことで配達効率は向上していて現場の負荷はそこまで高まっていない」というような報道を最近にどこかで目にした気がする。受けとる側としても、いちいち対面して捺印するような手間を省いて置いておいてもらえる「置き配」の方が楽で良いだろう。ものの数秒で盗まれるようなよほど治安の悪い場所に住んでいるのでない限りは。(そんな場所が国内に存在するのかどうかよく知らないが。) クロネコのEAZYだと配送が完了したらシステムからメールで連絡が届くのでチャイムを鳴らされなくても(メールさえ受信できれば)分かる。クロネコでもEAZY非対応の配送だったり、郵便局(ゆうパック)の場合には、一言「置いときます」と言うためだけにチャイムは鳴らされるようだ。

No.4189 〔639文字〕 📖

Amazonの荷物をクロネコが配送する際には、EAZYで指定しておくと指定位置に置き配してくれるのだが、指定位置の選択肢に「郵便受け」がない。そもそも「荷物が小さければ○○に、大きければ◇◇に置いてくれ」的な条件指定はできない。Amazonは、郵便受けに入るサイズの荷物(しかも価格も安い物品)でも何故か宅急便指定で送ってくることがあって、そういう小さな物体は扉の前とかに置かれるよりも普通の郵便と同じように郵便受けに入れてくれる方がありがたい。配送担当者にとってもその方が楽で良いだろう。というわけで、インターホンの下に貼り付けておく葉書サイズの掲示を作ってみた。それが下図である。(右上と右下の絵はいらすとやから拝借したもの。)
20210627155453-nishishi.png
先日注文した荷物が(Amazon上では日付指定やお急ぎ便ではなく「通常配送」を指定したのに)宅急便で発送されてしまった。しかし、中身は小物1つなのでおそらく封筒サイズの小さな梱包で届くだろうと予想できた。そこで、上図を葉書サイズの紙に印刷してPPクリアシートに入れてからインターホンの下に貼っておいた。すると、クロネコ配達員さんは意図通り(チャイムは鳴らさずに)郵便受けに入れておいてくれた。ありがたい。ぱっと見て意図を把握してもらえるかどうかを心配していたのだが大丈夫だったようだ。(少なくとも今日の配送担当者は、だが。) Amazonもヨドバシのように配送方法として明示的に「メール便」を指定できる仕様になってくれると良いのだが。

No.4188 〔29文字〕

まったく、なんにも、する気が起きない……。_(:3」∠)_

No.1568 〔259文字〕

マウスパッドを新調した。光学マウス向けにランダムドットパターンみたいなのが印刷されているエレコム製のマウスパッド。ヨドバシで292円くらいだったのだが、わりと良い感じだ。マウスの動きの認識状態も、マウスパッド自体の固定具合も、厚みも。注文前は厚みの感じまでは分からなかったので、ペラペラのシート状だったらちょっと困るなと思っていたのだが、しっかりしたゴムな底面で良かった。貼るタイプではなく、ゴムの摩擦抵抗で留まるタイプだ。私の机上ではマウスパッドの位置を動かしたい場合がよくあるので、貼るタイプだと使えないのである。

No.1567 〔69文字〕

返信が遅いなあと思ったら迷惑メールフォルダ等も確認してみて下さいね。特にPayPal絡みの内容だとスパムフィルタに掛かりやすい気がします。

No.1566 〔52文字〕

エラーのご報告を頂いた。たいへんありがたい。開発から遠ざかっているツールだと、なかなか気がつかないので。

No.1565 〔20文字〕

汗かいてきたので扇風機をつけた。あつい。

No.1564 〔27文字〕

注文していた小説がいろいろ届いたので読みたい気もする。

No.1563 〔8文字〕

あついねえ……。

No.1562 〔37文字〕

できても、テレパシーで「説明が面倒くさい」と伝わるだけか。┌(:3」└)┐

No.1561 〔46文字〕

ドキュメントを、書くのが、面倒くさい! _(:3」∠)_ テレパシーで説明できないかな……。

No.1560 〔66文字〕

エコバッグを使うよりも、バイオマスプラ製の袋を数回ほど使い回してから(汚れたら)捨てる方針の方が衛生とエコのバランスが取れるのでは。

No.1559 〔208文字〕

各種給付金が所得税・住民税の課税対象になるかどうかの分かりやすい記事があった。国民一律の定額給付金は非課税。持続化給付金は課税対象とのこと。定額給付金は、新型コロナ税特法という法律に非課税だと書いたから非課税。それ以外は特に非課税にする法律がないので課税対象だと。新型コロナ税特法というのは略称で、正式には「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律」という名称の法律らしい。
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---