にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年5月1日の投稿[32件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年5月1日の投稿[32件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9297 〔121文字〕

時々突然シュークリーム食べたいな……と思うことがあって、今日たまたまシュークリームを安く売っているコーナーの前を通ったのだが、そのときはシュークリームの気分ではなかったので特に買わなかったのだが、今微妙に食べたい気がしてきた。_(┐「ε:)_

No.9296 〔13文字〕

焼きそば食べたい!(ない)

No.9295 〔67文字〕

今日はカレンダー上では平日だが、休みの社会人も多かったのだろうか。ショッピングモール付近の道路は普段よりも混雑していたような気がした。

No.9294 〔379文字〕

Spotifyの埋め込みサイズは、従来は(てがろぐ上では)300×380(px)固定だったのだが、3種類の選択肢から選ぶか自由に縦横サイズを指定できるようになった。てがろぐのような場所ならデフォルトの縦長形状よりも、Spotify公式埋め込みソースの選択肢にある「コンパクト」みたいな横長形状(設定画面の選択肢3番目)の方が適している気がする。




上記は、下図のように設定で「Spotifyコンパクト」を選択した上で、CSSで横幅を最大420pxに制限した表示である。(横幅を420px固定にしてしまうと、モバイル環境ではみ出るので。横幅をデフォルトの「100%」のままにすると、本当に描画領域いっぱいまで広がってしまうので、ここのような横方向に広くもなるレイアウトだと広がりすぎることになるから、最大値は制限しておいた方が良い気がする。)
Spotifyの埋め込みサイズ選択肢

No.9293 〔81文字〕

どっへえ。WEB+DB PRESS休刊か。「物価上昇による製作費の高騰など諸般の事情」とのことだが、Software Designの方はまだ発行され続けるようだ。

No.9292 〔58文字〕

おなかいっぱいだが、柏餅と桜餅を食べた。消費期限が今日だから。美味い。おなかいっぱい。ぐっふぅ……。_(┐「ε:)_

No.9291 〔95文字〕

JPモルガン・チェースの「JP」って何の意味かな、と思って調べたところ、ジョン・ピアポント・モルガン(John Pierpont Morgan)という人物名だと分かった。人の名前だったのか。

No.9290 〔26文字〕

朝食のサンドイッチでおなかいっぱいになった。ぐふぅ。

No.9289 〔58文字〕

今日は平日だよな……? 道が空いていると良いのだが、もしかして混んでいたりするだろうか。みんな安全運転してくれ……!

No.6479 〔278文字〕

聴力検査アプリで調べたところ、昨夜よりも悪化(低音域の聴力が低下)しているのが分かる。ただ、2年前ほどではない。
20220501223705-nishishi.png
2年前の症状では「耳が詰まっていて水中に居るような音の響きがある」と書いていたが、今の時点ではまだそこまで酷くはない。左耳が若干詰まるような圧力は感じるが、感じないときもあって波がある。低音耳鳴りは、低音というよりは風の音みたいな感じに留まっている気もする。これもその時々で波があるように思うが。家の外に出ると(静かではない環境に出ると)ほとんど気にならない。感じる症状はそれくらいで、水中にいるような音の響きはない。 #耳鳴り症状

No.6478 〔125文字〕

ねむい。ここ最近、やたらと眠いのだが何故だ……? ザイザルの代わりにアレロックを飲むようになったからだろうか。ただ、眠くなる副作用はどちらの薬にもあると言われてはいたのだが。ザイザルは夜1錠だけなのに対して、アレロックは朝夜1錠ずつという点は異なる。

No.6477 〔109文字〕

《悲報》耳鳴り本格化。朝起きたら左耳に明確に「詰まった感じ」があって、かつ、「風のような」というよりはやや「明確な低音」に近い感じの耳鳴りが常時続いている。TV等の音がある環境でも明確に感じられる。orz #耳鳴り症状

No.6476 〔7文字〕

もう5月……?

