にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年2月19日の投稿[36件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年2月19日の投稿[36件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11536 〔94文字〕

攻殻機動隊って、今も進行しているコミックシリーズがあったのか。知らなかった。新刊案内で、THE HUMAN ALGORITHMというシリーズが6巻まで出ていると知った(6巻の発売は明日)。

No.11535 〔8文字〕

はらへった……。

No.11534 〔782文字〕

Microsoftがフリー配布しているPowerToysには「Keyboard Manager」というキーの再マッピング機能が含まれているので、それを使って「左Windowsキー」を「左Ctrlキー」として機能するよう割り当ててみた。……のだが、
Keyboard Manager
キーの位置はそのうち慣れるかもしれないのだが、「左Windowsキー」が使えないのはそれはそれで不便だということに気がついた。
  • 「左Windowsキー」はスタートメニュー(というか、ランチャーとして利用しているタイル領域)を開くキーとして頻繁に利用しているので、これが使えないと「右Windowsキーを押す」か「マウスでスタートボタンを押す」かのどちらかにする必要がある。しかし、それだと微妙に作業効率が下がる。右手でマウスを持っている状況でも左手はキーボードの上にあるので、「左Windowsキー」は押しやすい。『左手で「左Windowsキー」を押し、開いたスタートメニューの中から右手のマウスで起動したいソフトを選択する』……という操作方法だと、流れるように任意のソフトを起動できるが、「右Windowsキー」だとこうはいかない。
  • 「Windowsキー」自体は右側にもあるので、Windowsキーと組み合わせるショートカットキーは右側を使う手もあるのだが、(絵文字入力窓を表示する[Windows]+[.]ならむしろ右側の方が近いので押しやすいが)例えば、クリップボードの履歴から選んで貼り付けたい場合の[Windows]+[V]だと、左側のWindowsキーの方が使いやすい。
……というわけで、キーマップを置き換える方法はあまり解決策にならない気がした。特定のキーが故障した場合の非常手段としては有効だろうけども。
やはり、素直にキーボードを買え、ということだな……。高いものでもないのだし。

No.11533 〔174文字〕

いま使っているキーボードの問題は、左側の[Ctrl]キーが押し下げにくいことなのだが、キーの『ど真ん中』を『真上から』押し下げればちゃんと押せる。しかし、キーの端を押すと全く押し下がらない。端ではないものの「ど真ん中でもない場所」だと、強く押せば押し下がるのだが、軽く押すだけだと引っかかってうまく押し下がらない。これは何が原因なのだろうかな……?

No.11532 〔348文字〕

キーボードを新しく調達しようかと思って家電実店舗のキーボード売り場へ行ってみたのだが、品揃えが悪すぎてどうにもならなかった。見本の展示がそもそも3点しかなかったし、そこに陳列されている製品群の箱を見ると、なぜか黒色のキーボードしかなかった。白色が欲しいのだが。店頭にないだけで、実は倉庫には在庫があるのかな……と思って店員さんに尋ねてみたところ、「白はないですねー」と即答だったので、どうやら黒色しか入荷しない方針の店舗だったようだ。┌(:3」└)┐ まあ、キーボードのような「人によって好みの分かれる物品」は、ヨドバシカメラみたいな大規模な店舗で見本が大量陳列されているような店でないとダメなんだな、ということが分かった。事前に店頭で触ってみるのは諦めて、素直にヨドバシドットコムで買うか……。

No.11531 〔61文字〕

マウスを新しくした。昔々に調達して保管していたものを出してきただけだが。ホイールの回転も正常になったのでとても使いやすい。

No.11530 〔125文字〕

花見だんごフラペチーノと、さくらドーナツ。美味しい。
花見だんごフラペチーノ
フラペチーノに入っている花見だんごは太ストローで吸えるくらいのサイズで、もきゅもきゅしていた。最後に底に残っただんごはスプーンで掬って食べた。さくらドーナツの包み紙も桜仕様だった。

No.11529 〔45文字〕

今日はほぼ一日雨っぽい。ただ気温はわりと高めで暖かいようだ。道路が空いていると良いのだが。

No.8683 〔12文字〕

目が乾く……。(>_<)

No.8682 〔218文字〕

昨夜、Bing AIから
Sorry, you've reached your daily limit to chat. Let's pick up again tomorrow!
のように言われて使えなくなってから24時間以上経過したのだが、今アクセスしてみると、
これは素晴らしいことですが、1 日の上限に達しました。 明日またチャットしますか?
のように言われて、まだ使えないのだが……。変化は、日本語で言うようになった点だけだ。

