にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年3月4日の投稿[33件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年3月4日の投稿[33件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11652 〔29文字〕

ねむぅぅい……。今日はほぼ一日中、ねむい。_(:3」∠)_

No.11651 〔145文字〕

mixi20周年で、ユーザの20年を振り返る「mixi年表」なる機能が提供されたとリリースが出ていたのだが、今のところモバイル版だけで、PC版はまだ先になるっぽい。なので何が見えるのかさっぱり分からないのだが、ちょっとだけ気になるので、後から思い出せるようにここにメモしておく。

No.11650 〔90文字〕

「mixiユーザー同窓会」として記事中で紹介されているスライドに、
時代はいまmixiを求めている!
・人が少ない!
・仕事でつながることはまずない!
と書いてあってちょっと笑った。

No.11649 〔164文字〕

クレジットカードの利用履歴をWebで確認したら、微妙に価格が合わない。そして、店名には見覚えはあるものの直近では利用していない会社での決済がある。すわ不正利用か!? めんどくせえ……! と思ったのだが、よくよく見たら2024年2月ではなく、2023年2月の履歴を見ていた。┌(:3」└)┐ 不正利用はなかった。めでたしめでたし。

No.11648 〔70文字〕

昼間は眠かったが(今もそれなりに眠いのだが)プログラミングの調子がとても良かったので、思わず進んだ。2時間前くらいには寝る予定だったのだが。

No.11647 〔104文字〕

新ツールのソースは、だいたい1,300行弱くらいになった。行数としては大して増えていないが、機能は増えつつある。開発放言に専用カテゴリを加えた。PHPは画像の縦横サイズを取得するのが凄まじく簡単でありがたい。

No.8793 〔29文字〕

凄まじく眠たくて、脳ミソが回転しない……。_(:3」z)_

No.8792 〔98文字〕

カロリーメイトにバニラ味があると知ったので食べてみた。美味しい。いつから発売されていたのか……と思ってググったところ、昨年3月22日のようだった。まだ1年経っていないのか。また食べたい。
カロリーメイト:バニラ味

No.8791 〔13文字〕

目がかゆい……。(>_<)

No.8790 〔6文字〕

ねむい……。

No.8789 〔13文字〕

水ようかん食べた。美味い。

No.8788 〔66文字〕

日経電子版の記事って、無料会員でも月10本までは無料で閲覧できていたのだが、もしかして今月から月1本までしか閲覧できなくなった……?

No.6030 〔17文字〕

ボルシチってウクライナの料理なの。

No.6029 〔116文字〕

経済制裁でプーチンの考えを直接変えることは無理で、プーチンの取り巻き等に影響を及ぼすことでプーチンを失脚させる効果に期待するしかないのか。仮にそこに至れるとしても時間が掛かるだろうが、ウクライナがそこまで持ちこたえられるのかどうか。

No.6028 〔267文字〕

SONYの電気自動車はHONDAが製造するようだ。記事に記載されているSONYとHONDAの社長の話は、「世界を感動で満たす」とか「モビリティの進化に貢献」とか「モビリティの革新、進化、拡張をリードしていく存在」とかで、具体的に何をどうするのかは分からないが、HONDAが物理的な車の製造技術を提供して、SONYが自動運転に必要なハードとソフトを提供するのだろうな。たぶん。バッテリはどこから調達するのだろうか。SONYは以前は自前でバッテリを製造していたが、数年前に売却してしまっていたような。電気自動車にはバッテリが大量に必要だ。

No.6027 〔68文字〕

法務局に申請書類を持ち込んだ日が法人設立日になるのか。とすると、法務局が休みな祝日(毎年日付が固定な祝日)は設立日にできないのだろうか。

No.6026 〔167文字〕

もはや今ではCSSを使っていないサイトを探す方が大変だが、昔々「うちはCSSを使ってデザインを作っていますよ」と示せるバナー(ボタン)をW3C自身が配布していた。古いリンクをたどってみたところ、今でも配布されていた。サイズは88×31(px)である。国内では200×40(px)のバナーに次いでよく使われていたサイズだった気がする。
20220304094147-nishishi.png

No.6025 〔114文字〕

ロシアがウクライナに侵攻するよりも前に、日本も含めていくつかの国が現地の自国民に避難を呼びかけていた。その時点ではロシアが本当にこんな全面侵攻するとは思っていなかったのだが、あの時点で避難できた日本人はどれくらい居たのだろうか?

