にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年2月8日の投稿(時系列順)[42件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年2月8日の投稿(時系列順)[42件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.768 〔149文字〕

国立大学の出願締切日(当日必着)の朝に速達を出して間に合うものなのか。距離に依るだろうけども。当日の朝に出した速達がその日に届く距離なら、直接持って行っても良さそうだと一瞬思ったのだけど、直接の持参では受け付けないという規則もあったような気もしないでもない。今でも願書は紙で送らないといけないのか。

No.769 〔8文字〕

かさぶたが痒い。

No.770 〔129文字〕

英国、本当にTPPに感心があったのか。でも、EUからの離脱を選択した英国の世論で、多国間協定への参加が受け入れられるだろうか? もっとも、約半数はEU残留を望んでいたわけだけども。なら、あくまでも経済協定というだけなら拒絶反応は過半数には達しないのだろうか。

No.3150 〔15文字〕

気力が乏しい。_(:3」∠)_

No.3151 〔83文字〕

日本の株価が30.5年ぶりの高値だとか。なんでだ? そうなる要素があるとは思いにくいのだが。記事では「米経済対策への期待感などから」と説明されているが、ほんまかいな。

No.3152 〔146文字〕

そういえば、ICOCAにマイナポイントで得た5,000円分のICOCAポイントが還元されているはずだ。忘れずにポイントチャージしておかなければ。しかし、今は駅に行く用事がない(電車に乗る機会がない)のだが。とはいえ、ICOCAポイントには有効期限がないので、忘れさえしなければ特に問題はない。

No.3153 〔41文字〕

運動神経って本当に存在する神経の名称だったのか。対義語は感覚神経らしい。
20210208194940-nishishi.png

No.3154 〔27文字〕

「ケータイキット」を「ダイエットケーキ」に空目した。

No.3155 〔82文字〕

tegalog.cgiファイルの行数が10,043行になった。補助プログラムのfumycts.plファイルが2,392行なので、全部合わせると12,435行である。

No.5836 〔231文字〕

以前に送ったメールに「2月4日(土)」と書いていたことに気付いた。今年の2月4日は土曜日金曜日なので、日付か曜日のどちらかが間違っている。先方とのやりとりの日時から判断して、正しくは「2月5日(土)」だった。まさしくこのような判断が後からできるように、普段から「日付」と「曜日」の両方を並記しているのだが、役に立ったのは初めてかも知れない。並記していなかったら、間違っていることに気がつけない。もっとも、そこまで日付が重要な話ではなかったのだが。┌(:3」└)┐

No.5837 〔132文字〕

ジャンプスーツの規定違反での失格は気の毒だ。スタッフの計測ミスと言っているからには、選手は与えられたスーツを着るだけなのだろうし。スーツ規定は過去にいろいろあって厳格化されたようだが、飛ぶ前のチェック時点で失格にならなかったのなら、それはチェック側の責任なのでは。

No.5838 〔18文字〕

仕事の続きは明日。(:3[____]

No.5839 〔8文字〕

睡眠が足りない。

No.5840 〔582文字〕 📝

最初の頃は、なぜこんなに動画や音声による解説コンテンツが広まっているのかが分からなかったのだが、「世の中には『文章を目で読む』より『話を耳で聞く』方が頭に入りやすい人々もたくさん居る」と知って納得&衝撃だった。私は逆だからだ。音声だと文章ほどには頭に入れにくいと感じる。耳で聞くよりも文章を読む方が、自分が理解できるまで何度でも読み返せるし、必要に応じて読み飛ばしたり斜め読みしたりできるし、キーワードをコピーしてネット検索や辞書検索もしやすい。音声コンテンツでは、自分の頭が理解するまで何度も同じ箇所を読み返すことは容易ではない。特に蓄積されたコンテンツの中から何かを探したいときに、検索もできず、斜め読みして探すこともできない点が大きなデメリットである。文章なら同じ箇所を読み返しつつ考えながら読み進めるのも容易だが、音声では(一時停止して考えるくらいはできるが)同じところをピンポイントに何度も聞き返すのは難しいので、視線の動きだけで簡単に何度も読み返せるテキストデータほどの便利さはない。必要な箇所をコピーして残しておくのも、テキストなら容易だが音声だと自力で書き起こすしかない。「これまでテキスト(Web上の文章)で発信してきた人々」が音声メディアでの発信に切り替えていくところを目撃するようになったので、良質な文章コンテンツが減りそうな点がやや心配だ。

No.5841 〔49文字〕

あら……、ジャンプが1つ抜けてしまったのか。トップとの18.82点差をフリーで挽回できるだろうか?

No.5842 〔121文字〕

Google Search Consoleから検索上昇率上位のページの報告が届いたのだが、その1つがまた「受験番号を書き忘れたら失格になるかどうか」だった。入試の時期になるとアクセスが増えるようだ。それだけ受験番号を書き忘れた人々が多いのか。

No.5843 〔61文字〕

肝臓のフォアグラ化を避けるために、間食を避けておく……。(´・ω・`) いや、運動しろ、という話なのだが。_(┐「ε:)_

No.5844 〔14文字〕

ねむくなってきた。(仕事中)