No.8681 〔16文字〕

はらへった……。_(┐「ε:)_

No.8680 〔12文字〕

雨が降っている。ねむい。

No.8679 〔179文字〕

ブログ書いた。➡Google Pixel 6a を手に入れて携帯電話がようやくスマートフォンになった話
手に入れたのは3ヶ月も前だが。調達したデバイスについてはブログに書いておかないと後から振り返られないので書いておかなくては……と思いながらいつの間にか3ヶ月も経っていた。_(┐「ε:)_ さすがにそろそろ書かないと詳細を忘れてしまうので、なんとか書いた。

No.5929 〔3文字〕

ねるぅ

No.5928 〔19文字〕

仕事しながら寝落ちしそうなくらい眠い。

No.5927 〔67文字〕

CSS Tipsコーナーの更新をもう1年半もサボっているのだが、今日1つネタができた。しかし、今日書いている時間的な余裕はなさそうだ。

No.5926 〔15文字〕

夕食を食べたのでまた仕事する。

No.5925 〔89文字〕

Amazonギフト券って、既定の画像から選択するだけではなくて、自分で描いたイラストを使うこともできるのか。かわいいイラストのギフト券が届いて、しばらく眺めていた。(๑╹◡╹๑)

No.5924 〔13文字〕

良い実装方法を思いついた。

No.5923 〔13文字〕

昼食を食べたので仕事する。

No.5922 〔250文字〕

車のキーのリモコンが反応しにくくなっていたので車検のついでにキーの電池を交換してもらった。ディーラーだと電池交換も高いのかな……と思ったが500円だったので予想よりはずいぶん安かった。ボタンを1回押すだけで車が反応してくれるようになってめでたい。ここ最近は、何度も何度もボタンを押してようやく反応してくれるか、時々はさっぱり反応せずに物理的にキーを挿さないといけないこともあった。リモコンで鍵を閉めた後に、物理的にキーを挿して鍵を開けると警告のクラクションが鳴る仕様なので、できるだけそうしたくない。

No.5921 〔5文字〕

仕事する。

No.5920 〔37文字〕

トランプは独自SNSの構築を諦めたのかと思っていたがそうでもなかったのか。

No.5919 〔265文字〕

Windowsのような(MacでもLinuxでもそうだが)PCで使われるOSは複数のユーザアカウントを作成して複数人がそれぞれ固有の設定で使えるが、モバイルOSにはそういう機能がなさそうだ。スマートフォンだと(電話だから)端末そのものが個人と結びついているとも言えるので分からなくもないが、タブレットの場合は複数人で共有する使い方をする可能性もあるのではないか。ロック画面でユーザを選択してユーザを切り替えられたら便利だと思うのだが。自分1人でしか使わない場合でも、利用シーンに合わせて設定を切り替える用途に役立ちそうな気もする。

No.5918 〔226文字〕

AmazonがイギリスでVISAカード決済を停止すると発表(後に撤回)したのは、イギリスのVISAカードの決済手数料が0.3%から1.5%に引き上げられたことが原因だったのか。EU離脱で上限規制がなくなったから引き上げたようだが。0.3%ってめちゃくちゃ安いな……。1.5%でも相当安そうに思えるのだが。日本だとカード決済手数料は3%以上するのではなかったか。VISAとかのカード会社に最終的に支払われる手数料がその割合なのかどうかはよくは知らないが。

No.5917 〔13文字〕

塩の利いた煎餅が美味い。🍘

No.3227 〔213文字〕

ずいぶん久しぶりにmixiからメールが届いた。Webにアクセスして中身を読んでみると、フォトアルバムのデータを新サービスに移行したという報告だった。自分のフォトアルバムページを見てみると、10年前くらいはmixiもかなり活用していたっぽいことが思い出された。
20210219203334-nishishi.png
mixiは今でもちゃんと黒字運営なのだろうか……。赤字だったらもはや続けられないだろうから、黒字なのだろうな……。ソーシャルゲームで儲かっているのだろうか?

No.3226 〔42文字〕

ミネラルウォーターでお米を炊く人も居るの。 ずいぶんお金(と手間)がかかりそうだが。

No.3225 〔178文字〕

任天堂のマリオの弟の名前はルイージだと認識しているのだが、スペルはどうなっているのかなと思って調べたら、Luigiだった。イタリアの現在の外相の名前がルイジ・ディマイオなのだが、スペルはLuigi Di Maioだった。なので、伸ばすか伸ばさないかは訳の問題であって、同じ名前なのだ。なお、イタリアの現在の首相の名前はマリオである。という話をツイートした。

