にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年6月9日の投稿(時系列順)[24件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年6月9日の投稿(時系列順)[24件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1437 〔6文字〕

朝から眠い。

No.1438 〔76文字〕

明日は夕方には雨が降り出すっぽい。その後はそのまま週明けまで雨が続くようだ。ようやく梅雨入りだろう。週明けにあっさり梅雨明けになるのかも知れないけども。

No.1439 〔358文字〕

どのタイミングでβ版として公開するかちょっと迷う。公開するためには「作りかけの機能が存在しない」状態か、少なくとも「作りかけの機能があってもユーザに不都合がない」状態でないといけないのだが、そんなちょうど良いタイミングが常にあるとは限らない。複数の機能を同時並行で作ることもあるので。なので、たまたま「今のタイミングならβ版として公開可能だな」と思うときに、そうするかどうかを迷う。まだ大して機能を増やせていない場合には、たとえタイミングが良くても公開する意味は薄いかもしれないし。β版には詳細なドキュメントは用意しない方針なので正式版のリリースよりは楽なのだが、だからといって何の用意も要らないわけではないので多少の労力はかかる。その労力を開発に回せば、少しでも早く他の機能を作れるのではないか、とも思ったりする。

No.4060 〔965文字〕 📝

いま開催中のAppleの開発者向けイベント(WWDC)で、新しくリリースされるiOS15版Safariに関する話が出ている。なんでも、アドレス欄やボタンなどを配するツールバーが、画面下部でウェブページに重なるように表示されるようになるとか。どういう状況でこのような表示になるのかハッキリしないが、「画面下部にボタンを固定する」デザインを採用したウェブページはかなり扱いにくくなりそうだ。Appleのプレスリリースには動画で動作が説明されていた。リンク先ページのほぼ中央付近にある「再設計されたSafariのブラウズ体験」の部分に短い動画がある。これを見ると、下方向にスクロールしている間は最小化されて出てこないようだが、上方向にスクロールする際には出てくる。これだと、やはり画面下部に固定ボタンを並べて配置するようなデザインのウェブサイトだと、ボタンが使いにくくなるだろう。元々、物理ホームボタンのない端末では画面下部がソフトウェアホームボタンの領域になっているので「ウェブ上で画面下部にボタンを固定するデザイン」は既に使いにくくなっていたとも言えるわけだが。それがより強固な指針になるということか。Appleによるとこの変更は「片手だけで操作しやすくする」ためのようだ。確かに下端にすべてのボタンがあれば、親指だけで操作できそうな気はする。発狂するウェブデザイナーも多々出てきそうな気もするが。(笑) いや、笑いごとではないかも知れない。ちなみに私のサイト(の一部)では、スクロールするとメニューバーが画面端に固定されるようになっているが(PCでもモバイルでも)、固定位置は画面上端である。なので影響はなさそうだ。個人的には、画面下端に何かを固定表示するデザインを使ってこなかったのは、画面の下は「読み進める先」なので、そういう「視線の先」になる場所に何かを固定したりしなかったりする表示はあまり望ましいとは思っていなかったという点もある。もっとも、最大の理由はPCだとボタンを下端に固定すると使いにくくなるから、だが。PCとモバイルとのデザインの差を大きくすると作るのが面倒なので、PC側に合わせたのだ。元々PCだけのことを考えたサイトデザインだったのを、後からモバイル対応にした場合には、このような考え方になりやすいだろう。

No.4061 〔40文字〕

朝から病院に行くので早く寝ようと思っていたのに、いつの間にかこんな時刻だ。寝る。

No.4062 〔9文字〕

病院へ行ってくる。

No.4063 〔60文字〕

病院での体温測定は、もはやカメラでの測定がデフォルトなのか。36.3度だと言われたが、どれくらいの精度があるのだろうか。

No.4064 〔504文字〕

病院で薬を30日分処方してもらって、投薬窓口で受け取ろうとしたら薬が3日分しかない。(笑) 薬剤師さんに改めて確認してもらって、最終的には30日分を受け取れたので問題はなかったのだが、確認と再会計で30分弱くらい追加で掛かった。とはいえ、院内処方だったからその場で済んだけども、処方箋だけが発行される院外処方(最近のたいていの病院やクリニックはそうだ)だったら、ものすごく面倒だったよな……。調剤薬局へ処方箋を提出して、いざ薬を受け取る段階になってから気付いたら、途方もない面倒くささになる。最初に処方箋を受け取ったときに記載を自力で確認したら気付けるけども。処方箋を受け取ったときに薬剤名くらいは気になるので確認するが、分量(日数)まで目が行くかどうかは分からない気がする。気をつけよう。まさか処方箋にそんな記載ミスがあるとは予想しなかった。電子カルテのシステムで処方箋も印刷されるのだと思うのだが、3種類の薬のうち2種類は30日分処方されているのに、1種類だけが3日分しか処方されていなければ、「本当にこれで正しいのか?」と確認ダイアログを出すくらいの仕組みはあってくれても良いのではないか。(^_^;)