No.6474 〔607文字〕

低音耳鳴り症状は、最初の発症が2016年7月でそこから小休止を挟んで2017年3月まで続いた。その過程はブログに詳しく書いたのだが、情報の需要があるのかわりと閲覧されている。①低音の耳鳴りを発症(17日目でようやく治まってきた治療記録)が最初、②低音の耳鳴り(低音型難聴)再発症と処方薬の記録では点滴を受け、③低音の耳鳴り(低音型難聴)再々発症でMRI造影検査をした記録では脳を検査した。ブログに書いたのはこの3本だけだが、ここに記録しているのでは、2019年10月から11月、2020年1月半ばあたりに症状があって、直近では2020年2月が一番酷かった(No.827860878)ようだ。ただ、このときは耳鼻科の検査では「薬は必要ない」と言われたようだけども。そのときに念のためにもらっておいた備蓄薬を今日飲んだ(期限は今年の夏だった)。その後、2021年12月にもちょっとだけ症状があったようだ。記録してあると振り返られるので便利だな……。耳鳴りで全文検索すれば出てくるが、ハッシュタグを使っておけば良かったかもしれない。

(追記) 作った。→ #耳鳴り症状

No.6473 〔576文字〕

2年ぶりに発症した低音耳鳴り症状は、爆弾低気圧のせいというわけではなく(トリガーだったかも知れないが)、今も継続している……。orz ただ、iPod touchにヘッドホンを繋いで聴力検査アプリを使ってみたところ、2年前の発症時ほどの症状ではなく、一応は正常の範囲内に収まっていた。左右の聞こえ方に大きな差はないので、これだと「気のせいではないか」という解釈もありそうな結果だ(1枚目の画像:左側が今日の結果/右側が2年前の/中央は難聴レベルの解説)。Androidタブレットの聴力検査アプリで試すと、左耳の低音(125Hz)でだけ明確に聞こえ方が悪いので(2枚目の画像)、症状が出ていること自体は間違いないのだろうけども、程度は「そこまで酷くない」みたいな感じだ。悪化せずに解消方向に行ってくれれば良いのだが。
202205010058081-nishishi.png20220501005808-nishishi.png
たしかに、今の低音耳鳴りはよほど静かな環境でない限りは「もしかして鳴っているか……?」くらいの感じで、耳が詰まる感じも極々稀にあるだけで常時感じるほどではない。現状で耳鼻科に行っても「現時点では問題ない」みたいな判定になりそうな気はする。本当に酷いときは、日中の雑音の中でも明確に低音耳鳴りが聞こえ続けるので。備蓄処方薬があるので、今日はそれを飲んでみた。明日どうするかは明日の朝の耳の状況で考える。 #耳鳴り症状

No.3761 〔508文字〕

細かくページが分割されているよりは、1ページに大量に掲載されている方が情報は探しやすいと思って、極力ページは分割しない方針で居る。1ページにまとまっていれば、全体像(量)を俯瞰して把握しやすいし、ブラウザのページ内検索機能で探せるし、複数のページを行ったり来たりする必要もないからだ。細かくページに分割されていれば、特定の情報をブックマークしやすいメリットはあるが、その点は「ページ内リンクを使った目次を用意する」方法で対処できる。てがろぐの解説ページを3つに分割したのは、さすがに分量が多くなりすぎて1ページだと重たくなりすぎるだろうと思ったことと、初回しか必要のない「セットアップ方法」と、何度も確認する(かもしれない)「カスタマイズ方法」のような、参照頻度の異なる情報を同一ページに書いておくメリットがなさそうに感じたからだ。「使い方・設定方法」と「カスタマイズ方法」を分離するかどうかはそこそこ悩んだ(今でもどちらに掲載すべきか迷う情報がある)のだが、スキンを一切編集せずに使う場合には「カスタマイズ方法」を参照する必要はないので、「スキンHTMLを編集する必要のある話かどうか」で分けているような気がする。

No.3760 〔633文字〕

毎日1時間以上を読書時間に割り当てる方針は4月も維持できた。ギリギリ危なかった日もあったが、全体的には日々平均1.5~2時間くらいは何か読んでいたのではないか。4月の読了冊数は21冊である。個人的な感覚としては「少ない」と思ってしまうのだが、今年は総冊数は気にしないことにしたので気にしないことにしたい(と言いつつ数えて書いてしまうわけだが)。3月までの読了数と合わせると計90冊になる。4月は宇宙軍士官学校シリーズ(ハヤカワ文庫)を読んでいたためか、小説以外の本をあまり読まなかった気がする。ジョン・ボルトン回顧録はさっぱり読み進んでいないのではないか。オバマ大統領の回顧録は買ってダウンロードしただけでまだ開いてすらいない。直近で読みたい小説がたくさんあるので、それらはちょっと後回しだ。昨年末にたくさん本を買ったが、今年に入ってからも読みたい本はちょくちょく発売されるので、把握している電子書籍の積ん読数だけでまだ135冊ある。紙の本は数え切れないので数えていない。Doly(電子書籍アプリ)を入れているタブレットはストレージ容量が少ないので、残り0.9GBくらいしかない。早く読み進めて削除していかないと、新しい本が入らなくなりそうだ。もうちょっと読書時間を増やしたい気もしないでもない。とりあえず5月も継続して毎日最低1時間は読書時間を確保しておきたい。今読んでいるのは昨日届いた薬屋のひとりごと第11巻である。おもしろい。

No.3759 〔20文字〕

宇宙空間に居ると顔が丸くなるのだろうか?