No.6024 〔563文字〕

昨日の記事ではJALは普通に飛び続けるような話だったが覆されたようで、昨日はJALもANAも欧州便を欠航したらしい。今後は、ANAは中央アジア経由の南回りで運航し、JALはアラスカ→カナダ→グリーンランドを経由してヨーロッパに向かう北回りで運航すると記事が出ていた。ANAが使う南回りは通過する国が多くて、路線ごとに通過国の了解を得る手続きが必要で手間が掛かるようだが、飛行時間や消費燃料の面ではJALの北回りよりも少なくて済むらしい。北回りの方が距離的に短そうに感じたがそうでもないのか。まあ、ヨーロッパと言っても行き先の国がどこなのかに依って異なるだろうけども。……と思ったのだが、よくよく見るとNo.6012の南回りは海沿いに飛ぶルートだった。ANAの採用ルートは中央アジア経由とのことなので、中国やモンゴルやカザフスタンの上を飛んでショートカットする感じだろうか。それなら南回りの方が短い気もする。ただ、JALが北回りを採用した理由は、中央アジアはロシアに近いから万全を期すためだそうだが。ロシア側は日本の航空会社の飛行を今のところは禁止していないようだが、日本も経済制裁に加わっている以上いつまでそうかは分からないし、特に空だと簡単に越境しそうだし、信用し過ぎるのは危険だものな……。

No.3320 〔19文字〕

明日は通院日なのだが、雨降るのか……。

No.3319 〔138文字〕

一太郎アンケートキャンペーンのお知らせが郵送で届いたので回答した。ATOKについての要望をいろいろ述べたかったのだが、設問が「一太郎に対する要望」しかなかった。しかしまあATOKは一太郎の機能であるとも言えなくはないので、ATOKについての要望をガッツリ書いて送信しておいた。

No.3318 〔45文字〕

夢の中で「なるほど、なるほど」と深く納得したのだが、夢だったので何も分かっちゃいなかった。

No.3317 〔78文字〕

各個人が自前のサーバに設置して使えるCGIも作りたいのだが(だから昔から作っているのだけど)、Webサービスも作りたい。明確なネタがあるわけではないけども。

No.3316 〔172文字〕

今のドイツでは、銀行に預金するとマイナス金利で残高が減っていくらしい。個人顧客向けにマイナス金利を設定している銀行が237行あるのだとか。人口8300万人のドイツ国内にそんなに銀行があることにも驚いたけど。記事によると2万5000~10万ユーロ(たぶん322~1290万円くらい)を上回る預金に対して、-0.4~-0.6%くらい取られるらしい。

No.3315 〔33文字〕

「人間は脳の20%しか使っていない」的なのって都市伝説だったのか。

No.962 〔106文字〕

今までそんなに本格的にPHPで何かを書いたことはなかったのだけども、確かにPHPは便利だと分かった。うむ。PerlよりもPHPの方がいろんな場面でいろいろ楽だ……。そりゃPerlが使われなくなるわけである。納得。

No.961 〔190文字〕

関関同立の中では一番決断が遅かったが、関大も卒業式を中止することにしたようだ。今の流れでは開催はできないだろうとは思っていたが。入学式でも卒業式でもかなりの大人数が集まるよなとは思っていたが、1万人も来ていたのか……。先の広報文章によると。よく考えたら学部の卒業生だけでも6千~7千人くらいは居るのか。 ……考えるまでもなく開催は無理だと分かりきっていたのではないか?(^_^;)