No.4065 〔73文字〕

病院からの帰りに、スタバでダークモカチップクリームフラペチーノを調達してきた。うまい。冷たい。トールサイズの持ち帰りだと8%税込で540円である。

No.6707 〔108文字〕

(;゚Д゚) 密告奨励法。さすがに「密告奨励法」という名称の法律ではないだろうが、どういう名称なのだろうか。記事では「国家の安全に関わる通報を奨励する法律」と説明されているが、これが中国語の法律名の和訳なのだろうか?

No.6708 〔54文字〕

腸を気にして夕飯がすごく軽めだったので、お腹が減った……。夜中なので何も食べないが。寝る。(:3[____]

No.6709 〔15文字〕

マドレーヌって人の名前なのか。

No.6710 〔39文字〕

てがろぐ Ver 3.7.0 をリリースした。早めに作業が進められて良かった。

No.6711 〔14文字〕

あつい……!_(┐「ε:)_

No.9601 〔45文字〕

雨は止んだ。今日も道路が空いていると良いな。そういえばそろそろガソリンを補給せねばならぬ。

No.9602 〔4文字〕

ぶひぃ。

No.9603 〔31文字〕

ほうじ茶を買った。まだ飲んでいない。濃い緑茶が残っているので。

No.9604 〔7文字〕

ほうじ茶飲む。

No.9605 〔577文字〕

Newsweekの公式Webで公開されているコラムをチェックできるRSSフィードに、「dev2[アフィリエイトウィジェット管理]」なる項目が見えていた(下図1枚目)。
202306092005401-nishishi.png 20230609200540-nishishi.png
たぶんCMSの設定ミスか何かだろうな……と思ったのだがアクセスしてみると、上図2枚目のように「人気 カップ麺 12種類 詰め合わせ セット」なる画像が出てきた。(笑) 中の人はカップ麺が好きなのか? dev2もdev3も同じだった。

なお、この1枚目画像の画面はFirefoxのブックマークバーでRSSフィードを読めるようにする「Livemarks」というアドオンでRSSをチェックしたところである。昔々の一時期に、FirefoxにはRSSフィードを直接読んでブックマークの形で表示する機能(Live Bookmark機能)があったのだが、いつかのバージョンで削減されてしまった。それと同じ機能を復活させるアドオンがこれだ。FirefoxがRSSの公式サポートをやめてからずっと使っている。(RSSリーダーのように、配信内容の本文を見る機能はない。あくまでもRSSに含まれる項目がブックマークのように見える機能なので、中を読みたければ1ページずつ読むことになる。ニュース配信のように「タイトル一覧から興味のある記事を選んでそれだけを読む」という形態に向いている。)

No.9606 〔169文字〕

ドローンを使って携帯電波を中継させることで、普段は圏外の山中を圏内に変えて遭難者を捜せるようになるらしい。高度100mで飛ばせば周囲の数kmを圏内にできるのだとか。「車に積んだ無線中継局の親機」がキャリア(SoftBank)の圏内に居ないといけないので、その親機から子機(ドローン)がどれくらい離れられるのかは記事からは分からなかったが。

No.9607 〔151文字〕

読んだ。「とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います」まず、これらの住所を改善しないといけないのだろうけども。地名には愛着を持たれていることもあると思うのだが、「イロハ」とか「甲乙丙」とかみたいな『ほぼ記号な名称』でも「まともな名称に変更しましょう」と言ったら反対が起こるものなのだろうか?

No.9608 〔152文字〕

クロネコが今月1日から、送り状に記載された住所以外に配送先を変更する場合に別途運賃を取るとアナウンスしていた。一瞬驚いたのだが、これは「営業所・取扱店・コンビニ・受取ステーション等」への変更とは別(それは無料のまま)だった。クロネコ用語では、前者は「転送」で、後者は「受取場所変更」で区別しているようだ。

No.9609 〔118文字〕

麻疹(はしか)って、予防接種で抗体を持っている場合、どれくらい防げるものなんだろうか? 厚生労働省のWebには「免疫を持っていない人が感染したら100%発症する」とは書かれていたが、免疫を持っている場合にどうなのかは書かれていなかった。

No.9610 〔15文字〕

おなかがへってきたのだが……?
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---