No.3224 〔443文字〕

今年の4月1日からは店頭の価格表記に総額表示(=消費税を含んだ額の表記)が義務付けられるらしい。正確には今でも義務なのだが、「値札の貼り替え等の事務負担に配慮する」という理由で今年の3月31日までは特例で(税抜き価格であることが明確に分かるなら)税抜き表記でも良いことになっていた。この特例期間が終わるので、4月からは税込表記だけしか認められなくなるらしい。国税庁サイトに表記例とか現行の特例対象(=4月からはダメになる例)とかが載っていた。とはいえ、対象は「不特定多数に向けた事前の価格表記」なので、見積書とか請求書とかはどんな表記でも良いとQ&Aに出ていた。物販サイトでWeb上に価格を表記している場合には注意が要りそうだ。クライアントさんに注意喚起せねば、と思ったのだが、いま調べてみたらどこも税込表記を採用していた。そういえば昔々(たぶん8%になったときに)総額表示が義務になったときに総額表記に変更していて、10%に上がったときも総額表記のまま更新したのだったような気がする。

No.3223 〔485文字〕

確定申告が終わったので、9年前(2012年)分の領収書ファイルの中身を処分して、今年分の領収書ファイルを用意した。法的には7年間しか保管の義務はないのだが9年分保管してある。処分すべく2012年分の領収書を全部出して、捨てやすいようにサイズ別に分類したら、阪急電車の回数券がトランプかな……? と思うくらいの厚みになっていた。
202102191458181-nishishi.jpg 20210219145818-nishishi.jpg
やたらと枚数が多くなるのは、土日専用回数券(=5回分の乗車料金で土日に7回乗れる)や、時差回数券(=5回分の乗車料金で昼間に6回乗れる)が多いためだ。普通回数券(=10回分の乗車料金で11回乗れる)は数えるほどしかない。大半は時差回数券である。あまり朝早くに阪急電車に乗ることがなかったからだろう。家を出る時刻が遅いとかそういうことではなく、阪急電車に乗る前にJRに乗る必要があるので、JRに乗っている間に阪急電車の「昼間」時間帯になるからだ。「時差」という名称は分かりにくいと思う。「差」の意味が分からない。「昼間回数券」と言えば良いと思うのだが、土日祝なら全日乗れるので「昼間」という単語を採用しにくかったのだろうか。

No.3222 〔29文字〕

今日は車も運転したが、かなり歩きもしたので、今すごく眠い。

No.3221 〔251文字〕

マイナポイントでICOCAに付与されていた5千円分のポイントを券売機でチャージしてきた。
20210219143921-nishishi.jpg
チャージ額が5,090円になっているのは、マイナポイント以外の何かで付与されたポイントが90ポイントほどあったのだろう。何なのかは記憶にないが。ICOCAにポイントが貯まることが滅多にないので普段から特に認識はしていないので心当たりがあまりない。クロネコの運送料(たぶん3~4千円くらい)をICOCAで払ったのでクロネコ経由で付いたポイントだろうか。鉄道乗車や駅ナカコンビニではポイントが付かないので。

No.854 〔217文字〕

さくらインターネットがLet's Encryptの証明書発行にかかる時間を短縮したとアナウンスしていた。これまでだいたい30分くらいはかかっていた感じがしているのだが、このアナウンスによると10分くらいになるらしい。それでも10分はかかるのか。証明書の発行はなぜそんなに時間が必要なのだろう? とはいえ、クライアントさんに見せるための試験サイトをその都度サブドメインで用意しているので、待ち時間が短縮されるのはありがたいことではある。

No.853 〔138文字〕

何かをしようと思っていたのだが、何だったのかを忘れた。さっきトイレに行く前に思っていたのは、「ああ、そういえば○○をするのを忘れていた。忘れがちだよな」的なことだったような気がするのだが。忘れがちなだけに、あっという間に忘却してしまったようだ。ふーむ、一体何だったのか……。🤔

No.852 〔315文字〕

てがろぐCGI公式配布ページの冒頭にある「CGIの紹介」部分の解説文章を少しだけ拡充した。ギャラリーモードとかの画像も加えた。改めて並んだサムネイルを見ると、標準添付スキンの数も増えたなあ。ギャラリー用のも入れると10種類だ。スキンが1種類しかないと、どれくらいのレベルまでカスタマイズ可能なのかが分かってもらえないだろうと思ったので、初回公開の時点で3~4種類くらいのスキンは用意していた。しかし、自力でスキンを作れる人々ばかりとは限らないわけだし、公開しているスキンの種類は多い方が望ましいだろう。というわけで、時々追加してきた。ご活用頂ければ幸いである。もちろんそのままではなく、カスタマイズのベースとして使って頂くのでも。
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---