No.960 〔206文字〕

そろそろイソジンうがい薬が底をつきそうなので買おうかなと思ったら、ヨドバシでもAmazonでも売り切れていた……。そうか、今は消毒系は何でも品薄なのか……。うがい薬120mlは1瓶でだいたい10ヶ月くらい保つので、買いだめはしないからストックがない。だいたい今まで欲しいと思ったときに購入できなかったこともないから。うーむ、半分くらいに減った段階で1つストックしておくくらいの方針にしておかないといけないな……。

No.959 〔72文字〕

つい今し方、何か書き記しておきたい事柄が脳に浮かんだのだが、明確な言葉になるよりも前に消え失せてしまったので、何だったのか分からない。何だっけ。

No.958 〔384文字〕

へえ、輸血用血液の確保には1日あたり1万3千人くらいもの献血が必要なのか。輸血用血液の過不足率が低下しているとの記事に書いてあった。だいたい人口の0.01%くらいが毎日献血してくれないと困るということか。そんなに必要だったとは。献血された血液はだいたい4週間くらい保つのだったかなという認識でいたのだが、改めて日本赤十字社サイトで見てみると、赤血球は採血から21日間保つものの、血小板は4日しか保たないと書いてあって、検査に1日使うので実質は3日間しか使えないとも書いてあった。そんなに短かったのか。献血された血液からは白血球は除去されるのな。知らなかった。白血球の機能だけは代用できる薬品が存在するらしい。現代では、赤血球か血漿か血小板か、必要な成分だけを輸血する成分輸血が主流らしい。これも知らなかった。そうなのか。採血された血液を丸ごと輸血するのかと思っていた。

No.957 〔494文字〕

Google Search Consoleから閲覧数の上昇率上位ページの報告メールが届いていた。それによると先月は以下の記事で上昇率が高かったようだ。
👑3位●クレジットカードの不正利用被害に遭ってしまった記録
👑2位●「ビッグガード」のカード会社側メリットって何?
👑1位●受験番号を書き忘れたら失格になるかどうか
まだ受験の時期だからか、1位は先月から同じ。受験番号を書き忘れる人がそれだけたくさん居るということなのか。2位はなんと2009年の記事だ。全然気にしていなかったが、この記事は3万7千回以上閲覧されていた。三井住友VISAカードが無料で交通事故保険を提供するメリットは何だ?という話だけども。たぶん今でも定期的に同様のDMを会員へ送っているのだろう。私は既にこのカードを解約しているので今は届かない。この記事は、コメント欄がちょっと面白い。なぜここにそれを書こうと思ったのか……。3位は2017年にカードの不正利用に遭ったときの一連の詳細な記録記事だ。1万5千回以上閲覧されている。まあ、不正利用は方々であるだろうから、この記録も誰かの参考にはなるだろう、と思って書いた。

No.956 〔201文字〕

さくらインターネットが社員を在宅勤務に切り換えたので、電話とチャットのサポートを中止して、メールのみのサポートにするとアナウンスしていた。格安レンタルサーバでも電話サポートが可能だったのか。儲かっているのだなあ。電話したことないのでどれくらい繋がりやすいのかは知らないけども。在宅勤務でもチャットサポートくらいならできそうな気もするが、在宅の場合は常時ネット接続しているわけではないということだろうか。

No.955 〔241文字〕

大阪市のライブハウス経由での感染者がまた現れた記事が出ていた。ライブハウスはいろんな地域から人が集まるだろうから相当に拡散してしまっているだろうなあ。感染しても症状が出ない人も居るようだし。この人の場合、ライブは先月半ばで、感染発覚は昨日(半月後)なわけで、その間にも地元(職場までの通勤経路とか)で拡散している可能性もあるだろうし。体調不良での受診がライブの3日後だとのことなので、それ以後に外へ出ているのかどうかは分からないけども、少なくともその日までは仕事していたのだろうし。
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---