No.3758 〔66文字〕

もう5月だというのがにわかには信じがたい。2021年も3分の1が過ぎてしまったというのか。今年、何をしたっけな……?┌(:3」└)┐

No.3757 〔140文字〕

たまたまhontoでコミック新刊案内を眺めていたら「KADOKAWA内部取引(監修)」という謎の表記を見かけたのだが、これは何だろうか。下図の青矢印の先だ。
20210501190851-nishishi.png
この本である。何か内部データのミスかなと思ったのだが、同じ本をAmazonで検索してみると、同様の表記があった

No.3756 〔142文字〕

東京タワーって真上から撮影したらこうなっているのか。駐車場の車のサイズから考えると、あまり高くなさそうに感じてしまう。こんな駐車場があったのか。東京タワーはコミケの打ち上げで2階のレストランに行ったことはあるが、上まで登ったことはない。2000年代前半で、たぶん夏コミだった気がする。

No.3755 〔5文字〕

5月……?

No.3754 〔16文字〕

風が強い。強風が吹き荒れておる。

No.1201 〔211文字〕

窓を閉めると室温がどんどん上がっていく。今はまだ虫も大していないだろうから、まだ開けといても良いかな……。いや、油断はしない方が良いか。夏は特に、自室の灯りを付けた状態で窓を開けていると、網戸の隙間から小さい虫がたくさん入ってくるのだ。今はまだ夏ではないけども、気温は夏みたいになったものな……。天気予報では明日は「夏日」を通り越して「真夏日」だと言っていた。近畿圏では30度に達する地域もあるとか。春はどこへ行った……。

No.1200 〔84文字〕

新薬開発に治験が重要なのは確かでも、参加者側からするとプラシーボを投与される可能性は排除したいだろうからなあ。 →コロナ治療薬開発、封じ込め進展でさらに難しく(WSJ)

No.1199 〔144文字〕

分かりやすい。感染者数グラフで10代の値が低いからと言って、10代が感染しにくいわけではなく、症状が出にくいからPCR検査の対象にならなかっただけだと。その根拠の1つとして、ダイヤモンドプリンセス号の乗客を検査した結果では10代でも結構な感染率があったことが示されている。→数字に慣れる

No.1198 〔409文字〕

「株主総会で議決権を行使しなかった場合には議案に賛成したとみなす」という仕様になっているのにもかかわらず、議決権の行使を容易にしたり、議決権を行使したら優待券をプレゼントしたり、株主が議決権を行使しやすく工夫する理由は何なのだろう? 株主が議決権を行使しなければ会社提案の議案に賛成したとみなされるのなら、会社としては行使されようがされまいがどうでも良さそうな気もするのだけど。将来的に何か会社にとって否決して欲しい議案が出てきたときのために今から手を打っているということなのだろうか?(^_^;)
20200501191156-nishishi.jpg
QRコードを読み取ってブラウザでアクセスするだけで、ログイン手続き等は一切不要でそのまま議決権を行使できる仕組みは確かに便利だった。ボタンが大きくてタップしやすいUIだったし、議案の内容も分かりやすく参照できるようになっていて便利だった。なかなかよく出来たシステムだ。(システムを運営しているのは信託銀行。)

No.1197 〔56文字〕

SSIを使って合成するくらいなら、HTMLをPHPにしてincludeで合成した方が良いのかな、とも思えてきた。

No.1196 〔35文字〕

このまま2桁で下がってくれるのかな、と思ったらそうでもなかったか……。

No.1195 〔27文字〕

いつの間にか5月になってしまった。昨日から気温が高い。

No.1194 〔166文字〕

国際標準に合わせて9月入学にする、という方針が悪いとは言わないけども、今の段階で9月に終息しているとは言えなさそうだがそこは良いのだろうか? ここまで蔓延してしまっている以上、治療薬かワクチンが開発されない限り、ずるずると続いていくのだから。入学時期をずらして対応しようとするよりも、リモート学習環境を整備する方が現実的ではないか。

No.7 〔3文字〕

令和!
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---