No.8587 〔325文字〕

ATMで新しい通帳が自動作成されるたびに、高度な機能だな……と感心する。ATMの中で通帳のページをめくるだけでもずいぶん高度だと思うのだが、一杯になった通帳を内部に保持したまま、新通帳を自動作成して、新通帳の表と内に印刷した上で、まず新通帳を出して、次に畳まれた状態の旧通帳を出してくるとか……。今の銀行ができるだけ通帳を発行したくない主な理由は毎年印紙税がかかるからだろうけども、通帳がなければATMをここまで高度にする必要もなくなるから、もし通帳を完全に廃せたらATM維持費もずいぶん安く済むのだろうな……。そうなったら、たぶん銀行が独自にATMを持つことはなくなって、コンビニATMとか郵便局ATMとかに100%委託するようになるのだろうかな。

No.8588 〔113文字〕

病院の予約が朝一なためか、いつも調剤薬局に寄るとだいたい1番目か2番目くらいで他に患者は居ないことが多いのだが、今日は薬局へ寄る前に銀行3カ所と郵便局にも寄ったので40分くらい遅くなった結果、調剤薬局にもそこそこ人が多かった。

No.8589 〔231文字〕

速達料金は260円なので、封書の普通郵便が84円で済むなら、合計344円になる。しかし、速達だと追跡番号が発行されないので到着したかどうか(何時に到着したのか)の確認ができない。あと26円足せば追跡できるレターパックライトにできるので、全額自分で出すならレターパックで送るのだが、先方が既に「84円切手を貼付した封筒」を用意していたので、速達を加えるくらいしかできなかった。簡易書留にする手もなくはないのだが、そこまでして追跡番号が必要というわけではなかったし。

No.8590 〔15文字〕

たこ焼き食べた。6個。美味い。

No.8591 〔167文字〕

病院に行って、銀行3カ所に行って、郵便局にも行って、調剤薬局にも行ったのだが、トータルで3,600歩くらいしか歩いていなかった。ずいぶん疲れたのだが、それだけしか歩数ないのか……。(´・ω・`) 全行程を歩いたわけではなくて基本は車を運転して移動したのだが、銀行・郵便局・調剤薬局は、1カ所の駐車場に駐めた上で徒歩移動したのだがなあ。

No.8592 〔20文字〕

医療控除用のデータをまとめておかないと。

No.8593 〔61文字〕

ねむぅい。昨夜あんまり眠れなかった上に、今日は朝からいろいろ歩いたから(でも3,600歩程度だけども)。 _(┐「ε:)_

No.8594 〔42文字〕

PixivFanboxにGoogleフォームを直接埋め込めるのか……。知らなかった。

No.8595 〔96文字〕

MicrosoftがAIを使った新しいBingを提供するそうだが、そのアナウンスページで使われている日本語フォントがおかしい。中国企業製ソフトの日本語ページでよく見かけるフォントだこれ。(笑)

No.8596 〔101文字〕

1~2ヶ月前くらいに実施されていた「JCBカードで8千円以上買ったら千円分のポイント還元」のポイントが今日入っていた。このキャンペーンに合わせて、概ね8千円ちょうどくらいな感じの買い物をした気がする。
20230208140606-nishishi.png

No.8597 〔520文字〕

昔々、無駄なコードはできるだけ読ませない方が良いよな……という軽量化思想で、共通CSSファイル、Aコーナー用のCSSファイル、Bコーナー用のCSSファイル……みたいにCSSファイルを分割して用意していた。この方法だと、1ファイルあたりのファイルサイズはたしかに小さくなるのだが、管理が面倒くさい。しかも「元々はAコーナー専用で使っていたスタイルをBコーナーでも使いたくなった」みたいなときに、どうするか考えるのがさらに面倒くさくなる。Bコーナー用のCSSにコピーしてしまうか(※この方法を採ってしまうと後々さらに大変になる)、もしくはAコーナー用のCSSから削除して代わりに共通CSSに加えるか。で、この方法で実際にどれくらいの無駄が減るかというと、せいぜい数十~100KBとかその辺しかない。昔々遙か昔、通信速度がめちゃくちゃ遅かった時代ならまあ意味はあったが、今では意味がない。CSSを複数に分割しても管理の手間が増えるばかりなので、CSSファイルは1つだけにするのが吉だ。問題は、「かつて分割していたWebサイト」の場合、今更1つに統合するのも面倒(class名とかのバッティング調査とかが面倒)だということだが……。_(┐「ε:)_

No.8598 〔13文字〕

今週末はワンフェスなのか。

No.8599 〔17文字〕

マカロニグラタン食べたい。(ない)

No.8600 〔172文字〕

ツイートに絵文字を入力するために [Windows]キー+[.](ドット)キーを押そうと思って、間違えて[Ctrl]+[.]を押したのだが、Twitterの画面が白紙になる「休憩モード」になった。Twitterにそんな機能があったのか……と思ったのだが、よくよく見たらこれはTwitterの機能ではなくてVivaldi(ブラウザ)の機能だった。

No.11446 〔44文字〕

朝食にサンドイッチと角餅を1.5個食べたので、おなかいっぱい。ぐっふぅ。_(┐「ε:)_

No.11447 〔46文字〕

保存できると主張されていても、レトルトは非常食としては保存しない方が良いのか。あと、パンも。

No.11448 〔22文字〕

仕事を、せねば、ならぬ……。_(:3」∠)_

No.11449 〔3文字〕

ぶひぃ

No.11450 〔18文字〕

やる気はどこへ……。_(┐「ε:)_

No.11451 〔5文字〕

花粉……。

No.11452 〔4文字〕

ぶひぃ。

No.11453 〔22文字〕

仕事が詰まってきたぞ……。 _(┐「ε:)_

No.11454 〔40文字〕

Blueskyには今のところ広告がないが、どんな財源で運営されているのだろうか。

No.11455 〔12文字〕

目が乾く……!(>_<)
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---